楽しいむ〜さん一家

【板宿】 鉄道模型ファンの聖地「日乃電」

投稿日:


板宿の鉄道模型バー「日乃電」。商店街の再開発に伴い数年前に移転し現在の場所で繁盛中です。む~パパ、移転時にご紹介したいと思っていたのですが、ほどなくコロナ禍でアルコールが出せなくなり時機を逸してしまいました。世の中が元に戻りつつあるので、そろそろ書いても良いかな?と思います。お忘れになった方は以前の記事をどうぞ。
以前の記事はこちら → 2014.5.30 板宿商店街「佃煮屋さん」だと思ったら実は鉄道模型店!?
            2016.7.7 【板宿】商店街の鉄道模型バー「日乃電」

いつも活気にあふれる板宿商店街のアーケード。
「板宿きたいちば」の表示が目印。奥まで入って左に曲がると・・・。
電車の顔と懐かしいバイク「ラビット」がお出迎え。鉄道模型バー「日乃電」へようこそ!
入口が電車の正面貫通路になっています。ガラスの大きなこの電車は阪神881形を模したもの。実物はこの特徴ある貫通扉のデザインから「喫茶店」と呼ばれていました。
お店の中にはこの阪神電車がOゲージ(縮尺45分の1)で再現されています。851形と861形。小型車がたくさんつながって走っていた、かつて阪神電車で活躍した代表選手です。
店内はHOゲージの線路が敷かれ、持参した模型を走らせることが出来ます。取材したのは8月4日(阪神の日)で、阪神電車の模型ばかりを持ち寄り走らせる特別な日でした。手作りの阪神車両が大集合。
こちらは4月の「神鉄の日」神戸電鉄の自作車両が大集合しています。
こちらは3月4日「山陽の日」。山陽電車の模型が大集合!
「雷鳥」が混ざっていますが、それ以外は四国の気動車が集まった「四国の日」。
模型だけでなく貴重な鉄道関係の蔵書もあり、自由に閲覧することができます。酔わないうちに読みましょう。
阪神電車の前頭部に設置された本物のマスコンは神戸電鉄のものとか。
ど~んと実物の信号機。JRのものでしょうか。神戸電鉄の実物部品も多く展示されていますね。
カウンターにも鉄道部品が・・・。みなさん楽しく鉄道談義に花を咲かせています。

実はこのお店、日本全国の鉄道模型関係者に知られる存在で、いろいろと秘密の会合が開かれているそうですよ(笑)。もちろんお酒と模型を楽しめるお店ですので、板宿にお越しの際は是非お立ち寄りくださいね。

【阪神電車】尼崎海岸線と金魚鉢(番外編)

投稿日:



あけましておめでとうございます。新年最初は「阪神電車」から!

む~パパが昔からお世話になっている板宿の鉄道模型バー「日乃電」のマスターから、先日の「尼崎海岸線を歩く(その1)(その2)」の記事に対し、この尼崎海岸線が走っていた当時の非常に貴重な写真をご紹介いただきました。
これが当時の出屋敷駅。左から2本が本線、右の「出屋敷⇔高洲」の行先を掲げているのが海岸線の電車です。本線左側の801形や、中央のステンレス車体で人気のあった5201形ジェットシルバー(5201-5202号)もかなり目を引きますが、海岸線に使われている車両が国道線の路面電車であることもなかなか興味深いです。海岸線は元々は本線の車両(701形)が使用されていたそうですが、車両大型化の進展で先に廃車となってしまい、国道線の路面電車71形にパンタグラフを取り付けて使用していたとのこと。
※この写真は日乃電さま参加のイベントに来られたお客さま(氏名不詳)から提供されたもので、日乃電さまからは使用許可をいただいていますが、著作権上問題があるようでしたら、コメント欄からご連絡をいただければと思います。
再掲となりますが上の写真の同一箇所(現在)です。あまりに変わってしまい、昔の姿を想像すらできません。

さて、この路線でも使われていた路面電車の車両ですが、ファンからは「金魚鉢」と呼ばれ親しまれていました。今でも尼崎市内に2両が保存されており特徴あるその姿を見ることができます。(この他にも保存車はあるようですが非公開です。)
水明公園に保存されている阪神71形のトップナンバー71号。1937(昭和12)年に製造されたもので、各部が曲線で構成された車体と非常に大きな窓が特徴的です。同時代の近代建築と共通するデザイン思想を持つ産業遺産であり、日本を代表する路面電車車両の一つと言えます。
トップナンバー「71」の車番部分。
雨どいを省略し限界まで上に広げた側窓。昭和初期のモダニズムを強く感じます。
こちらは蓬川公園に保存される74号。71号と同じく公園の施設として利用されており、状態も同じような感じです。利用されているためか荒廃しているわけでもなく、廃止後47年を経ているわりには良い状態だと思います。


水明公園(71号保存)


蓬川公園(74号保存)

今年も”楽しいむ~さん一家”をよろしくお願いいたします。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

【板宿】商店街の鉄道模型バー「日乃電」

投稿日:



以前ご紹介した板宿の怪しい佃煮屋さんのお話
忘れてしまわれた方は↑↑↑をクリック!

この「岸日の出堂」さんが、夜は鉄道模型バーになったというので行ってきました。というか、すでにむ~パパ「入り浸って」ます。

はい。外観は元の「岸日の出堂」のままのようですが・・・。

おお~!カウンターが出来てる!というか上にHOゲージ鉄道模型の線路が!

店の奥には展示ケースが。昔の山陽電車がたくさん。懐かし~い。

さてさて、カウンターに座ったらお酒を注文します。珍しいサッポロラガーを置いています。ツウなら「赤星」と頼みましょう。軽いおつまみがオススメです。

箸置きはもちろん、地元山陽電車!お客さまにも好評だとのこと。

カウンター上にある鉄道模型のコントローラー。飲みながら運転(飲酒運転!?)できます。持ち込み前提ではありますので、自慢のコレクションを走らせるのも良し、自分で作った車両の試運転をしてみるのも良し。模型のことで相談があれば、ご主人が対応してくださいます。

そうそう、これは常連さんの作られた山陽6000系の模型。運がよければ、こんな作品に会うことが出来るかも知れませんよ!

営業は17時頃~23時30分頃 木曜定休(詳細はこちら
「会員制」とありますが、模型や電車のお話をしながら飲める方なら歓迎します、とのこと。お店が小さいので大人数は収容できません。あしからず。

地下鉄へ乗り換えの合間に立ち寄られては?クリックにもご協力願います。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村