楽しいむ〜さん一家

【阪神電車】尼崎海岸線と金魚鉢(番外編)

投稿日:



あけましておめでとうございます。新年最初は「阪神電車」から!

む~パパが昔からお世話になっている板宿の鉄道模型バー「日乃電」のマスターから、先日の「尼崎海岸線を歩く(その1)(その2)」の記事に対し、この尼崎海岸線が走っていた当時の非常に貴重な写真をご紹介いただきました。
これが当時の出屋敷駅。左から2本が本線、右の「出屋敷⇔高洲」の行先を掲げているのが海岸線の電車です。本線左側の801形や、中央のステンレス車体で人気のあった5201形ジェットシルバー(5201-5202号)もかなり目を引きますが、海岸線に使われている車両が国道線の路面電車であることもなかなか興味深いです。海岸線は元々は本線の車両(701形)が使用されていたそうですが、車両大型化の進展で先に廃車となってしまい、国道線の路面電車71形にパンタグラフを取り付けて使用していたとのこと。
※この写真は日乃電さま参加のイベントに来られたお客さま(氏名不詳)から提供されたもので、日乃電さまからは使用許可をいただいていますが、著作権上問題があるようでしたら、コメント欄からご連絡をいただければと思います。
再掲となりますが上の写真の同一箇所(現在)です。あまりに変わってしまい、昔の姿を想像すらできません。

さて、この路線でも使われていた路面電車の車両ですが、ファンからは「金魚鉢」と呼ばれ親しまれていました。今でも尼崎市内に2両が保存されており特徴あるその姿を見ることができます。(この他にも保存車はあるようですが非公開です。)
水明公園に保存されている阪神71形のトップナンバー71号。1937(昭和12)年に製造されたもので、各部が曲線で構成された車体と非常に大きな窓が特徴的です。同時代の近代建築と共通するデザイン思想を持つ産業遺産であり、日本を代表する路面電車車両の一つと言えます。
トップナンバー「71」の車番部分。
雨どいを省略し限界まで上に広げた側窓。昭和初期のモダニズムを強く感じます。
こちらは蓬川公園に保存される74号。71号と同じく公園の施設として利用されており、状態も同じような感じです。利用されているためか荒廃しているわけでもなく、廃止後47年を経ているわりには良い状態だと思います。


水明公園(71号保存)


蓬川公園(74号保存)

今年も”楽しいむ~さん一家”をよろしくお願いいたします。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ にほんブログ村