楽しいむ〜さん一家

【新作登場】山陽鉄道フェスティバル2019 鉄道模型コーナー

投稿日:



好天に恵まれ大盛況だった「山陽鉄道フェスティバル2019」。みなさまも行かれましたか?

今年の電車撮影会は旧塗装3030号と保存車のアルミカー3000号、2012号の並びとなり、いかにも昭和な組み合わせがファンを唸らせました。

が、もちろん「む~パパ」では、お約束通り他のコーナーには見向きもせず「鉄道模型コーナー」のみスポットを当てご紹介します。今年も新作があるのかな~。
※模型の近接撮影には特別に許可を得ております。

ここで登場する鉄道模型は縮尺1/80のHOゲージ。そのほとんどが紙やプラ板で作られた手作り車両です。質的には関西でも有数の鉄道模型運転会と言えます。今年は241両もの電車が集合しました。

今年は実車に旧塗装が復活したこともあり、模型も「旧塗装祭り」状態。3000系のバリエーション展開。手前から3020・3022・3060・3058各編成です。4編成ともペーパー製の自作作品。

こちらは現代の山陽電車。5000系と6000系。こちらも写っている3編成ともペーパー製の自作品。

それでは、毎年登場する新作。今回は・・・?

来年3月に営業運転を開始する近鉄新名阪特急80000系「ひのとり」。ペーパー製自作品。この模型は、山陽鉄道フェスティバルの前週に近鉄五位堂工場で開催の鉄道まつり会場で初登場したものです。隣も新作、近鉄30000系ビスタEXの新塗装車。こちらはキット組立品です。

毎年登場の阪神電車各形式と並ぶ右端の車両は新作5702号。この模型、本当にアルミ板から製作されています!

精密模型ではありません。しかし、本当のアルミ板の持つ光沢や表面のザラザラな質感は塗装では表現できないもの。む~パパ、アルミで出来たアルミカーの模型は初めて見ました。

今回の新作には目立たないながら近鉄シリーズ21があります。阪急・山陽の救援車が並ぶ夢の競演に近鉄車が加わります。

山陽電車を中心に様々な電車が集まる模型ならではの光景。見ごたえがあります。

また来年!クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

神鉄トレインフェスティバル2019

投稿日:



今年もやって来ました!神鉄トレインフェスティバル2019。

神戸電鉄車両を保守する心臓部、鈴蘭台工場の公開です。今年は少し遅めの開催で、近鉄五位堂、京阪寝屋川、神戸新交通の公開が重なったので昨年より来場者は控えめな感じ。このため実際はお子さまがさほど待つことなく、各種イベントを楽しめたと思われます。

リバイバルカラーの2編成が留置された車庫。昨年と同メンバー。昭和世代のむ~パパはやはり真ん中のグレー+オレンジの旧塗装で育ったので思い入れもひとしおです。

HOゲージ鉄道模型。プラ板で自作された車両が並び壮観です。製作者にお話を伺いましたが、まだまだ神鉄車両を増備中とのこと。来年以降も楽しみですね!

鉄道ファンのお宝、部品販売コーナー。廃車車両の妻開戸(貫通扉)には上下2段の方向幕が。山陽電車と同スタイルですが上下が反対ですね。

もちろん我らが山陽電車も出店!復刻旧塗装のミニチュア方向幕を初めて販売。前面用・側面用各1600円でしたが、両方ともすぐに完売してしまいました。

いろんなコーナーがある中で「デ101まもり隊」のブースを見つけました。鈴蘭台車庫で保管されている神戸電鉄創業期の車両デ101(1929年製)を、クラウドファンディングにより少しずつ補修し、次代に引き継ごうというプロジェクトです。

旧デ101号。この写真は昨年の撮影会でのもの。現在は非公開で、神鉄トレインフェスティバルでも見ることは出来ませんが、この時代の車両で実際に走行できる状態にあるものは国内にほとんど無く大変貴重な存在です。が、写真のとおり状態は決して良いとは言えません。

返礼品の数々。2000円からデ101の補修に参加することが出来ます。皆さんも文化財とも言える貴重な電車の保存活動に参加しませんか?

↓詳しくはこちらからどうぞ。
https://www.makuake.com/project/de101support/

今年の「山陽鉄道フェスティバル」は10月26日㈯開催です‼ クリックにもご協力を。
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

ようやく「秋祭り」ヘッドマークを撮る

投稿日:



ちょっと忙しくて「祭り」ヘッドマークを撮りに行けていなかった、む~さんパパ。さすがにこの週末を逃せば取り外されてしまうだろうということで、急遽出動!

神戸市内では比較的有名な撮影地である薬師踏切東方。む~パパ、結構久しぶりに来ました。とりあえず練習台になってくれたのは3072号。4両編成がギリギリ入りそうです。

直通特急5008号。運良く「秋祭り」ヘッドマーク付きを撮影成功!

そうこうするうちに新車6010号が下って来ました。曇っているのを良いことに上下列車とも撮り放題です。

ラグビーワールドカップヘッドマーク付きもやって来ました。これも、もう間もなく取り外しと思われます。

待つこと十数分。今日は旧塗装狙いで来てますので・・・。

「秋まつり」復刻ヘッドマーク。特に公式にはアナウンスされていませんが、これは1984(昭和59)年に掲出されていたものをイメージしたものです。

このヘッドマーク撮るのはもう最後かな~、と思いながら3030号を見送りました。

順番からすると、「観梅」までヘッドマーク無しの姿が見られそうですが・・・。
クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

舞子海上プロムナードから見る山陽電車

投稿日:



舞子公園でひとしきり船を見送った後、舞子海上プロムナードにやってきたむ~さん一家。ここは2年前に紹介したスポットですが、今回はちょっと変わった視点で・・・。

と言いつつ移情閣と海の定番風景を。金網があって一眼のレンズは入りませんので、ここはスマホが大活躍です。

床がガラス張りの空間。足下に海~。何かお尻がムズムズする感覚を味わえます。

さて。一通り見て回ったら、本州側の陸地を振り返ります。

霞ケ丘駅~舞子公園間の築堤は車窓に明石海峡大橋がよく見える区間ですが、と言うことは明石海峡大橋からも電車がよく見えるわけで・・・。びっしりと住宅が立て込んだ垂水の丘陵地をバックに6000系が走って行きます。

拡大してみると、最新の6012号でした!

さてさて、反対の西側に回ってみましょう。

海岸べりに突き出た石垣は舞子砲台跡。国の史跡です。幕末の1864年(1865年とも)に築造されたもので、勝海舟の指導を受けたと言います。淡路島側にも徳島藩が砲台を築き対をなして明石海峡を守る目的だったそうですが、実際に大砲が設置されたことはないようです。

砲台を山陽電車を絡めて撮ってみました。ガラスの写り込みはご愛敬ということで。海が入らず少々窮屈な構図に・・・。

姫路へ向かう直通特急。

施設内のトムズカフェにこんなメニューが!大橋がカツで表現されています!昼に来たら是非食べてみたいところですが、この日は夕暮れが迫っていました。

時々は来たいスポットです。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

舞子公園からVLCCを撮る。

投稿日:



ようやく秋風が吹き始めた山陽沿線。む~さん一家、久しぶりに舞子公園を訪れました。

定番の風景とも言えますが移情閣と大阪湾。

そして明石海峡大橋。この圧倒的なスケールはいつ見ても感動を覚えます。ふと見ると、巨大なタンカーの姿が(画面右方向)。

おお~っ、デカい!明石海峡大橋をくぐり、悠々と東へ向かいます。煙突の意匠から見て日本郵船の船ですね。これだけ赤い部分が見えているということは空荷でしょうか。

気になったので少し調べてみました。「時津丸」とあります。2011年に登場した全長333m(東京タワーの高さと同じです。)、全幅60mもある原油輸送船です。このクラスはVLCC(Very Large Crude Oil Carrier)と言うそうで、20~30万重量トンクラス。これ以上大きいのはUltra LargeすなわちULCCなんだとか。基本的に日本の原油輸送を担う主力はこのVLCCとのこと。どこかで原油を降ろし、日本を離れ、はるか中東へ向かう途上なのでしょうか?私たちの生活を支える原油を遠い国から運んでくるタンカー。この海も世界とつながっているんだなぁと、感慨に浸ってしまいました。

タンカーの後ろからもう1隻、自動車運搬船でしょうか。四角い船がやって来ました。

「FUJITRANS」と側面に大書きしているこの船。「きぬうら丸」とありました。こちらもちょっと調べてみました。フジトランスという名古屋にある総合物流企業の自動車運搬船で、全長165m、全幅約28mあり、1479台の乗用車と52台のトレーラーを積むことが出来るとあります。(同社公式サイトより)乗用車1500台ってどんなビジュアルなのか想像できませんので「たくさん積めるんやな~」と・・・(笑)。

見上げると、大橋の上には彩雲がかかっていました。

次回、舞子プロムナードから山陽電車を撮影します!クリックにもご協力を。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村