楽しいむ〜さん一家

【阪神】武庫川線の廃線部分を歩く(その3)

投稿日:


甲子園口駅で国鉄(現JR)東海道線に接続した阪神武庫川線ですが、ここで終わりではなく東海道線に沿って西ノ宮(現西宮)まで実際に線路が敷かれていました。

今回は線路に沿って西宮まで歩いてみましょう。

甲子園口駅の少し西側にある通路。線路の北側に出るためのものです。高さが低いので反対側に行くにはかがんで通過しないといけません。写真は南側。
北側は煉瓦造りの丸い出入口となっています。東海道線の大阪~神戸間は、日本で初めて鉄道が通った1872(明治5)年に遅れること2年の1874(明治7)年に開業した日本で2番目に古い鉄道路線で、この通路も同時代(明治29年の複線化時のものという情報があります)のきわめて古いものと考えられます。今年はこの区間開業150年記念の年にあたります。
この通路は北から入ると途中でコンクリート造りの四角いものに変わります。元々の通路は煉瓦の部分で、四角い部分は阪神武庫川線の築堤を付け足した際に延長されたものと言われています。(写真は南側から撮影)※大正15年という説もあります。
そこから線路際を西宮方向に歩くと、他の方のブログにも紹介されていますが阪神電鉄の用地杭が建っています。現在も阪神電鉄の土地かどうか定かではありませんが、阪神の路線がここまで来ていた証ではあります。
蒸気機関車の給水塔を模したモニュメント。タンクを支える足の部分を利用しているようです。
モニュメントに取り付けられたプレート。当時この区間は電化されており、周辺に蒸気機関車運用のための設備はなかったことから、新たに給水塔が建てられたようです。
当時も国鉄は複々線だったはずです。4本の線路の南側(写真では右側)に阪神武庫川線の狭軌線路が通っていたのですが、現状からは想像もつきませんね。
散策途中で見かけた使われていない鉄橋。武庫川線の遺構かと思いましたが、鉄橋の銘板には昭和29年とあり、当時のものではありませんでした。が、武庫川線を用いた貨物輸送は昭和33年頃まであったといいますので、この鉄橋が使用されたことがあるのかも知れません。単にアサヒビール専用線のものだったかも知れませんが・・・。
現在のJR西宮駅。貨物専用とは言え、阪神電車の路線がここまで延びていたというのは興味深いことですね。

【阪神】武庫川線の廃線部分を歩く(その1)
【阪神】武庫川線の廃線部分を歩く(その2)

【阪神電車】最後の赤胴車が武庫川団地に【7890号】

投稿日:



先日引退した阪神電車の「赤胴車」1両が、武庫川団地内「赤胴車のある広場」に保存されました。


団地内に作られたホームへ据え付けられた7890号。最後の「赤胴車」として武庫川線で活躍した車両です。ちなみに最初の「赤胴車」は1958(昭和33年)登場の3301形と3501形。当時の人気漫画「赤胴鈴之助」にちなんで、こう呼ばれるようになりました。当時の特急は下半分があずき色の301形(3011形)が使用されていましたが、この「赤胴車」は主に急行に使用されたことから現在に至るまで「急行系」と呼ばれることとなります。

この7890号は元は3801・3901形と言い、1974(昭和49)年に登場しました。当時は西大阪線(現在の阪神なんば線)難波延長を見越し抑速ブレーキを装備して登場しましたが、難波延長は果たせず本線や西大阪線で使用。山陽電車須磨浦公園駅までの乗り入れにも使用されていました。その後、先頭車2両が改造により武庫川線用とされました。

ホーム側から見ると、本当に電車が到着しているようです。

駅名標が阪神電車と同じスタイル!路線は「UR」(笑)、「258」は団地のコードとのことですが、こうした遊び心が楽しいですね。

車内は一部の座席が撤去されていますが、雰囲気はよく保たれています。む~パパ世代には阪神電車と言えば薄緑色の壁とえんじ色のシートなんですが・・・。


「ホーム」上に設置された7890号仕様の自動販売機。飲料とともに紙おむつも販売されています。お子さま連れで来られたお母さんにも心強いですね。

あれだけ親しんだ「赤胴車」もこの1両のみとなりました。クリックにもご協力を。
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

【西宮】鉄道写真も有名なおいしい洋食屋さんへ

投稿日:



天気も良かったので一家でお出かけ。

阪神西宮駅に降り立ちました。

お昼まで少し時間があったので西宮神社へ。全国のえびす神社の総本社ですが、その創建は謎に包まれています。それはともあれ、人が大勢来ています。

実は10月7日・8日の2日間、西宮神社を中心に「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」が開催されており、市内の酒蔵が境内で利き酒大会(有料)!

とりあえず小さいコップで味見してから、気に入れば買うもよし。

友人同士で違う酒を買い、回し飲みしているグループも。みなさん楽しそうです。

すごい!境内が人だらけ。昼間から酒盛り、いいですね~。

さてさて、む~さん一家、お昼でお腹も空いてきたので目的地へ。

阪神西宮駅東口から札場筋を北上すること約10分。阪急神戸線高架下にある洋食店「ダイニング キノシタ」さんへお邪魔しました。

こちらのシェフは実は、鉄道写真家としても知られており、店内には全国各地で撮られたご自慢の鉄道写真が飾られています。

む~パパ、ハンバーグと看板料理の一つと思しきミルフィーユ風とんかつ「きのかつ」(これ、オススメです。)のランチAセット。

た~さんはチーズハンバーグとコロッケ、エビフライの限定セット。

お皿が大きいので写真では小さく見えますが、結構なボリュームです。しかした~さん、ペロっと平らげました。お店を出て高架下を阪急夙川駅まで歩いたのですが、

まだケーキまでお食べになりますか!

ダイニングキノシタさん http://www.diningkinoshita.com/

散歩がてら西宮を歩きましたが、まだまだ暑かったです。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村