楽しいむ〜さん一家

【桜】沿線散歩(山陽バス編)

投稿日:



パッと咲いてさっと散ってしまった感のある今年の桜。コロナ禍で宴会も出来ず、気分良く楽しめなかった方も多かったことでしょう。さて、山陽電車沿線の桜の名所はファンのみなさんで十分開拓されたと思いますので、む~パパ、山陽バス沿線を少し歩いてみました。撮影は4月3日。少し曇ってしまい、青空の下で撮れなかったのが残念なのですが、来年以降の宿題としましょう。
最初にやって来たのは舞子線の多聞東小学校前。校内に植えられた桜が停留所を彩ります。山陽バスと神戸市バス、2つのカラーリングが楽しめます。

すでにこの日は盛大に散っており、花吹雪が楽しめました。新多聞団地内の桜並木から。実は前日に下見をして満開であることを確認していたのですが、1日で半分以上が散ってしまったようで・・・。
バス道側から。なかなか良い雰囲気です。バスも本数が多いのでいくらでも撮れます。

さて、続いては以前から狙っていた名谷小学校前の桜を目指します。

途中で見つけた中山親水公園の桜。こんなに大きく育っていたとは知りませんでした。名谷線の本線を行くバスも、中山方面から本線に出るバスも両方とも狙えます。む~パパ、ここで撮れると思っていなかったので、まったくイメージが出来ていませんでした。
名谷小学校前の桜。ここで撮るのは25年ぶりくらいですが、かなり大きく育っているようです。見事なものです。山陽バスもV8エンジンのいすゞエルガKL-車。力強いエンジン音が魅力ですが、古参車の部類になってしまいました。
同じ場所でもう1枚。実は上に写っている歩道橋の上から撮れると思っていたのですが、小学校の敷地間を結ぶもので、一般通行人が通れるものではありませんでした。三菱ふそうエアロスター。現行モデルのこの顔は山陽カラーが似合います。
同じ桜を中山大橋上から狙ってみましたが、タイミングが悪くバスが花に埋もれてしまいました。歩道橋をうまくかわせる場所があれば良いのですが・・・。
中山大橋のつつじが丘寄りにも桜があります。本当は道の反対側に入りたいところですが、人が入れないようになっており(当たり前ですが)、これが限界。ここも研究の余地があるようです。
時間の関係で最後は舞子墓園前。停留所付近の桜は見事なもので、ここもまだまだ構図を開拓する必要がありそうです。
同じ場所で。天気が良ければ言うことなしですが、この角度は逆光かも知れません。

この他にも明舞線や名谷駅付近、塩屋中学校付近など、山陽バスと桜を絡めて撮影出来る場所は多くあり、今回は全部を回り切れませんでした。

コロナ禍が収まったら、もっと沿線を歩いてみないといけませんね。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

山陽バスが30周年!?

投稿日:



小正月を過ぎて言うのも何ですが、「あけましておめでとうございます!」
本年もむ~さんパパをよろしくお願いします。

2014年は記念すべき山陽バスの30周年
「え?、何の?」
そう、山陽バスに初めて黄色い路線バスが登場した1984年から、今年はちょうど30年になるのです。もはや黄色くなる前は何色だったのか沿線のみなさまの記憶も薄れているのではないか?と思いますが、昔のカラーリングはまたの機会にご紹介するとして、今回はマニアチックに貴重な資料を特別に公開(?)しましょう。

これは記念すべき黄色い山陽バス1号車の3427号です。1997年に引退するまで13年間垂水の町で活躍していました。

ちなみにこれが後ろから見た黄色い山陽バス1号車。いすゞP-LV214K・ショートオーバーハング仕様(川崎車体)1984年式。こう書くとちょっとマニアック過ぎたかな?

さてさて。ここから公開するのは貴重な資料。む~パパのお友達が所蔵していたもので、30年前のバスのカタログです。

クルマにあるようにバスにもカタログがあります。これは1984年当時のいすゞ路線バスのカタログ。「あれ?山陽バスが???」とお思いの方も多いでしょうが、山陽バスの黄色いカラーリングは当時のいすゞのカタログに載っていたカラーリングだったんですね。さすがに当時としてはあまりに斬新だったためか、日本で同じカラーを採用したバス会社は他に無く、この黄色とグレーの塗り分けが山陽バスのカラーとして定着したのです。
※送迎用など自家用バスとしてこのカラーリングを採用した例はあります。

ここで、このカタログをめくってみますと・・・。

このように黄色だけでなく、青や赤の”山陽バス”が出てきます。何か気持ち悪いですね~。

ただ、同じ塗り分けで「色違い」ということでしたら、赤いものが青森県の南部バス、島根県の一畑バスで走っていますし、現在はありませんが緑のものが三重県の三重交通にありました。それぞれ少しずつアレンジされていますが、みんな山陽バスの兄弟ですね。青いのが走ってるのはむ~パパ見たことないです。

いや~、だいぶマニアックなお話になっちゃいました。では次回をお楽しみに。

山陽バスに乗ってみようと思われたあなたはこちらをクリック!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村