楽しいむ〜さん一家

【旧標準色】3030号3両編成の記録

投稿日:



新型コロナウイルスの影響により「さくら」ヘッドマークが早期終了となり、「潮干狩り」ヘッドマーク掲出が中止となった旧標準色の3030号。運用の関係で一時的に3両編成で走っていましたが、外出自粛もあって撮影出来たのは最終日の7月5日でした。

曇っている間に一度行ってみようと思っていた江井ヶ島駅西方山側へ。3両編成ならばうまく電柱の間に入ります。アングル柱の頃に来れば良かったと反省しきり・・・。

後追いでも押さえておきましょう。(以上2点 2020.7.5 江井ヶ島~西江井ヶ島間)

折返しは場所を移動して・・・。

定番の西二見駅西方へ。晴れてきたのでやや逆光気味。

ここは上下の普通列車がすれ違うので、タイミングによっては被ることがあります。今回はセーフでした。ダイヤ改正で東二見で車両交換する列車は「東二見行き」となっています。従来は「須磨」など車両交換後の行先を表示していました。なお、すれ違う現塗装車は3060号。現塗装になった2本目の車両です。当時も現塗装の3060号と旧標準色の3030号がこのように行き交うシーンはあったはず。ですが、当然西二見駅はまだありませんでした。
(以上2点 2020.7.5 西二見~播磨町間)

さて、3両編成に短縮されていた間、外れた3号車の3505号は東二見車庫の西端に留置されていましたが、3032号から外された3502号、倉庫となった3003号(廃車)と3色がきれいに並んでいました。もうファンの方ならよくご存じですよね。
(2020.7.5 東二見車庫)

む~さんが発見したもの。西二見踏切山側にある道路標識。真新しいピカピカのものでしたが、描かれているのは蒸気機関車。電車のデザインが増えているように思いますが、どうなのでしょう???

3030号は現在4両編成に戻って活躍しています。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

【旧標準色】3030号3両編成の記録” への8件のコメント

  1. む~さんさん、本当にお久しぶりデス♪
    新型コロナウィルスの影響、本当に大変です…。これからは「Withコロナ」ですが、これからもコロナに気をつけていきましょう。
    山陽3030号、以前山陽電車のホームページで「3両編成で運転しています」と記載がありました。4両編成だと思っていまして「何かあったのかな」と思いました。
    しかし「4両編成で阪神・阪急神戸三宮〜山陽姫路間で運行しております。」の記載を見て安心しました。
    2021年の春に引退予定ですが、その後も残ってほしいです!

    • 大石六甲さま コメントありがとうございます。うっとうしい日が続きますが、何とか面白い話題をお届け出来ればと思っています。
      3両編成と4両編成の関係については運用本数が決まっているため、検査入場などで不足が生じたとき3号車を外すという柔軟な対応を取っています。近年でも3060号が3両編成で走っていたのは記憶に新しいところですね。今回は3030号と3032号が本来4連なのですが3連に減車しておりました。3030号については今回撮影の翌日に戻っているとのお話でした。来年春の引退後の扱いは分かりませんが、3030廃車後も旧標準色の車両は何らかの形で残してほしいですね。

      • む~さんさん、コメントありがとうございます♪
        3030号、3両編成と4両編成の運用本数の関係で、3両編成になっていたのですね。3030号が3両編成のとき、S特急としての運転はなかったのでしょうか。S特急は「特急」なので、4両編成で運転しているイメージがあります。
        将来ですが、旧塗装の3030号のNゲージが登場して、引退後も3030号に会いたいを思っています…。

        ところで、こんな記事を見つけました。

        http://www.microace-arii.co.jp/poster/img/20_07_1w.jpg

        山陽3619号がNゲージで登場します!同号は「偽アルミカー」等の不名誉な言われ方もしていますが…、Nゲージでの登場は画期的ですね!!

        • 大石六甲さま コメントありがとうございます。
          S特急は4両編成限定です。もちろんダイヤ乱れなど急遽入るときはありますが、通常はありません。マイクロエースの新作、楽しみですね!3619号は今までの金型そのままでは作れませんので、どこまで再現されるか注目したいと思います。

  2. 4連の暫定的な3連運転は恐らく今後も見られると思いますが、未更新車暫定3連はもしかすると最後の可能性がありますね。リニューアル車の置き換え開始も時間の問題でしょうから、できる時には記録をしていきたいです。
    6000系も4年で14編成に増え、日常的に見られる存在になりましたね。3000系には及ばずとも、かなりのスピードで増えているように思いました。

    • 山陽沿線出身の名古屋市民さま 3030号の3連は恐らく今回が最初で最後になるものと思います。3032号はこのまま4連に戻らず3502号共々引退する可能性が高いように思います。その後の6000系増備については山陽電車からアナウンスされていませんのでよく分からないのですが、リニューアル車はまだしばらく活躍することと思います。他社でもそうですが旧型車の通例として朝夕ラッシュ時のみ動いているとか、徐々にそういう姿になっていくかも知れませんね。

  3. 6000系も14編成となりました。
    来年の引退後も保存してほしいです。
    3000系は私が山陽電鉄を好きになるきっかけを与えてくれた車両です。

    • ヤエザキタクミさま コメントありがとうございます。現在のところ3000系の保存車は3000号のみであり、特に3030号が山陽電車の歴史にとって何か特別な車両ではない(現状旧標準色ですが)ことから、保存の可能性は低いのではないかと予想しています。他の車両を旧標準色にして末永く残すほうが良いのではなかろうかと思いますが、こればかりは何とも言えないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。