楽しいむ〜さん一家

【ついに】国道2号と全面平面交差(西新町)

投稿日:



n西新町駅付近の高架化工事の進捗に伴い、今年6月28日より東行きが山陽電車と平面交差していた国道2号ですが、一昨日12月13日(土)から西行きも降りてきて、ついに全面が踏切による平面交差となりました。

踏切東側。切り替え当日朝の風景。左側の山陽電車が見えている部分は側道、中央部でトラックなどにより封鎖されているのが12日まで西行きとして使われていた仮設道路。右に写っている2車線が今回西行きとして供用開始となった国道2号です。

上の写真の道路反対側です。今回西行きになっていますが、元々は最初に降りてきた東行きの道路でした。東行きの道路は、山陽電車を越えていた仮設道路を取り壊した跡に付けられています。人から聞いた話では、国道1号~2号線つまり東京から下関まで、鉄道とこのように踏切で交差しているのは、京浜急行電鉄が品川を出たところで国道1号線と交差してから、この西新町まで無いそうです。ここから西にも無いらしい・・・。

これは南側から西新町踏切を。上を横切る高架もそろそろ完成に近づいてきました。

南側の駅舎は、工事の進む高架駅舎に埋もれてしまいそうです。


こちらは線路北側から。左に新しい高架線が見えます。駅前広場が整備され、風景は一変することと思いますが、このあたりは以前山陽電車の車庫と工場がありました。東二見に移転した後も山陽電車関係の施設がありましたが、扇形に広がった土地の奥部分は現在はマンションになっています。写真中央に写っているものですね。航空写真で見ると以前の工場敷地の形のままマンションが建っているのがよく分かります。

そのマンションの東隣。山陽電車お忘れ物センターのそばに「空爆犠牲者の碑」があります。昭和20年6月9日の空襲で明石工場が攻撃され、従業員31名が亡くなったことが記されていました。

まもなく工事完成。クリックにもご協力願います。
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

神戸マラソンより~マラソンってこうやって終わるんだ~

投稿日:



去る11月23日、約2万人ものランナーが参加した神戸マラソン。クォーターマラソンのゴール地点だった須磨浦公園でむ~パパ、偶然というか何となく「マラソンの終わり」を目撃?したので、ここで報告しましょう。

とは言え、まずは朝の風景。

朝8時15分の須磨浦公園駅前です。黄色いジャンパーのスタッフさんが大勢集まっています。ボランティアの方も含め、大勢の方々の支えで神戸マラソンが無事実行されています。みなさま、お疲れさまです!

と、時刻は13時過ぎまで飛びます。すでにクォーターマラソンは終わり、フルマラソンも大半が過ぎ去って・・・。実はマラソン末尾の光景です。

国道2号の須磨浦公園入口。む~パパ、初めて見たマラソン最後尾の風景です。最後のランナーが駆ける後ろから何台かパトカーやバスが見えます。バスの後ろのコーンはどんどん取り除かれています。

「収容指導車」。しゅ、しゅ~よう(収容)を「指導」するクルマなんですね。メガホンで何やら「指導」しています。いわゆる「足切り」になりそうなランナーを励ましているようです。

次にやって来たのは「医務車」。む~パパ、お医者さんが乗っているかどうかより、最近珍しくなった100系トヨタハイエース(要するに旧型だったので)を喜んで撮ってしまったわけですが・・・。

「先導後方」いまいち意味が分かりませんが、パトカーです。12代目のゼロクラウンですね~。そろそろ記録していかないと、そろそろ消えゆく運命・・・。(すっかり電車のブログであることを忘れていますが・・・。)

「収容」車です。リタイアしたランナーを収容してゆくバスでしょう。扇観光の短い日野セレガです。目撃者によると須磨駅前でもっと大きなバスが待機していて、この収容車数台からランナーを集約していたとか。

次にやって来たのが「撤収確認車」。最後に「規制解除広報車」が現れておしまい。午前から続いた交通規制が解除され、国道2号がいつもの日常に戻り、「祭りのあと」の不思議な感覚とむ~パパだけがそこに残されました・・・。

む~パパ。こういう風景を初めて見ました。知らなかったな~。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

【西新町】国道2号と平面交差

投稿日:



山陽明石駅から林崎松江海岸駅付近までの高架化工事が進んでいますが、昨日6月28日より従来立体交差していた山陽電車と国道2号が踏切による平面交差となりました。

今回新しく作られた国道2号をまたぐ踏切。写真右奥へ伸びている道が国道2号で、写真は西へ向けて(姫路方向を)撮っています。左奥へ伸びる線路が山陽電車の本線。見えている駅が仮設の西新町駅です。今回平面交差となったのは東行きで、西行きはまだこの写真の中央部に写っている仮橋の上を通っています。

線路側から見てみました。写真は東へ向けて(明石方向を)撮っています。中央を横切る道路が国道2号(東行き)。上をまたぐ仮橋は手前が西行き、奥が前日まで東行きだったものです。旧東行きの仮橋はまもなく取り壊され、西行きも平面交差となる予定です。

交差部は両側とも手前まで高架が出来てきています。ここがつながれば全体の形が見えてくることでしょう。

工事が進む西新町駅付近。ホームも徐々に姿を現しつつあります。駅前の道路は自動車が入れないようになっていますね。

夜になりました。

国道2号を横断する直通特急。都市部の主要国道を鉄道が平面交差するような光景は現在では珍しく、工事完成までの期間限定とはいえ朝夕は大変渋滞することが予想されます。くれぐれも事故のないよう、無理な通行はしないことが必要です。


工事完成まであともう少し。クリックにもご協力願います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村