楽しいむ〜さん一家

【廃線跡】兵庫臨港線をたどる(前編)

投稿日:



昨年、電鉄兵庫駅の痕跡をご紹介しました。しかし兵庫駅からはもう一つ消えた鉄道路線がありました。それが「兵庫臨港線」。自動車が発達する前、鉄道が主要な物資輸送手段だった頃、主要な港や市場には隅々にレールが敷かれ、船から降ろされたあらゆる物資が貨車に積まれて全国へ運ばれていたのです。神戸には兵庫と神戸に臨港線がありましたが、近い場所にありながら両者は接続していませんでした。
1961(昭和36)年の空中写真。赤い線で示したのが兵庫臨港線のルート。路上を走っていた山陽電車の線路も写っています。(出典:国土地理院)
和田岬線と臨港線が分かれる付近。線路そのものは和田岬線と並行して写真奥の兵庫駅から延びてきており、複線のようになっていました。写真右の塀が臨港線の跡に沿ってカーブしているのが分かります。この辺りは1911(明治44)年開業ですから、山陽電車開業の翌年ということになります。
同じ場所で反対向きに撮影。建物が立て込んだため廃線跡は分かりにくいですが、写真中央のマンションが新川駅跡となります。
そのマンションを反対側から。この駐車場が線路跡です。

そのまま廃線跡を探索すると、建物の角が直角でない工場を見つけました。線路に沿った形で建てたようです。手前の新しいビルは元の線路敷に建っています。
大輪田橋上から。写真奥が兵庫駅側。運河を鉄橋で渡っていました。む~パパ、それは覚えています。小学校の歴史研究で橋のたもとにある清盛塚を訪ねた際、「あ、こんなところに鉄橋がある。」と・・・。1984(昭和59)年に廃止になっていますので、む~パパが見たときはまだ現役だったのですが、走っている列車を見た記憶はありません。現在は鉄橋の痕跡は全くありません。

この先で中央市場と兵庫突堤へ線路は分かれます。(中編へ続く)

クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。