楽しいむ〜さん一家

山陽6000系直通特急を阪神沿線に追う!(中休み編)

投稿日:



さてさて、芦屋市の打出若宮町踏切道で6000系直通特急を姫路へ見送ったむ~パパですが、まだここで電車を待ちます。

6000系直通特急の何本か後を追いかけてきた「Meet Colors! 台湾」号。レインボーカラーの車体帯が目を引きます。

阪神ジェットカー5500系リニューアル車。紫色に近くなったブルーが新鮮な印象。現在2編成が活躍しています。

ここで場所を変え、打出駅東側の打出東口踏切道へ移動。

ここは少し高い位置から地面に下りてくる線形の打出若宮町と違い、完全に地べたを走る電車が撮影できる阪神沿線では極めて貴重な場所。山陽沿線とはどことなく違う雰囲気が漂う阪神間の住宅地を快走する5000系直通特急。

実はしばらく後に110周年記念号がやって来るのですが、場所を変える時間はあったので「阪神電車らしい」風景を探して、東へ向かう電車に乗り込みました。

次にむ~パパが降り立ったのは淀川駅。淀川橋梁の東詰にあり、午前中は上り列車を鉄橋と淀川に絡めて撮影できる「超」有名撮影地です。淀川を渡ってやって来たのは山陽電車直通特急のエース、5030系。先頭車がカーブで傾くところを狙いました。

阪神旧型ジェットカーのうち、チョッパ制御の5131形・5331形は5700系増備で廃車が進んでおり、姿を消す日も遠くないと思われます。記録はお早目に!写真は5131形。

狙っていた110周年記念号を、うまく仕留めました。

ここで6000系を撮りたいのはやまやまですが、次にここにやって来るのは前面が影になる午後。また次の機会ということで今日はここまで。

うまく撮れた写真ばかり載せていますが、こんな失敗も。姫路へ向かう110周年記念号がカブッたのは1編成しかない珍車、阪神5550系でした・・・。

撮影はマナーを守りましょう。通過列車に注意しホームでは黄色い点字ブロックの内側に下がってください。また利用されるお客さま・沿線のみなさまに迷惑をかけないよう、お互いにご協力をお願いします。


今回は「中休み」ということで2本のラッピング車両をお届けしました。
クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

【110周年記念号】ラッピング列車2編成を撮る!【「Meet Colors! 台湾」号】

投稿日:



記事にするのが遅くなってしましましたが、7/2の「110周年記念号」出発式のあと、む~さん&む~パパ、久しぶりに沿線に撮影のため出動しました。と言うのも姫路から直通特急に乗っていたところ、尾上の松付近で「Meet Colors! 台湾」号とすれ違ってしまい「しばらく待ったら戻って来る上り列車として撮れる」というわけで・・・。
※ラッピング列車の運用は山陽電車公式HPで公開されています。撮影・乗車の際はあらかじめお調べください。む~パパのように行き当たりばったりな行動を取ってはいけませんよ!

12:45 西二見駅~播磨町駅間で上り直通特急で使用される「Meet Colors! 台湾」号を撮影。昼前後が順光になる場所。少し昼を過ぎていたので真横から日が当たって顔が少し影になっています。

後追いで同列車の後部を撮りました。速度が高いので一瞬です。

昼間時間帯は西二見駅で普通列車がすれ違うパターンが多いようです。3000系同士が行き交う光景。いずれ貴重なシーンになるかも知れません。

さてさて、お腹の空いたむ~さん&む~パパ、西二見駅近接のイトーヨーカ堂で昼食。撮影場所の近所に食事できる場所があるのは助かります。これからの季節は暑さから避難する場所としても利用できます。

山陽バス担当のTacoバス。日野ポンチョも見慣れてきました。

お昼を食べたら明石駅に移動です。東側のアスピア明石へ。

15:25 山陽明石駅を出発する「110周年記念号」。背景に明石城を入れて撮影できるこのポイントはアスピア明石の駐車場からです。撮影する場合は出入りする自動車に十分注意してください。

17:34 さらに折り返しを滝の茶屋で。さすがに撮影する時間帯ではなく海もきれいに写りませんでした。次は青い海と共に昼間狙いたいですね。

これからも撮影場所を開拓します。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村