楽しいむ〜さん一家

「忍たまとおでかけ号」を網干線で狙う!

投稿日:



ヘッドマークがすでに第3期に突入している「忍たまとおでかけ号」みなさまは、もうお乗りになりましたか?かく言うむ~さんパパ、走り始めた最初・・・、

わちゃーっ!下りとカブった~、という”事件(この写真)”以降、どうもヤル気を無くして撮っていなかったのです・・・。(2019.7.19 西二見~播磨町間)

まあ、第1期ヘッドマーク付きだったわけですが・・・。(2019.7.19 西二見~播磨町間)

そうこうしているうちに第2期ヘッドマークは撮り逃してしまいました(涙)。


が、気を取り直し第3期ヘッドマーク付き「忍たまとおでかけ号」を網干線で狙うことに。(2019.8.17 飾磨)

なぜ網干線なのか?と言うと、せっかくのラッピングを綺麗に撮るには、側面を多く入れた構図にしたいからで、そうすると架線柱にも邪魔されず、列車の速度もほどほどの山陽天満~平松間の山側しかないよな、という結論に至るというわけです。ご覧のように編成写真が簡単に撮れます。涼しそうなブルーの正面帯が意外に合っていますね。では、次は1両ずつ。(写真はいずれも2019.8.17 山陽天満~平松間)

3号車6102号。

2号車6302号。
1号車6002号。

山側に日が当たるのは今の季節では夕方ですのでご注意ください。


余談ですが・・・。網干線で使用される3000系はわずか2編成。撮影の合間に来たら撮っておきましょう。

撮影はマナーを守りましょう。通過列車に注意しホームでは黄色い点字ブロックの内側に下がってください。また利用されるお客さま・沿線のみなさまに迷惑をかけないよう、お互いにご協力をお願いします。

ヘッドマークは第4期まであるとのこと。クリックにもご協力を。
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

 

山陽電車初の副駅名 平松駅

投稿日:



いささか旧聞に属しますが、昨年12月1日より山陽電車網干線の平松駅に副駅名が導入されています。(む~パパ、ようやく訪問することが出来ました。)同駅の近くに本社がある「大和工業グループ」が命名権を取得したもので、地元企業とのコラボにより両社がより親しまれるようにとの願いが込められています。

平松駅最寄りの大津茂川を渡る6000系。川べりにある踏切はなぜか「太田川」の名が付いています。

従来の駅名板の下に「大和工業グループ最寄駅」の帯が付き、本社までの案内と主な製品の紹介が付いています。

ホームへ向かう広告看板も「大和工業グループ」一色です。

駅名標も新調され、副駅名として「大和工業グループ最寄駅」の文字が入っています。

上屋の横梁部分にも帯状に。この部分も広告として使えるのか!と発見しました。

平松駅に到着した6000系。車内の自動放送にも「大和工業グループ最寄駅」の案内が追加されています。

新しい試みに注目を。やはり沿線のみなさまあっての山陽電車ですからね~。
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

さようなら3004号・3200号 ①3200号編

投稿日:



新型6000系の増備に伴い、引退が始まった3000系。5月末で姿を消す3004号と3200号に「さよならヘッドマーク」が取り付けられ、沿線はちょっとした撮影ブームになっています。
今回は3200号についてお話しします。

大阪寄りは赤白のヘッドマーク。1969.12.27~2017.5.31ですから47年半の活躍ということになります。(2017.5.19 滝の茶屋)

最後ということで山陽電車随一の撮影名所、晴天の滝の茶屋で狙ってみました。上写真とは撮影順が反対ですが・・・。3200号の3号車として使用される3620号は1969.11.8生まれとのこと。少し早く竣工したようです。(2017.5.19 滝の茶屋)

3000系のうち3200形は、2000系車両のモーターを使用し車体やその他の床下機器を新製して登場したもので、3000形より出力が低く3両編成のみで普通車に使用されています。2002~2007の6両分のモーターを使って3200~3205が作られましたが、のち3000形3010・3011・3034~3037がモーターを2000系のものと交換する形で3206~3211に改番され、現在は6編成が在籍しています。いずれもワンマン運転に対応しており主に網干線で運用されていました。

む~パパの写真から3200号が写っているものを数点ご紹介。

「ひめじ官兵衛」ヘッドマークを付けた3200号。
(2014.4.12 林崎松江海岸~藤江間)

上の写真と同じ日。満開の桜と3200号。反対側は「かんべえくん」が描かれていました。
(2014.4.12 林崎松江海岸~藤江間)

網干線を走る3200号。(2017.4.15 平松~網干間)

あまり良いお天気ではなかったのですが・・・。3200号にとって最後の桜となりました。
(2017.4.15 平松~網干間)

撮影はマナーを守りましょう。通過列車に注意しホームでは黄色い点字ブロックの内側に下がってください。また利用されるお客さま・沿線のみなさまに迷惑をかけないよう、お互いにご協力をお願いします。

3004号とともに活躍は5月31日まで。乗るのも撮るのもこの機会に!クリックにもご協力を。
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村