楽しいむ〜さん一家

【紅葉の名所】再度公園と外国人墓地

投稿日:



む~さん一家、今回は神戸市内で紅葉の名所として有名な再度公園を訪ねました。

再度公園と言えば修法ヶ原池。「しおがはら」と読むらしいですが、む~パパも友人たちも「しょうがはら」と呼んでいます。ハイキングとしては新神戸や諏訪山公園から登って来るコースが有名ですが、む~パパ、小学校の遠足で鈴蘭台から来たことがあります。実はそのほうがだいぶん楽です。

紅葉の名所とあって多くのハイカーで賑わっていました。それにしても見事です。六甲山系のこの辺り、明治時代までは荒地ではげ山だったそうですが、植林が進み現在の姿に。豊かな自然に恵まれた風景はここ100年ほどのお話なのです。

うん?む~さん、何か見つけたようです。鳥?

指差す先には色鮮やかな鳥が・・・。望遠レンズではこれが限界・・・。

画像を切り取り拡大してみましょう。水辺の鳥、カワセミです。六甲山系には日本で見られる野鳥の約半分にあたる210種が生息しているとのこと。バードウォッチングというか、図鑑で見るような鳥の写真を撮るにはもっと長いレンズ(もちろん明るいヤツね!)が必要ですね~。もちろん最低でも数十万円の出費を覚悟せねばなりませんが。

さて、この再度公園に隣接する形で神戸外国人墓地があります。元々は市街地にあったものを水害や戦争など中断時期を経てここへ移転してきたもので、60か国の人たちが埋葬されています。いかにも神戸らしい国際色豊かな場所ですね。日本の生活・文化に大きな影響を与えた人たちのお墓もあります。宗教ごとにエリアが分かれており、ゾロアスター教といった教科書では知っているけれども、なかなかなじみが無いような宗教のエリアもあります。

外国人墓地へ通じる広い道。写真の門の内側までは入れますが、その先はフェンスがあって墓地の中は遺族以外立入禁止です。

ただ、門を入って左側にある展望台へは入ることが出来ます。自然に囲まれた中に日本では見慣れない様式のお墓が立ち並んでいるのが見えます。

展望台にある「勇士の慰霊塔」。第一次大戦で戦死した阪神間在住のイギリス人・フランス人19人を慰霊するために大正10年に建てられたもので最初は春日野にあり、昭和36年に現在地に移したものだとか。言うまでもなく静かな空間です。まだ遺族の方々が来られているのでしょうか。まだ新しい花輪が手向けられていました。

それほど混まない静かな名所です。クリックにもご協力を。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村