関西の鉄道では久々の大きな話題となったJR大阪駅「うめきた地下口」が3月18日にオープンしました。かつての梅田貨物駅の跡地は開発中で、一部がグランフロント大阪として完成していますが、元々の貨物線だった地上線を今回地下化し「新駅」を開業したものです。「新駅」として違う駅名になるのかと思っていましたが、あっさり「大阪駅」となりました。む~さん&む~パパ、開業初日に見学です。











ホームに降りるまでにうろうろと楽しんでしまいました。(後編へ続きます)


関西の鉄道では久々の大きな話題となったJR大阪駅「うめきた地下口」が3月18日にオープンしました。かつての梅田貨物駅の跡地は開発中で、一部がグランフロント大阪として完成していますが、元々の貨物線だった地上線を今回地下化し「新駅」を開業したものです。「新駅」として違う駅名になるのかと思っていましたが、あっさり「大阪駅」となりました。む~さん&む~パパ、開業初日に見学です。
ホームに降りるまでにうろうろと楽しんでしまいました。(後編へ続きます)
ピンバック: JR大阪駅に「うめきた地下口」がオープン!(後編) | 楽しいむ〜さん一家