楽しいむ〜さん一家

JR大阪駅に「うめきた地下口」がオープン!(前編)

投稿日:


関西の鉄道では久々の大きな話題となったJR大阪駅「うめきた地下口」が3月18日にオープンしました。かつての梅田貨物駅の跡地は開発中で、一部がグランフロント大阪として完成していますが、元々の貨物線だった地上線を今回地下化し「新駅」を開業したものです。「新駅」として違う駅名になるのかと思っていましたが、あっさり「大阪駅」となりました。む~さん&む~パパ、開業初日に見学です。

JR大阪駅から北側、グランフロント地下へ連絡するエスカレーターを降りたら左へ向かいます。
すると突き当りに「うめきた地下口」改札への連絡通路が出来ています。
通路を抜けるとうめきた改札口へ。開業初日とあって大勢の人が見物に訪れています。
「一体ここはどのあたりかな?」と思い、改札口から地上に出てみるとそこは工事現場。囲いに阻まれ大阪駅桜橋口の北側に誘導されてしまいます。もちろん旧地上線に沿っているだけなので大体の位置関係は分かりますが・・・。梅田スカイビルが見えていました。
周囲にはどんどん新しいビルが建設中で、非常に活気があります。何といっても関西の中心地、元気になってもらわないと困ります。
さて、改札口に戻って来ました。今回話題になっているのが実証実験中の「顔認証改札機」。事前に登録しないといけないようで、セキュリティゲートのようでもありますが、む~パパ、普通にICカードをかざして入場してみました。む~さんが通ると、側面に大きく「定期券が切れています」と表示されました。なるほど、というか通常の改札機でも表示される「あれ」ではあります。処理未了になるように瞬間タッチで通って出る表示を見るというのも面白かったかも。(周囲にはひんしゅくを買いますが・・・。)
うめきた北口は従来の大阪駅とは番線が分けられ、21~24番線が割り振られています。地下ホーム完成により今まで大阪駅を通過せざるを得なかった「くろしお」「はるか」が停車するようになり、梅田エリアからの関空・南紀方面への利便性が大きく向上しました。
ちなみに、この案内表示は全て液晶モニターがはめ込まれており、番線表示や乗換え案内に切り替わっていくようになっていました。
このほか、キャッシュレス専用の駅弁自動販売機があったり・・・、
壁を使って映像を流していたり・・・。

ホームに降りるまでにうろうろと楽しんでしまいました。(後編へ続きます)

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

にほんブログ村