楽しいむ〜さん一家

【東垂水】山陽電車がJRを越えていた場所を探す

投稿日:


兵庫県最南端の駅として知る人ぞ知る東垂水駅。折しも阪神1000系の姫路行き直通特急が通過中。JRの列車線には貨物列車が走っています。
山陽電車・JRと並走する国道2号線(西国街道)。現在は埋め立てられていますが、む~パパ子供の頃は写真の古びた歩道の仕切り?から右側は海が広がっていました。実は「仕切り」に見えますが、かつては防波堤のてっぺんだったのです。

このあたり独特の風景。右から国道2号線、JR山陽本線の電車線、そして列車線、最上段が山陽電車の東垂水駅。狭い空間に主要交通が立体的に配置されています。

今では日常の風景ですが、このあたり、元々山陽電車は国道2号線(西国街道)上を走っている路面電車で、東垂水駅も現在地より西にあったといいます。隣の垂水駅は今より西にありましたがJR(当時は省線)より北側の現在線上にあり、実はこの写真のあたりで山陽電車はJRを乗り越えて山側に移っていたと言います。当時はJRも列車線が無く複線だったのと電化されていなかったとは言え、この高低差を駆け上っていたとは、にわかには信じがたいですね。

上写真の反対向き。左から国道2号線、JR電車線、JR列車線、山陽電車の順。以前から、山陽電車がJRを越えていた跡と言われているのが、写真中央のJR電車線に見える石垣とJR列車線の擁壁の下に少しレンガが現れている部分です。山陽電車がここを越えていたのは1932(昭和7)年までで、JR列車線はその頃ありませんでしたが、国道から山陽電車まで、この高低差を一気に越えていた風景、今のところむ~パパ、写真で見たことはありません。
山陽電車がJRを越えていたと言われている地点。不規則な石垣の形状がそれっぽいですが、昔の航空写真を見ても何か決め手に欠ける感じです。山陽電車の跡地と思われる場所はすでに民家が建っています。
現在線から。この少し西側へ登って来ていたと思われる旧線。ここから見ても国道2号線ははるか下のほうで、当時の光景を想像するのは難しいですね。現在は明石大橋+電車のビュースポットとなっています。

追加情報を募集中です。引き続き調査を継続したいと思います。

【東垂水】山陽電車がJRを越えていた場所を探す” への3件のコメント

  1. そんな頃があったんですね 私知りませんでした 先日お話ししたカレンダーの
    写真ですが6010号は2022の話で私が水曜日に購入した2023だと多分10月の5000系
    の真ん中の写真がそうだと思います(間違っていたらすいません)

    • ホワイトエンジェルさま コメントありがとうございます。
      私も知識としては持っていたのですが、改めて現地を確認し「ホンマかいな」との思いを強くしました。(もちろん「ホンマ」なのですが。)最近スルッとカレンダー自体見ていないので今年のも未確認なのですが、使っていただいているのであればまた見ておきます。

  2. ピンバック: 【東垂水】山陽電車がJRを越えていた場所はここ! | 楽しいむ〜さん一家

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。