楽しいむ〜さん一家

【東須磨】鷹取工場で整備されたSLたち①~播磨中央公園のC56

投稿日:



先日、このようなニュースが舞い込みました。

播磨中央公園のSL、大井川鐵道に譲渡へ「ファンの思い尊重する最善策」|北播|神戸新聞NEXT (kobe-np.co.jp)

SL「C56形」搬入 45年間兵庫の公園に展示 解体予定が大井川鉄道に|あなたの静岡新聞 (at-s.com)

加東市の播磨中央公園に保存されていたC56型蒸気機関車。痛みがひどく解体寸前だったものが大井川鐡道(静岡県)に引き取られたというお話です。
今回静岡へ行った播磨中央公園のC56 135号機。バック運転にも適した切り欠きのある炭水車がC56の特徴です。(撮影 2021.7.4)
写真でも分かりますが、残念ながら全くの放置状態。SLが現役を引退する時期にブームが巻き起こり、全国各地で保存されたものの1両ですがSL自体が人々の記憶から薄れる中、保存への関心もなくなり、アスベスト問題もあってスクラップになることが決まっていました。そもそもこのC56は現役時代兵庫県で走ったことはなく、九州や中国地方で活躍し1974年、鹿児島で最後を迎えました。滝野町文化会館に保存されたのは1975年2月のことです。

実は、現役を引退した蒸気機関車が公園などに保存される前、当時の国鉄工場で美しく整備されてから送り出されています。このC56 135号機は須磨区にあった鷹取工場で最後に整備されました。多くの職員が山陽電車を利用していた沿線ゆかりの国鉄工場でもあり、整備当時の写真をここで公開することとします。(以下1975年撮影)
鷹取工場構内で整備が完了したC56 135号機。まだナンバープレートが付いていません。
ナンバープレートが付いたC56 135号機。
カラー写真もありました。この状態で滝野町へ運ばれました。

新天地でのC56135号復活を祈ります。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

【東須磨】鷹取工場で整備されたSLたち①~播磨中央公園のC56” への8件のコメント

  1. 私のふるさと鷹取工場。私自身は 国鉄べったりの生活でしたが結婚して東二見にやってきました。今は 家の横を走ってるのが山陽電車です。山陽電車は夜中は走りませんので 「あれ」 と思うこともないです。長男がIT関係に就職していたのですが 経営が良くなくなってきて転職が考え、ど近眼でJRを落ちた痛い目もあったのでレーシックを受けて 大型二種を取得し山陽バスに就職させてもらえました。鷹取工場にいた父は、結局は「いい大学」に行ってくれるより乗り物関係に就職してほしかったようで、孫ばか両親はすっかり 山陽バスのファンになってしまいました。ツアーなんか行ったことないのに もうしょっちゅう。こうして 我が家は山陽一家に変わっていきました。 ちなみにうちの旦那は 高校入学から 少し前に 市役所を定年になるまで ず~~~っと 山陽電車の利用者でした。どうでもいいコメントで失礼。 いつもこの ブログ、たのしみにしております。

    • Kさま コメントありがとうございます。
      鷹取工場は官設神戸工場・山陽鉄道兵庫工場を前身とする伝統ある名門工場です。一時期は数千人もの人が働いていた巨大な工場ですので、山陽沿線でも今も関係者は多いですね。今は網干に移り近代的な工場に生まれ変わりましたが、かつての国鉄工場という雰囲気は失われました。このシリーズ、今後も続けますのでよろしくお願いします。

  2. SLはあまり乗ることがないので静岡まで行こうかと思います
    大井川鉄道は動く博物館だと思っていますので

    • こちらは「山陽電車沿線ブログ」ですので、山陽電車に直接関係があるか、JR沿線でも山陽電車と並行する同じ地域か、または連絡運輸している範囲で記事にするよう心掛けております。その点で神戸市営地下鉄は範囲内と考えていますので、記事にする情報があれば従来から書いております。

  3. なんか山陰のプロテリアル関連の博物館にもSLが展示されていましたが、産業革命以来つい最近まで走っていたことを考えると感慨深いですね。

    • グリーンイノベーション関係さま コメントありがとうございます。
      D51488のことでしょうか。調べてみるとこちらは保存前整備は後藤工場で実施されたようです。SLはあくまで蒸気を動力とする「機械」ではあるのですが、他の動力源を用いた鉄道車両に比べ人間的な感じがします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。