楽しいむ〜さん一家

【西新町】国道2号と平面交差

投稿日:



山陽明石駅から林崎松江海岸駅付近までの高架化工事が進んでいますが、昨日6月28日より従来立体交差していた山陽電車と国道2号が踏切による平面交差となりました。

今回新しく作られた国道2号をまたぐ踏切。写真右奥へ伸びている道が国道2号で、写真は西へ向けて(姫路方向を)撮っています。左奥へ伸びる線路が山陽電車の本線。見えている駅が仮設の西新町駅です。今回平面交差となったのは東行きで、西行きはまだこの写真の中央部に写っている仮橋の上を通っています。

線路側から見てみました。写真は東へ向けて(明石方向を)撮っています。中央を横切る道路が国道2号(東行き)。上をまたぐ仮橋は手前が西行き、奥が前日まで東行きだったものです。旧東行きの仮橋はまもなく取り壊され、西行きも平面交差となる予定です。

交差部は両側とも手前まで高架が出来てきています。ここがつながれば全体の形が見えてくることでしょう。

工事が進む西新町駅付近。ホームも徐々に姿を現しつつあります。駅前の道路は自動車が入れないようになっていますね。

夜になりました。

国道2号を横断する直通特急。都市部の主要国道を鉄道が平面交差するような光景は現在では珍しく、工事完成までの期間限定とはいえ朝夕は大変渋滞することが予想されます。くれぐれも事故のないよう、無理な通行はしないことが必要です。


工事完成まであともう少し。クリックにもご協力願います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

たぶん唯一現存する旧塗装の山陽バス

投稿日:



最近、老朽化したのか田舎道沿いやゲートボール場などに「古いバスが倉庫代わりに使われている」という風景を見ることが少なくなりました。山陽バスは昔からその種の倉庫としては「見ない」物件ではあったのです。しかし、かなり以前、そうですね~、もう20年にはなるように思うのですが、む~パパの記憶する限り1台の山陽バスが、未だ旧塗装の一部を残しつつ某所山中に鎮座しています。恐らく”現存する最後の山陽バス旧塗装”であろうとは思いますが、こういった物件、ある日突然無くなっていたりするものなので、今もあるのか?と言えば保証できないというところです。

これが某所に鎮座する山陽バスの廃車体を利用した倉庫と思われる物件。前面の模様と側面の一部に旧塗装の面影が見えますが、あちこち緑色で塗りつぶされていてオリジナルの姿ではありません。川崎車体のKBXボディと呼ばれるものです。シャーシはいすゞのBAクラスでしょう。

側面部分。緑色で塗りつぶされていますが、前ドア下部の塗り分けや窓周りのクリーム色に山陽バスらしさが残っています。

方向幕周りの緑色模様。これも山陽バス旧塗装の必須アイテムですね!なぜか方向幕そのものも残っているようです。「12奥畑」の下は「52西岡橋」のようですね。

懐かしい「いすゞ」の古いエンブレムも付いています。なかなかのプレミアムもの。

この物件、兵庫県内ではないのですが、知る人ぞ知るという感じで結構有名な存在のようです。これらの写真はもちろん所有者の許可を得て撮影していますが、さすがに場所は明かせませんのでご了承願います。また、最新情報では「現存している」とのことですが、いつ消えてもおかしくない状態ではありますので、もし無くなったからと言っても苦情は受け付けられません。あしからず。


現役時代の同型車。いすゞエンブレムが新しいタイプなのとご紹介した廃車体より全長が長いですね。(写真:山陽電気鉄道)

人里離れた山の中に鎮座する山陽バス。懐かしいと思った方はクリック願います。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

子連れの明石まちなかバル

投稿日:



先週の話になってしまいましたが7・8日に開催された「明石まちなかバル」に行って来ました。1杯の酒とその店自慢の一品をチケット方式で楽しむこのイベント、最近あちこちで開かれていますが、ここ明石でもすでに第6回。この13・14日は西明石でも初開催とのこと。
さて、む~ぱぱ、子供を残して行くわけにもいかないので、家族連れで参加しました。

明石の夜。駅前からスタートです。

「なに食べたい~?」
「おでん!」
なんで「おでん」やねん!と思いながら明石ときめき横丁の「道場」へ。ここって普通の居酒屋さん。バルメニューだけじゃなくて他のメニューも頼めるようです。席が取れてしまったら他の料理も食べたいのですが、いや、バルってそういう趣旨じゃないし。

「あっ、写真」と思った時にはほとんど食べた後だった、と・・・。

このあと、昨年のバルで大行列だったお店に行ってみたのですが、開店直後にもかかわらず、やっぱり大行列。あっさりあきらめ魚の棚に戻ってきました。

魚の棚。昼間の活気はありませんが、地図を持ったバル参加者があちこちにいます。


もんじゃ焼きのお店「多幸」さんです。実はむ~さん、もんじゃ焼き食べたことないんです。「オレは関西人だ!もんじゃなんぞ食えるか!」と言っているわけではなく、単に食べる機会に恵まれなかっただけでして。

今日はバルメニューのみとのこと。バケットに乗ったもんじゃとふわとろチーズ焼き。酒のアテにもってこい!

本当は毎回違うお店に行きたいところなんですが、前回気に入ったお店にまた行ってしまうのも事実。

こちらは「魚の棚Pasta Bar」さん。表に置かれた樽の上でいただきます。

こういうのはワインでしょうね~。とりあえず大人の分だけ頼んで子供たちはお相伴。

今回は4軒回って、けっこうお腹いっぱいに。次の店へ歩いている間に落ち着いてしまうのか、さほど食べていないと思うのですが。いや、それより1杯ずつとは言え飲んで歩くとこれが結構ダルい・・・。それと、子供連れは結構ウザいかも。やっぱりここは2人連れくらいが適当かな~、と思います。

次回秋も開催されるかな?
また来よ~。そう思った方はクリックを!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村