楽しいむ〜さん一家

【リバイバル神戸】神戸市電広島移籍50周年(582号編)

投稿日:



神戸市電が廃止となって今年で50年。このほど広島電鉄と神戸市交通局が神戸市電車両の広島電鉄移籍50周年を記念し「リバイバル神戸」と称するコラボイベントを実施、共通ヘッドマークの掲示やグッズ販売などが行われました。
広島電鉄公式HPより リバイバルKOBE|広島電鉄 (hiroden.co.jp)
※イベント期間は10/14~12/26。取材の関係上イベント期間中に記事化できなかったことをお詫びいたします。
「リバイバル神戸」ヘッドマークを掲げた神戸市営地下鉄6000系。(2021.10.17 学園都市駅)
西神山手線・海岸線の2編成ずつに掲出されていました。(2021.10.17 学園都市駅)

このヘッドマークが広島電鉄で走る神戸市電車両にも掲出されているため、む~パパ、仲間たちと広島へ突撃!建て替え中で跡形も無くなった駅ビルに戸惑いつつも広電のりばへ。
路線の付け替えにより、数年後には廃線となる猿猴橋町付近を走るグリーンムーバーAPEX(5200形)。ヨーロッパの都市に普及した超低床連接車を国産化したもので、5両編成ですが台車は3つ。最近は全国で同種の車両を見かけるようになりました。

どうやら神戸市電車両は2両とも走っているとの情報。まずは広島市随一の繁華街、紙屋町に移動しました。
紙屋町交差点に現れた元神戸市電の582号。今回のイベントでは黄色の帯を巻いた「ワンマン仕様」となっていました。神戸時代のまま残る緑の塗装が美しいです。582号は神戸市電では500形と呼ばれた車両で、長期に渡り様々なタイプが作られましたが、これは1924年に登場した元々は557号だそうで、最後は592号となりましたが広電移籍時に582号になったとのことで、車体が徹底的に修繕されているとはいえ97年を経たご老体ということになります。神戸市独特の車番書体がそのまま残されています。
広島駅から折返し江波行きとなった582号を原爆ドーム前で撮影。神戸市営地下鉄と同じヘッドマークを掲出しているのが分かります。
その折返しを土橋で捉えたあと・・・、
江波終点で順光撮影。
翌日は昼から貸切運行されたため、広電本社のある千田車庫からの出庫を狙いました。
後年登場する神戸市電スタイルとは一線を画した重厚感あふれるスタイルも魅力的です。

次回はPCCカーとして登場した1156号をご紹介します。クリックにもご協力を!
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【リバイバル神戸】神戸市電広島移籍50周年(582号編)” への4件のコメント

  1. 相生橋と西広島駅手前の大田川放水路?にかかる橋からの夕焼け時の光景は、特にいい。絵になります。

    • ヨッシーさま いつもコメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
      広島も河口に広がった町ですので橋が多く、確かに市電の姿は絵になります。市電のある町はどこも品というか独特の雰囲気があって良いですね。

  2. ピンバック: 【リバイバル神戸】神戸市電広島移籍50周年(1156号編) | 楽しいむ〜さん一家

  3. ピンバック: 【リバイバル神戸】神戸市電広島移籍50周年(1156号編) | 楽しいむ〜さん一家

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。