こよさんの立ち寄り日記

ミックスサンドを食べに【珈琲駅 サンロード】(山陽明石駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は朝から明石方面で、ミックスサンドを食べにお店「珈琲駅 サンロード」に立ち寄ったことをご紹介します。お店「珈琲駅 サンロード」は駅のすぐそばで、ゆっくり落ち着いて、サイフォン珈琲を飲めるので「こよ」が好んで行くお店です! 道のりは駅すぐそばですので、割愛いたします(^^;

注文したメニューはこちら「ミックスサンド」です! モーニングにしようかと迷ったのですが、ミックスサンドにしました! 早速、食べようと思います!

まずはパンがふわっふわっ! たまごトマトにマッチしていてとても美味しいです! マスタードも丁寧に塗られていて、美味しかったです! ハムきゅうりの組み合わせも良かったです!
コーヒーもサイフォンならではの飲みやすさで美味しかったです!

また以前、お店「珈琲駅 サンロード」「ちょっと一息セット」も注文したことがありますので、以下の記事もご参考ください。

また立ち寄りたいと思います!

モーニング(ミニパンケーキ)を食べに【星乃珈琲店】(霞ヶ丘駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の記事の通り、五色塚古墳まつりのパレードを見に立ち寄りましたが、その朝、モーニングミニパンケーキとサラダを食べにお店「星乃珈琲店」に立ち寄ったことをご紹介します。「こよ」は「星乃珈琲店」と言えば、「窯焼きスフレパンケーキ」を真っ先に思いつくのですが、そちらを目的に立ち寄った次第です。

道のりです。山陽電車 霞ヶ丘駅を降りると写真のような場所へと着きますので、左(南)へと向かいます。

写真のように明石大橋の風景を眺めながら、そのまま南へと進んで行きます。

写真のような高架を潜って行きます。

写真のような交差点に着きますので、左(東)へと向かいます。

少し進むと写真のようにお店「星乃珈琲店」が見えてきます。

お店「星乃珈琲店」に着きました。早速入って、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちらモーニングセット「ミニパンケーキとサラダ」です! 早速食べようと思います!

パンケーキはさすが、こんがりしっとりで美味しいです! メープルシロップをかけ、さらに美味しくいただきました! サラダはたっぷりで、ハムも入ってボリューム満点でした!

また立ち寄りたいと思います!

ボリューム満点 プリンパフェを食べに【喫茶ブラジル】(山陽垂水駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、垂水方面で以下の記事の通り、ピッツァを食べにお店「LA PIZZERIA NOBU(ラ ピッツェリア ノブ)」に立ち寄りましたが、その後、まだ時間がありましたので、甘い物を食べにお店「喫茶ブラジル」に立ち寄ったことをご紹介します。お店「喫茶ブラジル」は歴史ある喫茶店で、レトロな雰囲気で「こよ」はとても落ち着けるため、よく立ち寄るお店です。

道のりですが、以前、モーニングを食べに立ち寄った以下の記事をご参考ください。

今回、注文したメニューはこちら「プリンパフェ」です! 大迫力です! 早速、食べようと思います!

プリンだけでなくクリームたっぷり!、アイスもたくさん入っており、大満足! なかなか底に辿り着けませんでした(^^; ボリューム満点を求めるなら、やはりこちらのお店ですね!

また立ち寄りたいと思います!

モーニングを食べに【喫茶ブラジル】(山陽垂水駅)に立ち寄りました!

投稿日:

以下の記事のように垂水方面で「垂水漁港食堂」に立ち寄ったことをご紹介しましたが、その朝に何度か立ち寄っているお店「喫茶ブラジル」「モーニング」を食べに立ち寄ったことをご紹介します。

お店「喫茶ブラジル」は歴史ある喫茶レストランで、ゆっくりと出来るので、「こよ」は大好きなお店です。過去にも「モーニングスペシャル」を食べに行った投稿をしていますので、道のりについても以下の記事をご参考ください。

道のりですが、山陽電車 垂水駅西改札を出て北側へと向かいます。写真の場所に着きますので、右(東)へ曲がり、「垂水センター街」へと入っていきます。

すると、右手にお店「喫茶ブラジル」が見えてきます。

お店「喫茶ブラジル」に着きました。早速入って、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちら「ホットコーヒーのモーニング」です! レギュラーモーニングはドリンク代のみでサービスプレート(トースト、ゆで卵、バナナ、サラダ)が付いてきます。とてもお得ですね!

昭和時代の懐かしさを思い出す雰囲気の中食べるモーニング、最高でした!

また立ち寄りたいと思います!

サイフォン珈琲を飲みに【あんず】(山陽垂水駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の投稿の通り、山陽電車 垂水駅付近のお店「ころは」に立ち寄りましたが、垂水駅すぐそばですぐ立ち寄れる、お店「あんず」に立ち寄り、サイフォン珈琲を食してきましたので、ご報告します。

道のりですが、山陽電車 垂水駅西口改札を降り、南へ出てすぐ右手に見えてきます。

お店「あんず」に着きました! 早速入って、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちら「サイフォン珈琲 + ケーキセット」です! 「サイフォン珈琲」はフラスコに少しずつ溜まっていくのを見て、美しいですよね!

「サイフォン珈琲」えぐみがなくすっきりで私好みで美味しいです! ケーキは「チーズケーキ」を選んだのですが、スフレチーズケーキの少し固めで、私好みで美味しかったです!

また立ち寄りたいと思います!

ちょっと一息セットを食べに【珈琲駅 サンロード】(山陽明石駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の投稿の通り、山陽電車 明石駅すぐそばのお店「松竹」に立ち寄りましたが、明石駅すぐそばですぐ立ち寄れる、お店「珈琲駅 サンロード」に立ち寄り、「ちょっと一息セット」を食してきましたので、ご報告します。

駅のすぐそばで、ゆっくり落ち着いて、サイフォン珈琲を飲めるので「こよ」が好んで行くお店です! 道のりは駅すぐそばですので、割愛いたします(^^;

今回、食したのはこちら「ちょっと一息セット」です!

珈琲サイフォンで、とてもスッキリして美味しいです! デザートは、クレームブリュレガトーショコラハーフ&ハーフで、これまた濃厚で美味しく、サイフォン珈琲にとても合いました! 添えてあるアイスも相性抜群で、さらに添えてあるフルーツクリームさっぱりしていて美味しかったです!

また立ち寄りたいと思います!

美味しい珈琲を飲みに【はた珈琲店】(西元町駅、花隈駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の投稿の通り、高速神戸方面に立ち寄ったのですが、朝から訪問していましたので、朝9時から開店しているお店「はた珈琲店」美味しい珈琲を飲みに立ち寄ったことをご報告します。

道のりですが、お店「はた珈琲店」の最寄駅は、神戸高速線 西元町駅花隈駅なのですが、「こよ」は高速神戸方面が訪問先でしたので、高速神戸駅から向かいました(^^;

高速神戸駅 東改札を出て、階段を上がり東へ向かいます。写真は階段を上がり、東へ向いています。

JRの高架を潜ります。

神戸元町商店街が見えてきますので、入って行きます。

神戸元町商店街東へ向かうと、写真のように左手にお店「はた珈琲店」が見えてきます。

お店「はた珈琲店」に着きました。早速入って、目的のメニューを注文します。

目的のメニューはこちら「はたブレンド + バタートースト」です! 珈琲の良い香りがします! 早速、食べようと思います!

「はたブレンド 」香りコクがあり、上質感を感じました! それでも苦味酸味バランスが良いのか飲みやすかったです! バタートーストは厚切りで食べ応えがあり、美味しかったです!

また立ち寄りたいと思います!

美味しい珈琲を飲みに【グリンホース】(山陽明石駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の投稿の通り、明石方面「本家きむらや」へ玉子焼き(明石焼き)を食べに立ち寄りましたが、その後、「本家きむらや」の近くの老舗喫茶店「グリンホース」珈琲を飲みに立ち寄ったことをご報告します。

道のりです。お店「本家きむらや」へ行く道中にある「魚の棚商店街の入口」へと入って行きます。

「魚の棚商店街」西へと向かうと、写真のような曲がり角に着きますので、左(南)へと曲がります。

すると左手にお店「グリンホース」が見えてきます。

お店「グリンホース」に着きました。早速入って、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちら「ケーキセット」です! 珈琲だけでなくチーズケーキも注文してしまいました(^^)

ゆっくり静かな空間でとても落ち着きます! 珈琲は飲みやすく、でもコクがあり美味しいです! チーズケーキスフレでとても食べやすく、下はタルト生地でしっかりしていて、美味しかったです!

また立ち寄りたいと思います!

美味しい珈琲を求めて【まめや総本店】(月見山駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の投稿の通り、月見山方面に鳥料理を食べに立ち寄りましたが、その後、美味しい珈琲を求めてお店「まめや総本店」に立ち寄ったことをご報告します。

「まめや総本店」兵庫県自家焙煎珈琲屋さんで、珈琲通の人ばかりでなく、珈琲が苦手な人達も来店しているそうです。「こよ」もよくこちらで珈琲豆を購入しています(^^)

道のりですが、お店「まめや総本店」は「鳥光 須磨本店」に向かうまでの途中にあります。山陽電車 月見山駅を降り、南へ向かい、交差点を東へと行きます。写真は交差点東へ向いています。

東へ向かっていると左手に写真の通り、お店「まめや総本店」が見えてきます。早速入って、珈琲豆を注文します。

注文した珈琲豆焙煎してくださっている間、写真の通り、本日のコーヒー焼きドーナツを食べました! 本日のコーヒーは、今回はブラジル産だそうで、しっかりとした苦味コクがあり、美味しかったです。焼きドーナツあっさりコーヒーととても合い、パクパクと食べれちゃいました!

注文した珈琲豆の焙煎が終わり、受け取りました。注文した珈琲豆「まめやオリジナルブレンド」「モカブレンド」です! 好みの煎り具合にしてくださいます! これで自宅でも美味しいコーヒーが飲めて、ほっと一息つけれますね!

また立ち寄りたいと思います!

モーニングとカスタードプリンを食べに老舗喫茶店【CaFe LA DaDa】(山陽姫路駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、下記の投稿にあるように「好古園」を観に行ったのですが、好古園に向かう前に、モーニングカスタードプリンを食べるために、老舗喫茶店「CaFe LA DaDa」に立ち寄ったことをご紹介します。老舗喫茶店「CaFe LA DaDa」は、落ち着いたレトロな雰囲気なお店で「こよ」のお気に入りのお店の一つです(^^)

道のりです。こちらは山陽電車 姫路駅を降り、外に出た写真となります。横断歩道を渡り、アーケードの中へと入って行きます。

直進(東側)し、写真のような場所に着きますが、そのまま斜め前の方向へ直進します。

写真のような場所で右(南)へと曲がります。

左手に写真のようにお店「CaFe LA DaDa」が見えてきます。早速入って、目的のメニューを注文します。

目的のメニューはこちら「モーニングBセット + カスタードプリン」です! 「モーニングBセット」アーモンドバターを選びました。厚切りトーストがたまりません。早速、食べようと思います!

食べた感想ですが、トーストふわふわで、アーモンドバターはアーモンドの香りが広がり、甘さ控えめでとても美味しい! サラダたっぷりで食べ応えがあります! プリンもカスタードで甘く、でもカラメルソースが大人な味のビターで、とても美味しかったです!

また立ち寄りたいと思います!