こよさんの立ち寄り日記

山陽沿線ブログ終了のお知らせ

平素より山陽沿線ブログをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
当ブログは、読者の皆さまに支えられ、長期間にわたり更新を続けてまいりましたが、
このたび12月末日をもちまして終了させていただきました。
今後とも山陽電車をご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。

福袋を買いに【ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

年の暮れが近づいてきました。ということで「こよ」がよく立ち寄る「ミスタードーナツ」(特に「こよ」が立ち寄るお店は山陽電車 板宿駅姫路駅神戸市営地下鉄 学園都市駅の最寄りです!)にて、2024年12月26日から福袋が発売されるということで立ち寄ったことをご紹介します。

「ミスタードーナツ」の福袋2種類あり、「かわいいポケモングッズ」の梱包内容が違うのと、「ドーナツ引換カード」で引換できるドーナツの個数の違いで種類がありました。「こよ」は「ドーナツ引換カード」だけでもお得で、それに「かわいいポケモングッズ」まで付いてくるということで購入することにしました!

お店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」への道のりですが、山陽電車 板宿駅を降り、地上に出てすぐの所にありますので割愛いたします(^^;

福袋を購入しに来ましたが、「こよ」は店内でドーナツも食べてきました(^^) 食べたドーナツは「ピカチュウ ドーナツ」「ホット・セイボリーパイ BBQフランクフルト」です!

「ピカチュウ ドーナツ」チョココーティングがされていて、まろやかな甘さでとても美味しいです! ホイップクリームもたっぷりで大満足です! 「ホット・セイボリーパイ BBQフランクフルト」は、サクサクのパイ生地でジューシーなフランクフルトが中に入っていて、とても美味しかったです!

福袋を購入しました! 「こよ」はドーナツ35個引換できる分にしました! 写真は「かわいいポケモングッズ」が梱包された箱です。

開封すると写真のようなグッズが入っていました! エコバックバスタオルスケジュールンクリアファイル(3枚セット)です! ピカチュウの「かわいいポケモングッズ」がいっぱいで、とてもお得な感じがしました! 使っていこうと思います!

これから色んなお店で福袋が販売されるので楽しみですね!「こよ」は年が明けてから色々、見ようと思います!

長きに渡り、こよの立ち寄り日記をご覧いただき、ありがとうございました!

トリプルあまおうクレープ を食べに【クレープは別腹】(山陽姫路駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の記事の通り、姫路方面に来たことをご紹介しましたが、その後、「トリプルあまおうクレープ」を食べにお店「クレープは別腹」に立ち寄ったことをご紹介します。

道のりです。山陽電車 姫路駅を降り、に出ます。写真は外に出た所です。そのまま横断歩道を渡り、商店街の中へ入って行きます。

写真のような交差点に着きますので、左(北)へ曲がります。

そのまま直進します。

写真のような場所に着きますが、そのまま横断歩道を渡ります。

すると左手にお店「クレープは別腹」が見えてきます。

お店「クレープは別腹」に着きました。

注文したメニューは贅沢に「トリプルあまおうクレープ」です!

崩れてきそうなぐらいの「いちご」でボリューム満点で、しかもとても美味しいです! 「クリーム」「クレープ生地」あっさりでパクパクと食べてしまいました! 中にはスポンジ?も少し入っていて、美味しかったです!

フルーツもちどら を買いに【ソーレル山崎】(西江井ヶ島駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の記事のように江井ヶ島方面に来たのですが、ランチの後、甘いものを求めて西江井ヶ島駅へ向かい、お店「ソーレル山崎」「フルーツもちどら」を購入しに立ち寄ったことをご紹介します。

道のりです。山陽電車 西江井ヶ島駅を降り、左(南)へ向かいます。

すると写真のような交差点に着き、右斜め方向にお店「ソーレル山崎」が見えてきます。

お店「ソーレル山崎」に着きました。

購入したのは「フルーツもちどら(キウイ、パイナップル、いちご)」です!

「こよ」は「フルーツもちどら(パイナップル)」を食べました! パイナップルだけでなく、白あん?が挟まれていて、生地との相性も良く、とても美味しかったです! 甘さ加減も抜群でした!

平日限定トルコライスを食べに【ゴールデンカップ神戸】(阪神元町駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は元町方面に来ました。山陽電車と繋がっている阪神電車 元町駅で下車し、遅めのランチとして「平日限定トルコライス」を食べにお店「ゴールデンカップ神戸」に立ち寄ったことをご紹介します。

お店「ゴールデンカップ神戸」は、1932年創業の神戸珈琲職人が、焙煎したコーヒー純喫茶のメニューを提供する喫茶店で、レトロモダンな雰囲気や「王道のナポリタン」「昔ながらのオムライス」、また「自家製プリン」は銀の皿で提供するなどの純喫茶を意識したメニューがあります(^^)

道のりです。阪神電車 元町駅の西改札口を出て、西側に出る階段を上がり、左(南)へと向かいます。

そのまま南へ直進します。

写真のように商店街へと着きますので、右(西)へ曲がります。

すると左手にお店「ゴールデンカップ神戸」が見えてきます。

お店「ゴールデンカップ神戸」に着きました。

注文したメニューは平日限定「トルコライス」です!

とんかつエビピラフナポリタンとあり、「とんかつ」サクサクで、肉厚でもありとても美味しいです! 「エビピラフ」あっさりしっとりとしていてこちらも美味しく、また「ナポリタン」太麺モチモチしていて、こちらも美味しかったです!

期間限定 ミスド ポケモン ドーナツを食べに【ミスタードーナツ 山陽姫路ショップ】(山陽姫路駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の記事の通り、姫路方面に行きましたが、、「こよ」の好んで行くお店「ミスタードーナツ 山陽姫路ショップ」にて、ミスド ポケモン ドーナツ「ポン・デ・ディグダ」があることを確認したため、立ち寄ったことをご紹介します。「ポン・デ・ディグダ」は「こよ」が食べてみたく、気にしていました!

道のりは、山陽電車 姫路駅降りてすぐの場所ですので、割愛いたします(^^;

「ポン・デ・ディグダ」「ポン・デ・エンゼルショコラ」を注文しました!

「ポン・デ・ディグダ」は見た目、とても可愛いです! 食べることを躊躇しましたが食べてみました。ディグダの中にはたっぷりのホイップクリームが入っていて、食べ応えがあり、とても美味しいです! キャラメルの香りがするチョココーティングも良い感じでした! ポン・デ・リングの部分はこれもまたカスタードクリームがたっぷりでチョココーティングと相まって、食べ応えがあり、美味しかったです!

「ポン・デ・エンゼルショコラ」は、こちらはあっさりでカカオの香りが良い感じで、アーモンドがアクセントになっていて、とても美味しかったです!

期間限定 ポン・デ・ショコラとしっとりマフィン を食べに【ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は板宿(神戸市須磨区)方面へ帰宅途中に立ち寄りました。「こよ」の好んで行くお店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」「ポン・デ・ショコラ」「しっとりマフィン」が発売されていることを聞き、帰宅途中で立ち寄った次第です。

道のりですが、山陽電車 板宿駅を降り、地上に上がるとすぐの場所にありますので、割愛いたします(^^;

注文したのはポン・デ・生チョコショコラ「しっとりマフィン キャラメルアーモンド」です。

ポン・デ・生チョコショコラ生チョコがのっていて、コーティングされているチョコレートもちもち食感生地からカカオの香りがしているのか、それほど甘くなく「こよ」好みでとても美味しいです! 「しっとりマフィン キャラメルアーモンド」は名前の通り、しっとりキャラメルクリームしっかりと感じて食べ応えがあり、とても美味しかったです!

ミスドハロウィーン を食べに【ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は板宿(神戸市須磨区)方面に来ました。「こよ」の好んで行くお店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」「ミスドハロウィーン」が発売されていることを聞き、モーニングで立ち寄った次第です。

道のりですが、山陽電車 板宿駅を降り、地上に上がるとすぐの場所にありますので、割愛いたします(^^;

「こよ」は写真のように明るいテーブルに座りました。(^^)

注文したメニューは「ミスドハロウィーン」「ポン・デ・いちごのブラックサンダー」「フレンチキャット」です! 今回、ブラックサンダーとのコラボレーションのようです。(^^)

「ポン・デ・いちごのブラックサンダー」はブラックサンダーのザクザク感があり、チョコビスケットのおかげで食べ応えがあります! しかしポン・デ・リングもちもち感も健在で、とても美味しかったです!

「フレンチキャット」チョコがしっかりとコーティングされていて、こちらも食べ応えがありました! それでいてフレンチクルーラーのふわっと感と、中のホイップクリームがとても良く、美味しかったです!

居心地の良く特別な時間を過ごしに【パティスリー モンプリュ 本店】(阪神元町駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の記事の通り、元町方面に来たことをご紹介しましたが、その後、居心地の良く特別な時間を過ごせるお店「パティスリー モンプリュ 本店」に立ち寄り、「ピュイダムール」を食べたことをご紹介します。(^^) 

道のりです。阪神元町駅西改札口を出て、西側に出る階段を上がり左(南)へと向かいます。

そのまま南へ直進します。

横断歩道が見えてきますが、そのまま横断歩道を渡り、そのまま南へ直進します。

写真の場所を右(西)へと曲がります。

すると左手にお店「パティスリー モンプリュ 本店」が見えてきます。

お店「パティスリー モンプリュ 本店」に着きました!

注文したメニューは「ピュイダムール」です! 店内はシャンデリアがありインテリアも良く、どこか家に招かれたような感じがして居心地が良かったです!

「ピュイダムール」ふわふわなクリームに、上部はバーナーでキャラメリゼしているのか少し香ばしさと苦味がありますが丁度良い感じで、とても美味しいです! またクリームの中にはグレープフルーツも入っていて、さっぱりといただくことができました! 底はサクサク生地で、こちらも美味しかったです!

ユーグレナカフェラテを飲みに【カフェ&レストラン たるみの森】(山陽垂水駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の記事の通り、海を眺めながらのランチで滝の茶屋方面に来たのですが、その後、垂水駅まで行き、お店「カフェ&レストラン たるみの森」にて「ユーグレナカフェラテ」「あーちゃんのチーズケーキ」を食べたことをご紹介します。

「ユーグレナカフェラテ」は「たるみの森」というお店の名前だけあって、「ユーグレナ」という有機栽培の大麦若葉を使用した飲み物だそうで、「こよ」は興味を持ち、立ち寄った次第です。

道のりですが、お店「カフェ&レストラン たるみの森」には以前、ランチで立ち寄ったことがありますので、以下の記事をご参考ください。

注文したメニューは「ユーグレナカフェラテ」「あーちゃんのチーズケーキ」です!

「ユーグレナカフェラテ」濃い抹茶のような香りがしましたが、でもさっぱりとしていてとても飲みやすいです! 「あーちゃんのチーズケーキ」昔ながらのチーズケーキのように甘さ控えめな感じで、ブルーベリーのソースをつけて食べ、美味しかったです。

さつまいもド・くりド を食べに【ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は板宿(神戸市須磨区)方面に来ました。「こよ」の好んで行くお店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」「さつまいもド・くりド」が発売されていることを聞き、モーニングで立ち寄った次第です。

道のりですが、山陽電車 板宿駅を降り、地上に上がるとすぐの場所にありますので、割愛いたします(^^;

「こよ」は写真のように明るい窓際に座りました。(^^)

注文したメニューはさつまいもド・くりド「くりド 和栗ホイップ」「くりド エンゼル&和栗あん」です!

「くりド 和栗ホイップ」あっさり感がありますが、和栗ホイップクリームが栗を感じさせてくれます! ちょっとしたチョコトッピングもチョコを感じさせてくれて、美味しかったです!

「くりド エンゼル&和栗あん」は先程と相対してガツンと和栗の餡とコーティングされたチョコが、しっかりした味で、これもまた美味しかったです! ホイップクリームも入っていて相まってとても良かったです!(^^)