こよさんの立ち寄り日記

いちごロールケーキを買いに【パティスリー クルン】(舞子公園駅、西舞子駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は以下の通り「兵庫県立舞子公園」に行った際、帰りにお店「パティスリー クルン」に立ち寄り、「いちごロールケーキ + その他ケーキ」を買ったことをご紹介します。

道のりですが、「兵庫県立舞子公園」に立ち寄った帰りですので、そちらからのご案内となります。バスターミナルから西へと向かいます。写真は西へと向いています。

歩道橋を潜ります。

事前に写真の交差点横断歩道を渡っておきます。

直進すると写真のように左手にお店「パティスリー クルン」が見えてきます。

お店「パティスリー クルン」に着きました! 早速入って、目的のメニューを注文します。

自宅に帰って開封した写真がこちらになります。「いちごロールケーキ」その他のケーキになります! 「その他のケーキ」は、和栗モンブランいちごショートカフェブロンド(コーヒー&キャラメル味のホワイトチョコクリーム)、ノワゼットショコラ(ヘーゼルナッツにチョコクリーム)、フランボワジェ(ラズベリーのバタークリーム)です!

「こよ」はいちごロールケーキだけでなく、フランボワジェをチョイスしました! 「いちごロールケーキ」生地に味がしっかりついていますが、クリームはあっさりで、いちごの味がマッチして、とても美味しいです! パンケーキを食べているような感覚がしました!

また立ち寄りたいと思います!

刺身定食を食べに【海彩園】(舞子公園駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は以下の通り「兵庫県立舞子公園」に行った際、ランチでお店「海彩園」に立ち寄り、「刺身定食」を食べたことをご紹介します。

お店「海彩園」眺望が良いレストランと聞き、立ち寄った次第です。

道のりですが、山陽電車 舞子公園駅のすぐそばにある「Tio舞子」7階にお店「海彩園」がありますので、割愛いたします。

こちら「Tio舞子」の7階になります。

お店「海彩園」は写真のような店構えです。早速入って、目的のメニューを注文します。

明石海峡大橋を眺めながら待ちました! とても眺めが良く、気持ちが良かったです!

注文したメニューはこちら「刺身定食」です! 「海鮮の刺身」はとても新鮮で美味しいです! また「海鮮の刺身」だけでなく、「ホタテの焼き物」「茶碗蒸し」も付いていて、大満足です!

帰りに「Tio舞子」1階にあるお店「シュヴァルツ」に立ち寄り、「ジャンボシュークリーム」を買い、外で明石海峡大橋を眺めながら食べました!

「ジャンボシュークリーム」バニラの香りがして、シュー柔らかく、とても美味しかったです!

また立ち寄りたいと思います!

異国情緒豊かな都市公園を観に【兵庫県立舞子公園】(舞子公園駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は明石海峡大橋がこの春開通25周年を迎えることを知りましたので、「兵庫県立舞子公園」に行き、主な施設である「舞子海上プロムナード」「旧武藤山治邸」「孫文記念館(移情閣)」「旧木下家住宅」に立ち寄ってきたことをご紹介します。

「兵庫県立舞子公園」は、明治天皇がこの地をことのほか愛され、7回にわたって行幸されたそうで、明治33年(西暦1900年)、初の兵庫県立都市公園として開園されました。現在は、都市の近代化とともに変貌を遂げ、世界一の吊り橋である明石海峡大橋”パールブリッジ”のゲートとして衣がえしています。

詳しくは、4月10日(月)~5月31日(水)(予定)の期間、山陽垂水駅高架下店舗「MOLTIたるみ」東館にある「エキソト info lab.」にて、「兵庫県立舞子公園」を紹介するほか、ゴールデンウィーク等に開催されるイベント情報も発信されているようです。また、明石海峡大橋の紹介パネルも展示しているそうです。以下のサイトをご参考ください。

https://www.sanyo-railway.co.jp/railway/topics/detail.html?topics_id=2284

あと、ろっくんも以前、舞子公園に訪れたブログの書き込みを拝見しましたので、以下のサイトもご参考ください。

「こよ」がまず向かったのは、山陽電車 舞子公園駅を降り、南へと行き、写真のような明石海峡大橋の海上約50mの橋桁の中空に設けた「舞子海上プロムナード」に向かいました。早速入り、エレベーターに乗りました!

窓ガラス越しに見た明石海峡大橋の裏側です。大迫力です!

瀬戸内海も一望できました!

丸木橋から47m下の明石海峡が見えます。迫力満点です!

次に向かう「舞子公園」を海側から見た写真になります。

下り立ち「舞子公園」に着きました! 逆に「舞子公園」から海を見た写真となります。爽快ですね!

次に向かったのはコロニアル様式の西洋館「旧武藤山治邸」です! 衆議院議員として活躍した「武藤山治」が、明治40年舞子海岸に建てた住宅です。明治期の往年の別荘文化、西洋館の生活様式をありのままに知ることができると聞き、来た次第です。

あまり写真をアップするとネタバレになってしまいますので、一部だけご紹介します。

窓際にあるテーブルや椅子です。当時はこちらに着座され、一息ついていたのでしょうか。

次に向かったのは「孫文記念館(移情閣)」です! 国指定重要有形文化財に指定されているそうです。3階建ての八角堂がシンボルの「移情閣」は、大正4年に神戸の貿易商・呉錦堂が建てた別荘です。

こちらもあまり写真をアップするとネタバレになってしまいますので、一部だけご紹介します。

写真は「移情閣」内の2階へと上がる階段となります。大正ロマンを味わえますね!

「孫文記念館」から見た明石海峡大橋です!

次に向かったのは「旧木下家住宅」です。向かう道中、山陽電車が通るのを見かけました。山陽電車がすぐ近くを通っているのですね!

「旧木下家住宅」です。もとは又野良助氏が私邸として昭和16年に竣工した数寄屋造近代和風住宅です。昭和27年木下家(木下吉左衛門氏)の所有となったそうです。平成13年12月に国の登録有形文化財に登録されたそうです。隣接する舞子公園と融合した緑豊かなたたずまいが良いですよね!

こちらもあまり写真をアップするとネタバレになってしまいますので、一部だけご紹介します。

「応接室」です。前庭を一望することができ、気持ちが良いです!

中庭も見ることができました! とても明るく、風も通る感じがしますね!

また立ち寄りたいと思います!

オムライス×ハンバーグを食べに 【洋食屋 K2】(西代駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は西代方面に訪れましたので、ランチで立ち寄ったお店をご紹介します。お店は「洋食屋 K2」でメニューは「リッチ(オムライス ハンバーグ)+海老フライ」です!

お店「洋食屋 K2」は、ろっくんが以下の通りに紹介しており、オムライス×ハンバーグワンプレートで楽しめるとは、どういうものなのか?と気になり、立ち寄った次第です。

道のりです。山陽電車 西代駅で降り、南側の階段で地上に上がり、西へと向かいます。写真のような交差点で左(南)へと曲がります。左前の山陽電車本社が目印になりますね!

写真のように、山陽電車本社前のコンビニエンスストアを右手に南へ直進します。

写真のように一つ目の交差点右(西)へと曲がります。

少し歩くと左前にお店「洋食屋 K2」が見えてきます。

お店「洋食屋 K2」に着きました! 早速入って、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちら「リッチ(オムライス ハンバーグ)+海老フライ」です! もう大迫力です! 早速、食べようと思います!

オムライスのが絶妙なトロトロで、ハンバーグも肉汁たっぷりでとても美味しく、ボリューム満点です! さらに追加したサクサク海老フライに、タルタルソースをたっぷりつけて、美味しく頂きました!

また立ち寄りたいと思います!

べふ鉄道号を【アリオ加古川】で見るのと チャーシューメンを食べに 【ラーメンまいど】(別府駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は加古川方面に訪れましたので、山陽電車 別府駅付近にてランチで立ち寄ったお店をご紹介します。お店は「ラーメンまいど」でメニューは「チャーシューメン + 半ちゃん(焼飯)セット」です!

お店「ラーメンまいど」は、大将が「まいど!」元気の良い挨拶をされるのと、炒める火鍋の音が響いて、昔なつかしのラーメン屋のようであると聞き、やって来た次第です。

同行者がYoutube動画を作成してくださっているので、動画が視聴可能な方は以下をご視聴ください。大将の元気の良い「まいど!」が聞けますよ!

https://youtu.be/jTEhrmLlTBE

道のりですが、山陽電車 別府駅のすぐ近くですので割愛します。

店内を見渡すと山陽電車の写真やグッズがたくさんあります。大将は山陽電車がお好きなようで、愛着が湧いてきますよね!

注文したメニューはこちら「チャーシューメン + 半ちゃん(焼飯)セット」です! チャーシューが見た目、堪りません! 早速、食べようと思います!

チャーシューは口の中で溶け、うんまっ!です。焼飯香ばしくて、とても美味しかったです!

後から聞いたのですが、こちらのお店「ラーメンまいど」播州ラーメンで、濃口がおすすめだとか。スープ甘さベースの醤油背脂たっぷりだと思います。次回は濃口を注文しようと思いました!

実はランチの前に、「アリオ加古川」「べふ鉄道号」を見に立ち寄りましたので、そちらもご紹介します。「アリオ加古川」周辺は元々多木化学の土地だったそうで、「別府鉄道」は多木化学の生産物を輸送する同社系の鉄道だったそうで、関係があったのですね! ですが残念なことに、こちらでの最終運行が2023年4月16日となっていたため、見ることが出来る期間が短いですが、ご了承願います(^^;

こちらも同行者がYoutube動画を作成してくださっているので、動画が視聴可能な方は以下をご視聴ください。「べふ鉄道号」の動く様が見れますよ!

https://youtu.be/-_joPSN-BpE

写真のように、同フロアをあちらこちらと移動して、目を楽しませてくれます! 幼い頃を思い出し、楽しむことが出来ました!

また立ち寄りたいと思います!

ラーメンまいど

アリオ加古川

日本最古のコーヒーを飲みに【放香堂加琲】(阪神元町駅、花隈駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の投稿の通り、元町方面に新割烹「丹色御膳」を食べに立ち寄りましたが、その後、お店「放香堂加琲」「日本最古のコーヒー」を飲みに立ち寄ったことをご紹介します。

お店「放香堂加琲」明治時代から存在し、変わらず石臼で挽くロマン溢れるコーヒーを飲めるそうで、「こよ」は気になり、立ち寄った次第です。

道のりです。前回、立ち寄ったお店「丹色」からのご案内です。お店「丹色」から南へ向かうと、神戸元町商店街へと着きます。写真は神戸元町商店街を西へ向いています。すると、右手にお店「放香堂加琲」が見えてきます。

お店「放香堂加琲」に着きました。早速入って、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちら「ワッフルセット+アイスのせ」です! コーヒーは中浅煎り「友右エ門」を注文しました!

コーヒーの「友右エ門」は、石臼で挽くということはカップの底に粉が残るような感じ?と思い、初めての味を感じました。とても飲みやすく美味しかったです!

また立ち寄りたいと思います!

一歩進んだ新割烹「丹色御膳」を食べに【丹色】(阪神元町駅、花隈駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は元町方面に訪れましたので、阪神電車 元町駅にてランチで立ち寄ったお店をご紹介します。お店は新割烹「丹色」でメニューは「丹色御膳」です!

お店「丹色」は、日本料理を軸にフレンチや中華の要素も取り入れ、既存の枠にとらわれない食材と調味料の組み合わせに挑戦した「新しい会席和食」を楽しめると聞き、立ち寄った次第です。

道のりです。阪神電車 元町駅西改札を出て階段を上がり、写真のような出口で、左(南)へ向かいます。

写真のように一つ目の交差点右(西)へと曲がります。

そのまま西へと直進します。

すると右前にお店「丹色」が見えてきます。

お店「丹色」に着きました! 早速入って、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちら「丹色御膳」です! 月毎に料理の内容は変わりますが2023年3月は以下の内容でした。

先付春キャベツの卵豆腐でした。

八寸御造り、御野菜煮合せ、新玉葱とレバー出汁巻、セロリとアボカド白和、もずく酢、白鷺サーモンバター山椒焼でした。

天麩羅は、じゃが芋と蕗かき揚げでした。最初は何もつけずにその物を味わい、とても美味しく、サクサク感がいい感じでした! 甘めの天つゆにもつけて食べましたが、これもまた味が変わり、美味しかったです!

御食事は、しらす御飯粟麩と三つ葉味噌汁でした。

甘味は、レモンプリンでした! もっちりとしたプリンであり、さっぱりな味付けで美味しかったです!

月毎の料理を楽しむことができ、お店の方々もよく気が付かれ、心地よい時間を過ごすことができました。また、とても優しい良い味付けで美味でした。大満足です!

また立ち寄りたいと思います!

焼あなご丼を食べに 老舗【喜八庵】(山陽明石駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は明石方面に訪れましたので、山陽電車 明石駅から少し歩き、ランチで立ち寄ったお店をご紹介します。お店は老舗「喜八庵」でメニューは「焼あなご丼」です!

お店「喜八庵」魚の棚商店街の中にあり、100年以上も前から店を構える焼きあなごの名店「林喜商店」のお食事処で、「こよ」はどのような焼きあなご出てくるのか楽しみで立ち寄ってきました!

道のりですが、以前立ち寄った「みどり食堂」の道中にありますので、以下の記事をご参考ください。

道のりですが、山陽電車 明石駅西改札を降り、南側に出て国道へと向かいます。写真は横切る国道南へ向いています。

南へ向かっていくと、魚の棚商店街の入り口に着きます。左(東)へ曲がり、魚の棚商店街の中へと入って行きます。

魚の棚商店街の中を進んで行くと右手にお店「喜八庵」が見えてきます。

お店「喜八庵」に着きました! 早速入って、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちら「焼あなご丼」です! 見た目で食欲がそそられます! 早速、食べようと思います!

甘めのタレをつけて食べるか、山椒をかけて食べるか悩んだのですが、結局、一口食べる度に交互につけて食べました(^^) 甘めのタレはしつこくなく、パクパク食べることができ、とても美味しかったです! 山椒も相性良く、これまた美味しかったです! あなごの焼き具合も良く、焼いた香りも抜群でした!

また立ち寄りたいと思います!

敦盛桜(夜桜ライトアップ)を見に【須磨浦山上遊園】(須磨浦公園駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は4年ぶりの開催となる「敦盛桜」を見に立ち寄ったことをご紹介します。「敦盛桜」須磨浦公園西エリアおよび須磨浦山上遊園で開催され、瀬戸内海を望む須磨浦公園では、日中には絶景陽桜(ひざくら)と、夜間にはライトアップが幻想的な夜桜が楽しめるそうです。

「こよ」は1日ゆっくりできる日を選び、日中・夜間の夜桜ともに楽しもうと思いました!

今回「こよ」は、山陽電車を乗車できるだけでなく、須磨浦山上遊園のロープウェイや、須磨離宮公園にも入園できるお得なチケット「神戸西須磨パークス1dayチケット」で乗車しました! 「こよ」はこのチケットで、昼間須磨浦山上遊園須磨離宮公園を楽しみ、夜間須磨浦公園西エリアを楽しんできました!

1日の内容を書きますとてんこ盛りとなりますので、昼間の部分は割愛し、夜間須磨浦公園西エリアでライトアップが幻想的な夜桜について書きます(^^;

夕方6時頃の山陽電車 須磨浦公園駅前です。「こよ」はもう少し暗くなるまで待とうと思いました。

この写真にある山陽電車 須磨浦公園駅前で、山陽バスにて須磨浦公園・須磨海浜水族園・月見山駅南側・須磨離宮公園を巡る周遊バスの試験運行がされるみたいですね! 「こよ」は乗ってみたいと思いました!

まだ時間がありましたので、「敦盛茶屋」でほっこり一息をしました(^^)

甘い物好きな「こよ」が注文したメニューはこちら「大学芋」です! 甘さ控えめな感じで、お芋がホクホクな柔らかさで、自然な甘さがとても美味しかったです!

山陽電車を思わずパシャリとしてしまいました(^^)

山陽電車の写真はこちらの「敦盛橋」で撮ったのですが、夜間になるとどのようになるのか楽しみですね(^^)

暗くなってきました。山陽電車 須磨浦公園駅前の「黄金の松」の写真を撮りました。お出迎えされているみたいですね!

「敦盛橋」に向かいました。ライトアップされていて綺麗ですね! この先どのようになっていくのか楽しみです(^^)

「敦盛灯桜」です。前へと進んでいきます。

「ワンダーエンターテイメントゾーン」です。まるで空中に浮かび上がるような3D映像です。山陽電車も浮かんでいました!

「敦盛大門」です。モダンな灯りが迎え入れてくれます!

「桜七変化」です。次々と色が変わる幻想的な夜桜を楽しめました!

「灯り橋」です。

「桜回廊」です。

「記念撮影コーナー」がありました!

「七色戻り橋」です。ここから来た道へと戻って行くことになります。

ライトアップやイルミネーションがとても多く、幻想的な夜桜を楽しむことができました。大満足です!(^^)

来た道を戻っていると瀬戸内海の風景が綺麗で、思わずパシャリと写真を撮ってみました(^^)

同じく山陽電車 須磨浦公園駅の風景です。ホームの灯りと夜桜のライトアップが良い感じですね(^^)

帰り道に須磨浦公園駅のすぐ横にある「須磨浦ショップ」にて、甘い物好きの「こよ」は「さくらマーブルケーキ」「チョコ」と「抹茶」のマーブルケーキを購入しました。

帰宅後すぐに開封し、早速、食べてみました! さくら風味の餡バニラの香りがマッチしていて、とても美味しいです! 大納言の小豆が良い食感でした!

また立ち寄りたいと思います!