こよさんの立ち寄り日記

山陽沿線ブログ終了のお知らせ

平素より山陽沿線ブログをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
当ブログは、読者の皆さまに支えられ、長期間にわたり更新を続けてまいりましたが、
このたび12月末日をもちまして終了させていただきました。
今後とも山陽電車をご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。

福袋を買いに【ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

年の暮れが近づいてきました。ということで「こよ」がよく立ち寄る「ミスタードーナツ」(特に「こよ」が立ち寄るお店は山陽電車 板宿駅姫路駅神戸市営地下鉄 学園都市駅の最寄りです!)にて、2024年12月26日から福袋が発売されるということで立ち寄ったことをご紹介します。

「ミスタードーナツ」の福袋2種類あり、「かわいいポケモングッズ」の梱包内容が違うのと、「ドーナツ引換カード」で引換できるドーナツの個数の違いで種類がありました。「こよ」は「ドーナツ引換カード」だけでもお得で、それに「かわいいポケモングッズ」まで付いてくるということで購入することにしました!

お店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」への道のりですが、山陽電車 板宿駅を降り、地上に出てすぐの所にありますので割愛いたします(^^;

福袋を購入しに来ましたが、「こよ」は店内でドーナツも食べてきました(^^) 食べたドーナツは「ピカチュウ ドーナツ」「ホット・セイボリーパイ BBQフランクフルト」です!

「ピカチュウ ドーナツ」チョココーティングがされていて、まろやかな甘さでとても美味しいです! ホイップクリームもたっぷりで大満足です! 「ホット・セイボリーパイ BBQフランクフルト」は、サクサクのパイ生地でジューシーなフランクフルトが中に入っていて、とても美味しかったです!

福袋を購入しました! 「こよ」はドーナツ35個引換できる分にしました! 写真は「かわいいポケモングッズ」が梱包された箱です。

開封すると写真のようなグッズが入っていました! エコバックバスタオルスケジュールンクリアファイル(3枚セット)です! ピカチュウの「かわいいポケモングッズ」がいっぱいで、とてもお得な感じがしました! 使っていこうと思います!

これから色んなお店で福袋が販売されるので楽しみですね!「こよ」は年が明けてから色々、見ようと思います!

長きに渡り、こよの立ち寄り日記をご覧いただき、ありがとうございました!

期間限定 ポン・デ・ショコラとしっとりマフィン を食べに【ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は板宿(神戸市須磨区)方面へ帰宅途中に立ち寄りました。「こよ」の好んで行くお店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」「ポン・デ・ショコラ」「しっとりマフィン」が発売されていることを聞き、帰宅途中で立ち寄った次第です。

道のりですが、山陽電車 板宿駅を降り、地上に上がるとすぐの場所にありますので、割愛いたします(^^;

注文したのはポン・デ・生チョコショコラ「しっとりマフィン キャラメルアーモンド」です。

ポン・デ・生チョコショコラ生チョコがのっていて、コーティングされているチョコレートもちもち食感生地からカカオの香りがしているのか、それほど甘くなく「こよ」好みでとても美味しいです! 「しっとりマフィン キャラメルアーモンド」は名前の通り、しっとりキャラメルクリームしっかりと感じて食べ応えがあり、とても美味しかったです!

本格中国料理を食べに【麒麟軒】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の記事のように、板宿(神戸市須磨区)方面に来たのですが、ランチで本格中国料理が食べれるお店「中国料理 麒麟軒」「海老チリ定食」を食べに立ち寄ったことをご紹介します。

道のりですが、以前、立ち寄った際の以下の記事をご参考ください。

注文したメニューは「海老チリ定食」です!

海老プリプリで、衣が薄めでも大きく、また量もたくさん入っていて大満足です! 少しピリ辛でとても美味しくいただきました!

ミスドハロウィーン を食べに【ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は板宿(神戸市須磨区)方面に来ました。「こよ」の好んで行くお店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」「ミスドハロウィーン」が発売されていることを聞き、モーニングで立ち寄った次第です。

道のりですが、山陽電車 板宿駅を降り、地上に上がるとすぐの場所にありますので、割愛いたします(^^;

「こよ」は写真のように明るいテーブルに座りました。(^^)

注文したメニューは「ミスドハロウィーン」「ポン・デ・いちごのブラックサンダー」「フレンチキャット」です! 今回、ブラックサンダーとのコラボレーションのようです。(^^)

「ポン・デ・いちごのブラックサンダー」はブラックサンダーのザクザク感があり、チョコビスケットのおかげで食べ応えがあります! しかしポン・デ・リングもちもち感も健在で、とても美味しかったです!

「フレンチキャット」チョコがしっかりとコーティングされていて、こちらも食べ応えがありました! それでいてフレンチクルーラーのふわっと感と、中のホイップクリームがとても良く、美味しかったです!

さつまいもド・くりド を食べに【ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は板宿(神戸市須磨区)方面に来ました。「こよ」の好んで行くお店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」「さつまいもド・くりド」が発売されていることを聞き、モーニングで立ち寄った次第です。

道のりですが、山陽電車 板宿駅を降り、地上に上がるとすぐの場所にありますので、割愛いたします(^^;

「こよ」は写真のように明るい窓際に座りました。(^^)

注文したメニューはさつまいもド・くりド「くりド 和栗ホイップ」「くりド エンゼル&和栗あん」です!

「くりド 和栗ホイップ」あっさり感がありますが、和栗ホイップクリームが栗を感じさせてくれます! ちょっとしたチョコトッピングもチョコを感じさせてくれて、美味しかったです!

「くりド エンゼル&和栗あん」は先程と相対してガツンと和栗の餡とコーティングされたチョコが、しっかりした味で、これもまた美味しかったです! ホイップクリームも入っていて相まってとても良かったです!(^^)

ジェラートを食べに 移転後の【gelatosea】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は板宿(神戸市須磨区)方面に来ました。以前、以下の記事の通り、お店「gelatosea」には訪れたことがあるのですが、お店が移転し、リニューアルオープンしたことを知り、立ち寄った次第です。

道のりです。山陽電車 板宿駅を降り、地上に出ます。すぐに板宿本通商店街に着きますので、写真の通り、北へと向かい、右(東)へ曲がります。

すると右手に移転後のお店「gelatosea」が見えてきます。

お店「gelatosea」に着きました。

注文したメニューはジェラートダブル「ミルク + チョコ」です! どちらもねっとり濃厚なジェラートです!

「ミルク」は濃厚でありながらもあっさりで、パクパクとすぐに食べきれました! 「チョコ」しっかりした味がして濃厚で、とても美味しかったです!

ランチタイムではブッフェ形式でハヤシライスやパン、ジェラートのミニが付いてくるランチをしているようで、今度はそれを試してみたいと思いました!

白いポン・デ・いちごみるく を食べに【ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は板宿(神戸市須磨区)方面に来ました。「こよ」の好んで行くお店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」「白いポン・デ・いちごみるく」が発売されていることを聞き、立ち寄った次第です。

道のりですが、山陽電車 板宿駅を降り、地上に上がるとすぐの場所にありますので、割愛いたします(^^;

注文したメニューは白いポン・デ・いちごみるく「とろ~りいちごみるく」「ダブルいちご」です!

白いポン・デ・リングといえば、やわらかもっちりです! 「とろ~りいちごみるく」はとろ~りいちごみるくソースが良い感じに甘くしていて、とても美味しいです! 「ダブルいちご」ストロベリーチョコでコーティングされている中に、甘酸っぱいいちごソースが入っていて、いちご感が濃厚でとても美味しかったです!

MASTER DONUT を食べに【ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は朝から板宿(須磨)方面に来ました。「こよ」の好んで行くお店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」「MASTER DONUT」が発売されていることを聞き、モーニングでお店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」に立ち寄ったことをご紹介します。

道のりですが、山陽電車 板宿駅を降り、地上に出るとすぐの場所にありますので、割愛いたします。(^^;

注文したメニューはこちらMASTER DONUT「フロマージュ・ド ダブルクリーム」「チキンとマカロニのジェノベーゼパイ」です! MASTER DONUTは新しい美味しさを追求したそうで、とても楽しみです! 早速食べようと思います!

MASTER DONUT「フロマージュ・ド ダブルクリーム」は、さっくりふわっとしていて、チーズの香りがほのかにするドーナツ生地に、上にのっている柑橘類の香りがするチーズホイップや少し甘さを感じるホイップクリームと相まって、とても美味しいです!

「チキンとマカロニのジェノベーゼパイ」は、サクサクのパイ生地にジェノベーゼの味や香りがとても良く、マカロニとじゃがいもと相まって、とても美味しかったです!

写真のように窓際に座り、優雅なひと時を過ごすことが出来ました!

また立ち寄りたいと思います!

ステーキ丼を食べに【肉料理 かやま】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の記事の通り、板宿(須磨)方面に来ていたのですが、ランチでお店「肉料理 かやま」「ステーキ丼」を食べに立ち寄ったことをご紹介します。お店「肉料理 かやま」では選りすぐりの神戸牛が食べれると聞き、立ち寄った次第です。(^^)

道のりです。山陽電車 板宿駅の改札を出て、地上に上がり、南へと向かう道に出ます。写真は南へ向かっています。

写真のような場所に着きますので、右(西)へと曲がります。

するとすぐ左手にお店「肉料理 かやま」が見えてきます。早速入って、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちら「名物!ステーキ丼」です! 見た目がとても食欲がわきます! 早速食べようと思います!

レアなステーキようでとても柔らかいです! でも適度な歯応えもあり、とても美味しいです! 山葵をつけて食べて、さらに美味しく感じました! また山芋がかかったご飯で醤油ベース?のタレも染み込んでいて、とても美味しかったです!

また立ち寄りたいと思います!

misdo meets 第二弾を食べに【ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ】(板宿駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は朝から板宿(須磨)方面に来ました。「こよ」の好んで行くお店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」「misdo meets 祇園辻利 第二弾」が発売されていることを聞き、モーニングでお店「ミスタードーナツ 山陽板宿ショップ」に立ち寄ったことをご紹介します。

道のりですが、山陽電車 板宿駅を降り、地上に出るとすぐの場所にありますので、割愛いたします。(^^;

注文したメニューはこちら「生ポン・デ・ダブル宇治ほうじ茶」「生ポン・デ・宇治ほうじ茶 きなこ」です!

開封してみました! とてもふわふわしてそうです! 早速食べようと思います!

「生ポン・デ・ダブル宇治ほうじ茶」もっちり食感で、ほうじ茶の香りや香ばしさは「こよ」好みの控えめ食べやすく、とても美味しいです! 「生ポン・デ・宇治ほうじ茶 きなこ」は同じくもっちり食感で、きなこの香りが添えているほうじ茶蜜の甘さ控えめ蜜が相まって、とても美味しかったです!

また立ち寄りたいと思います!