こよさんの立ち寄り日記

シュウマイを食べに 大衆中華料理店【東来春】(山陽姫路駅)に立ち寄りました!

投稿日:

前回、以下の投稿の通り、姫路方面(大塩)「名代定食」を食べに立ち寄り、またその後、飾磨駅で途中下車し、「バニラスフレ(アイスのせ)」を食べに立ち寄りしましたが、その後、姫路での用事を済ませ、夕食で大衆中華料理店「東来春」に立ち寄ったことをご報告します。

ろっくんのブログでも紹介されていて、お店「東来春」のシュウマイや中華そばは「ソウルフード」と言われるほど、姫路で長年親しまれているそうで、「こよ」は食べてみたい!と思い、立ち寄った次第です。

道のりです。山陽電車 姫路駅を降り、外へ出て、左(北)へと向いて行きます。

写真のような場所へ着きますので、左(西)へと曲がり、西二階町商店街へと入って行きます。

写真のような場所へ着きますので、右(北)へと曲がります。

すると右手にお店「東来春」が見えてきます。

お店「東来春」に着きました。早速入って、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちら、姫路で長年親しまれている「シュウマイ」です! 見た目が個性的です! どんな味なのか?楽しみです! 早速、食べてみようと思います!

これがシュウマイ!?と思うようなお饅頭な感じのもちもち感があり、あまりお肉感もなく、とても面白い食感です! これが昔ながらの姫路の味なのかと感じました!

次の注文したのがこちら「中華そば」です!

とてもあっさりで、やさしい味わいで美味しかったです!

また立ち寄りたいと思います!

中華あんかけ焼きそばを食べに【ブレイクスルー】(飾磨駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は姫路方面に訪れましたので、山陽電車 飾磨駅から少し歩き、平日ランチで立ち寄ったお店をご紹介します。お店は「ブレイクスルー」でメニューは「中華あんかけ焼きそば定食」です!

お店「ブレイクスルー」、実は山陽特殊製鋼さんの社員食堂なのですが、一般の人でも利用可能です。「こよ」はボリューム満点でリーズナブルなので、個人的に好みなお店です。ですので、少し歩いてでも行こうと思いました!

道のりです。山陽電車 飾磨駅を降ります。折角なので、3月27日から供用開始した北口から出ました。写真の通り、とても立派で綺麗ですね!

飾磨駅 北口を出て、右(東)の方へと向かいます。写真のようになります。

東の方へと向かうと、写真のような交差点へと着きます。この交差点を右(南)へと曲がります。

曲がった後、山陽電車の踏切へと着きますので、踏切を渡りさらに進んでいきます。

警察署郵便局の前へと着きます。さらに信号を渡り、進んでいきます。

進んでいくと写真のように、山陽特殊製鋼さんの看板が見えてきます。こちらを左(東)へと曲がります。

進んでいくと写真のように、目的のお店「ブレイクスルー」の看板が見えてきました!

敷地に入ると写真のように社員会館の建物入り口が見えてきます。早速入り、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちら「中華あんかけ焼きそば定食」です! 大きなお皿になみなみのあんかけ焼きそばでボリューム満点です!

食べた感想は、野菜豚肉むきエビがたくさん入っていて美味しい! そばも少しおこげな匂いがあり食欲を増すような感じがして、とても美味しかったです!

食後にドリンクが付いていて、「こよ」はアイスコーヒーを注文しました。食後のひとときにいい感じです!

また立ち寄りたいと思います!

この後、甘い物を求めて姫路まで立ち寄りましたので、次回、投稿したいと思います。

陳建民師父の麻婆豆腐を食べに【中華酒膳 聖龍】(山陽垂水駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は垂水の平日ランチで、ホットな夏といえば、ホットな食べ物!ということで、立ち寄ったお店をご紹介します。お店は「中華酒膳 聖龍」でメニューは「麻婆豆腐定食」です! 陳健一さんのお父さんである陳建民先生の麻婆豆腐が食べれるということで、こちらのお店に立ち寄りました!

道のりですが、実は以前、投稿した「九郎右ヱ門珈琲店」のすぐ近くなので、道のりについては以下の投稿をご参考ください。また「長崎ちゃんぽん」を食したお店もすぐ近くですので、こちらの投稿もご参考ください。

写真にある「長崎ちゃんぽん」のお店「もん吉」を通り過ぎ、直進します。

写真のように左手に目的のお店が見えてきます。

目的のお店「聖龍」に着きました。早速、お店に入り、目的の平日ランチを注文します。

注文したメニューはこちら平日ランチで「麻婆豆腐定食」です! ボリューム満点です!

食べた感想ですが、本格的な麻婆豆腐は辛いものが多いと思いがちですが、こちらは辛さ控えめで美味しいです! 山椒や唐辛子等複雑な味がしていて辛さも丁度いい感じです! とても美味しかったです!

この後、まだ待ち合わせまでの時間がありましたので、甘い物を求めて最寄りのお店に立ち寄りましたので、次回、投稿したいと思います。