![](https://www.blog-sanyo-railway.com/sanyo-010/files/2022/08/IMG_8099.jpg)
まだまだ暑い日が続き、またまた「かき氷」を食べに、ふらっと立ち寄ってしまいました(^^; 加古川方面のお店「TAKAMIOKAKI」で、メニューは「播磨しろくま氷(おかき3種付き)」です!
お店「TAKAMIOKAKI」は、手焼きおかき専門店で無添加無着色の素材にこだわり、おかきを作っているそうです。そこで通年提供している和スイーツのかき氷が味わえるということで立ち寄りました!
![](https://www.blog-sanyo-railway.com/sanyo-010/files/2022/08/IMG_8120.jpg)
道のりですが、山陽電車 尾上の松駅を降り、左(北)へと向かいます。
![](https://www.blog-sanyo-railway.com/sanyo-010/files/2022/08/IMG_8119.jpg)
写真のような場所へと着きますので、左(西)へと向かいます。
![](https://www.blog-sanyo-railway.com/sanyo-010/files/2022/08/IMG_8113.jpg)
行き止まりを右(北)へと曲がり、直進します。直進している所の写真がこちらになります。
![](https://www.blog-sanyo-railway.com/sanyo-010/files/2022/08/IMG_8109.jpg)
まっすぐ直進していくと、右手に目的のお店「TAKAMIOKAKI」が見えてきます。
![](https://www.blog-sanyo-railway.com/sanyo-010/files/2022/08/IMG_8099.jpg)
お店「TAKAMIOKAKI」に着きました! 早速入って、目的のメニューを注文します。
![](https://www.blog-sanyo-railway.com/sanyo-010/files/2022/08/IMG_8097.jpg)
目的のメニューはこちら「播磨しろくま氷(おかき3種付き)」です!
![](https://www.blog-sanyo-railway.com/sanyo-010/files/2022/08/IMG_8098.jpg)
アップの写真はこちら、しろくまクンが可愛くて仕方がありません! まず見た目は、耳はおかき、目と鼻はあずき、口はバニラアイス、となっていて食べ応えがありそうです! 早速、食べようと思います!
食べた感想ですが、氷はしっとり滑らかで、甘さ控えめな感じです。頭にはミルク味のシロップやきな粉がかかっていて、中身にはたっぷりのあずきとパインなどのフルーツが入っていて、とても美味しいです! あずきときな粉で和風な味へと変わったり、鼻の部分のアイスはバニラ味と、バリエーションたっぷり! 耳のおかきや付いていたおかき3種は素材の味を活かしたような自然な味わいで美味しく、パリパリいけました! 大満足です!
また立ち寄りたいと思います!