こよさんの立ち寄り日記

異国情緒豊かな都市公園を観に【兵庫県立舞子公園】(舞子公園駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は明石海峡大橋がこの春開通25周年を迎えることを知りましたので、「兵庫県立舞子公園」に行き、主な施設である「舞子海上プロムナード」「旧武藤山治邸」「孫文記念館(移情閣)」「旧木下家住宅」に立ち寄ってきたことをご紹介します。

「兵庫県立舞子公園」は、明治天皇がこの地をことのほか愛され、7回にわたって行幸されたそうで、明治33年(西暦1900年)、初の兵庫県立都市公園として開園されました。現在は、都市の近代化とともに変貌を遂げ、世界一の吊り橋である明石海峡大橋”パールブリッジ”のゲートとして衣がえしています。

詳しくは、4月10日(月)~5月31日(水)(予定)の期間、山陽垂水駅高架下店舗「MOLTIたるみ」東館にある「エキソト info lab.」にて、「兵庫県立舞子公園」を紹介するほか、ゴールデンウィーク等に開催されるイベント情報も発信されているようです。また、明石海峡大橋の紹介パネルも展示しているそうです。以下のサイトをご参考ください。

https://www.sanyo-railway.co.jp/railway/topics/detail.html?topics_id=2284

あと、ろっくんも以前、舞子公園に訪れたブログの書き込みを拝見しましたので、以下のサイトもご参考ください。

「こよ」がまず向かったのは、山陽電車 舞子公園駅を降り、南へと行き、写真のような明石海峡大橋の海上約50mの橋桁の中空に設けた「舞子海上プロムナード」に向かいました。早速入り、エレベーターに乗りました!

窓ガラス越しに見た明石海峡大橋の裏側です。大迫力です!

瀬戸内海も一望できました!

丸木橋から47m下の明石海峡が見えます。迫力満点です!

次に向かう「舞子公園」を海側から見た写真になります。

下り立ち「舞子公園」に着きました! 逆に「舞子公園」から海を見た写真となります。爽快ですね!

次に向かったのはコロニアル様式の西洋館「旧武藤山治邸」です! 衆議院議員として活躍した「武藤山治」が、明治40年舞子海岸に建てた住宅です。明治期の往年の別荘文化、西洋館の生活様式をありのままに知ることができると聞き、来た次第です。

あまり写真をアップするとネタバレになってしまいますので、一部だけご紹介します。

窓際にあるテーブルや椅子です。当時はこちらに着座され、一息ついていたのでしょうか。

次に向かったのは「孫文記念館(移情閣)」です! 国指定重要有形文化財に指定されているそうです。3階建ての八角堂がシンボルの「移情閣」は、大正4年に神戸の貿易商・呉錦堂が建てた別荘です。

こちらもあまり写真をアップするとネタバレになってしまいますので、一部だけご紹介します。

写真は「移情閣」内の2階へと上がる階段となります。大正ロマンを味わえますね!

「孫文記念館」から見た明石海峡大橋です!

次に向かったのは「旧木下家住宅」です。向かう道中、山陽電車が通るのを見かけました。山陽電車がすぐ近くを通っているのですね!

「旧木下家住宅」です。もとは又野良助氏が私邸として昭和16年に竣工した数寄屋造近代和風住宅です。昭和27年木下家(木下吉左衛門氏)の所有となったそうです。平成13年12月に国の登録有形文化財に登録されたそうです。隣接する舞子公園と融合した緑豊かなたたずまいが良いですよね!

こちらもあまり写真をアップするとネタバレになってしまいますので、一部だけご紹介します。

「応接室」です。前庭を一望することができ、気持ちが良いです!

中庭も見ることができました! とても明るく、風も通る感じがしますね!

また立ち寄りたいと思います!

【竹屋】の昼ごはんを食べるのと【ジェームス邸】を見に(滝の茶屋駅)に立ち寄りました!

投稿日:

12月も年の暮れが近づいてきていますね。年末と言えば大晦日、年越しそばを思いつくのは「こよ」だけでしょうか(^^; 今回は年越しそばの連想から、お蕎麦を食べたいと思い、お店「竹屋」の昼ごはんを食べに、滝の茶屋方面へとやってきましたので、ご報告します。

山陽電車 滝の茶屋駅は、神戸市内での「絶景の海」が一望できるので有名ですね! 写真をパシャリと撮ってみました! あいにくの天候でしたが、気分爽快ですね!

道のりです。山陽電車 滝の茶屋駅を降り、右()へと向かいます。

写真のような分かれ道へと着きますので、右(南)へと行き、高架を潜り抜け、国道に出ます。

国道右(西)へと向かいます。

国道沿い西へと向かうと左手にお店「竹屋」が見えてきます。

お店「竹屋」に着きました。早速入って、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちら「竹屋の昼ごはん」です! 麺類はうどんおそば、どちらかを選べるのですが冒頭でも書きました通り、もうすぐ年越しということで、おそばを選びました! 実はこちらのお店では、カレーうどんを好んで食べていて、とても美味しいのですが、今回はうどんではなく、おそばにしてみました! 早速、食べてみます!

食べた感想ですが、まず親子丼はしっかりした味がついていて美味しいです! パクパクと食べれて食欲が増します! お蕎麦あっさりで親子丼と相性抜群です! あと三品盛もあり、お得な気分になりました!

-----------------------------------

また、「ジェームス邸」にも立ち寄りましたので、そちらもご報告します。

道のりは山陽電車 滝の茶屋駅からのご案内です。山陽電車 滝の茶屋駅を降り、右(東)へと向かいます。

東へ向かう道中、途中で左(北)へと曲がります。

少し進むと「ジェームス邸」が見えてきました! 高台に建っているので山陽電車の車窓からの風景でよく見かけていて行ってみたいと思っていました! ですが「こよ」が行った時は残念ながら休みだったため、遠目で観るだけとなりました(^^; 滝の茶屋駅からの海の景色高台に建つジェームス邸、山陽電車が走る神戸らしい街並みを満喫しました!(^^)

また立ち寄りたいと思います!

竹屋

ジェームス邸

パスタランチを食べに 【CAFÉ DINING SAATCHI】 と【旧グッゲンハイム邸】を見に(山陽塩屋駅)に立ち寄りました!

投稿日:

今回は塩屋方面に訪れましたので、古民家での「パスタランチ」を食べるのと「旧グッゲンハイム邸」を見に立ち寄ったことをご紹介します。

塩屋細い路地が多かったり、また急な坂道もあったり、映画のロケ地にもなった「旧グッゲンハイム邸」があったりする街と聞き、立ち寄った次第です。

まずは「パスタランチ」を食べたお店「CAFÉ DINING SAATCHI」への道のりです。山陽電車 塩屋駅を降り、右(東)へと向かいます。写真の曲がり角左(北)へと曲がります。

写真は北へと向かっています。左手にお店「CAFÉ DINING SAATCHI」が見えてきます。

お店「CAFÉ DINING SAATCHI」に着きました。古民家でノスタルジックな(^^)お店です。早速入って、目的のメニューを注文します。

注文したメニューはこちら「本日のパスタランチ」です! 本日のパスタは「きのこと明太子パスタ」でした! 明太子がのっていて美味しそうです! 早速、食べようと思います!

食べた感想ですが、パスタもっちもちで、しっかり明太子の味がして、またクリーミーでとても美味しい!  サラダも案外たっぷりで、フライドオニオンがのっていて、とても美味しかったです!

-----------------------------------

また、「旧グッゲンハイム邸」にも立ち寄りましたので、そちらもご報告します。

道のりは山陽電車 塩屋駅からのご案内です。山陽電車 塩屋駅を降り、右(東)へと向かいます。そのまま、道なりに進んでいきます。すると「旧グッゲンハイム邸」の近くまで行きます。

「旧グッゲンハイム邸」です。

このコロニアル・スタイル洋館は、明治時代にイギリス人の建築家が設計して建てられたと考えられています。塩屋の風景の一部となっており、建築的・歴史的価値を再確認し、多目的スペースとして一般利用を承りながら維持管理されているようです。「こよ」が立ち寄った時にも一般の方々利用していました(^^) また映画ドラマの撮影現場として利用されたこともあるようです(^^)

少し北側へ向かい、反対の南に向いた写真がこちらになります。海を背景眺めが良いですね!

「旧グッゲンハイム邸」の目の前には山陽電車が走る線路があり、海を背景に走る山陽電車を撮影しました。あまり見ることがない光景なのか、思わず撮影してしまいました!

また立ち寄りたいと思います!

「CAFÉ DINING SAATCHI」

「旧グッゲンハイム邸」