2017年は酉年!ということで、初詣にオススメの「酉(ニワトリ)」にまつわる神社をご紹介。
その神社とは、高速長田駅より徒歩数分の「長田神社」。初詣も多くの参拝客で賑わう長田神社が、何故ニワトリにまつわるかと言うと…
実は長田神社ではニワトリが神の使い!かつて境内に数十羽が放し飼いされていたそうで、神戸開港後にやってきた外国人からは「チキンテンプル」と呼ばれた神戸らしいエピソードも。拝殿の装飾もニワトリのようですね。
境内の楠宮稲荷社では変わった「赤えい絵馬」を発見!こちらは痔病平癒のご利益があるそうですよ。「チキンテンプル」長田神社については詳しくはこちらをご覧下さい。
初詣には「山陽・高速 新春全線パス2017」が便利!生田神社・湊川神社・長田神社・須磨寺・綱敷天満宮の初詣祈念品授与券も付いてとってもお得。詳しくはこちら。
山陽乗って初詣、皆さんはどこに行きますか?2017年も「山陽沿線ブログ」を参考に素敵な沿線ライフを楽しんで下さいね!
山陽沿線ブログ終了のお知らせ
平素より山陽沿線ブログをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
当ブログは、読者の皆さまに支えられ、長期間にわたり更新を続けてまいりましたが、
このたび12月末日をもちまして終了させていただきました。
今後とも山陽電車をご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。