山陽沿線 まちガイド

もう梅が満開!「御厨神社」で3色の観梅を楽しむ

投稿日:

東二見の「御厨神社」で梅が見ごろを迎えました!



パッと見たとき「えっ、桜?」と我が目を疑い、まるでソメイヨシノと錯覚しそうなボリューム感の紅梅に目を奪われました。紅梅が立派な枝振りで密集する様子は圧巻です!境内には約250本の紅梅・白梅が咲き、2/27(火)現在、紅梅がもう見頃ですが、白梅もちらほらと咲いています。



播磨地域らしく、御厨神社でも立派な松がお出迎え。ただこの時期は鳥居の西側にも是非注目してみてください。



黄色の「蝋梅」が1本植えられていて、やや見頃は過ぎていますが美しい黄色の花を咲かせていて、青空とのコントラストが美しいです!まるで蝋燭のような質感の花で、甘い香りが漂います。紅梅・白梅・蝋梅の3色を観梅できるのが御厨神社ならでは。



御厨神社と言えばキャラクターのお守りも見逃せません。ハローキティやトーマスのみならず、ドラゴンボール、リラックマ、ウルトラマンなど数々の人気キャラクターが揃います。是非御厨神社で直接ご覧ください。



そして今回はもう一か所、山陽曽根駅に程近い「曽根天満宮」もご紹介。



境内の梅林が全体的には3分咲き程度ながら、場所によっては今が見ごろ!美しい紅梅がズラリと咲き、甘い香りに酔いしれます。



合格祈願の可愛い絵馬も注目です。

御厨神社では3/4(日)に「梅花祭」が、曽根天満宮では3/3(土)4(日)に「梅まつり」が開催予定。山陽電車の梅特集もチェックしながら、沿線の梅スポットに足を運んでみてはいかがでしょうか。

 



源平の歴史に彩られた「第833回 敦盛祭」へ

投稿日:

今年で833回目だそうです!



3/3(土)14:00より「第833回 敦盛祭」が開催予定。1184年の源平「一ノ谷の合戦」で若くして討ち取られた平敦盛を偲んで法要が営まれるほか、講談「敦盛最期」や一絃須磨琴の演奏、しの笛吹奏などが催されます。



場所は須磨浦公園駅より徒歩数分の史跡「敦盛塚」。平敦盛の供養のため建てられた五輪塔と伝わります。



解説版も是非ご覧ください。源平の歴史に彩られた須磨、そして敦盛塚「第833回 敦盛祭」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。詳細はこちらをご覧ください。



須磨浦公園駅ではこのポスターにくぎ付け。ブラタモリでも紹介された「須磨浦山上遊園」にも是非お立ち寄りください!タモリさんも揺られた乗り心地の悪さが評判の「カーレーター」も注目です!

梅は5分咲き、梅花祭も楽しみです!

投稿日:

いよいよ梅シーズンが到来です。



須磨寺駅から程近い「綱敷天満宮」では、梅の甘く上品な香りが境内に広がっていました!2/21(水)の昼間に訪ねたときは5分咲きほどで、場所によっては満開の樹もあって十分に観梅を楽しむことが出来ます。



紅梅だけでなく白梅も見事で、拝殿の朱色と素晴らしいコントラスト。



梅との近さも綱敷天満宮の良いところ。25種約120本が順次見頃を迎えます。



2/24(土)25(日)はいよいよ「梅花祭」。駅のポスターにも注目です!

綱敷天満宮へは山陽電車が便利です。山陽電車の梅特集HPも是非ご覧ください!

 

山陽電車で、梅の名所へ出かけよう!

投稿日:

山陽電車で、梅の名所へ出かけてみませんか?



駅のポスターにご注目。山陽沿線には梅の名所がズラリ!各スポットでは開花に合わせて、それぞれ趣向を凝らしたイベントが盛り沢山です。各梅スポットのポスターも登場していて、今回は気になる梅ポスターをピックアップ。



まずは「須磨浦山上遊園」の梅まつり。紅梅約450本、白梅約350本のボリュームはもちろん、なんといっても駅直結でアクセスが便利!ロープウェイ・カーレーター・観光リフトに乗る楽しみや、梅林越しに明石海峡大橋や淡路島を望む景色も抜群です。



“ひとめ二万本” “海の見える梅林” の文字にくぎ付け!西日本随一の規模を誇る「綾部山梅林」は外せません。アクセスは山陽網干駅発の臨時直通バスがオススメ。イベントも盛りだくさんで、満開の時期が楽しみです!



「曽根天満宮」も山陽曽根駅から徒歩3分の近さ。そして40種約150本の紅梅・白梅が同じエリアにギュッと植えられているので、ボリューム感があって満開の時期には紅白のコントラストが見事な美しさです!

梅が見頃を迎えつつある沿線に、山陽電車でお出かけしてみてはいかがでしょうか。梅スポットや開花の情報は山陽電車の梅特集HPが便利です!

週末は「第7回 明石公園冬の味覚市」へGO!

投稿日:

週末は明石へお出かけしてみませんか?



「第7回 明石公園冬の味覚市」が2/24(土)25(日)に開催予定!兵庫県内各地からカニ・カキ・フグなど冬のグルメが集まり、明石公園が賑わいます。



特別価格の「ふぐ汁」など様々なグルメ気になるほか、石釜ピザ焼体験、手打ちそば体験、殻付き牡蠣の即売など魅力的なブースが目白押し。しかも最近は明石公園の堀で水質浄化の取り組みが始まっていて、以前よりも透明度が増しているような気がします。堀にも注目です!

冬の明石公園で温かいグルメを是非ご堪能ください。お出かけはもちろん山陽電車で!イベントの詳細はこちら

 

暮らしに役立つ「手話フォン」が設置されました!

投稿日:

山陽明石駅前「パピオスあかし」で見慣れない公衆電話を発見です。



なんと「手話フォン」でした!聴覚障害者の方が手話で通話できる公衆電話で、西日本で初めて設置されたものだそうです。



間に手話通訳者を介することでスムーズなやり取りを実現。



しかも無料で利用可能。聴覚障害者の方の暮らしに役立つ公衆電話、これからも社会に広がっていくと嬉しいですね!明石へお出かけの際は是非注目してみてはいかがでしょうか。パピオスあかし2Fの「あかし市民広場」に設置されています。

地上34mから、姫路の街を一望です!

投稿日:

姫路の中心地としてにぎわう山陽姫路駅前。



山陽百貨店やみゆき通り商店街と並んで、駅前のにぎわいを生み出しているのが「piole HIMEJI(ピオレ姫路)」ですよね。アパレルや雑貨などのショップが人気のピオレ、今回は屋上に注目です。



上ってみると広々とした「屋上広場」になっていて、地上34mからの展望は抜群でした!ベンチや芝生もあり、植物は姫路の「ヒメ」にちなんだく草木(ヒメシャリンバイ、ヒメシバなど)が育てられているのだそう。



北側は大手前通りや姫路城を一望!姫路城と同じ目線、なんだか不思議な感じがします。ここに来ると、一昔前の姫路とは違って駅前が通りが広々と整備され、歩行者優先の空間に生まれ変わった姫路をさらに実感。地上からは見えづらい背後の山々も見渡せて、開放感にあふれています!



南側は行き交う電車を眺めるのが楽しい空間。写真がぼやけて分かりにくいですが、新幹線をくぐる山陽電車の最新鋭6000系を発見です!

姫路にお立ち寄りの際は、ピオレ屋上からちょっと違った目線で姫路をご覧になってはいかがでしょうか。10:00~19:00まで開放されています。詳細はこちら

 

熟成豚骨スープのラーメンが美味しい!

投稿日:

沿線で美味しいラーメンを堪能です!



西二見駅から徒歩数分の「ラーメンこがね家」明石総本店。2008年創業以来、365日毎日火入れをし注ぎ足し続けた熟成豚骨スープが有名で上海にも店舗があるそうです。



豚骨ラーメンをはじめ、御飯ものや餃子、唐揚げなどラーメン店らしい充実のラインナップ。今回は豚骨スペシャル(全部のせ)をチョイスしてみることに。



トロトロ&噛みごたえのある2種の叉焼、にんにく、煮卵、メンマなど大満足のトッピング。そして注目は海苔。よく見ると多言語で感謝のメッセージが!カルシウムでプリントしたそうで、安心して食べられるそうです。



スープは豚骨臭さが無く、トロッとして程よく濃厚なだけでなく深みのある味わいで美味しい!自家製麺との相性も抜群で、豚骨ラーメン好きにはオススメです!是非一度訪ねてみてはいかがでしょうか。ラーメンこがね家の詳細はこちら

 

姫路に来たら「チーかまドッグ」がオススメ!

投稿日:

姫路の二階町にある蒲鉾店と言えば「ヤマサ蒲鉾」大手前店ですよね!



二階町商店街の入口にあって、お馴染みのキャラクター「さっちゃん」が目印。大手前通りにも面して観光客の方も立ち寄る人気店となっています。そんな大手前店で是非味わってほしい商品がこちら。



その名も「チーかまドッグ」。ドーナツ生地と蒲鉾のコラボレーションで150円とリーズナブル。味がちょっと想像しづらいかもしれませんが…



ほんのり温かいドーナツ生地はふんわりして、チーズが練りこまれた柔らかめの蒲鉾と相性抜群!チーズがトロッとしていて、アメリカンドッグとは一味違う姫路ならではの味わいで食べ歩きにも最適です。



食べ終わった串はチーかまドッグを手にした「さっちゃん」が目印の串入れ箱へ。1本から気軽に「チーかまドッグ」をテイクアウトできるのがうれしいヤマサ蒲鉾大手前店。2/11(日)開催の「世界遺産姫路城マラソン2018」の際にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ヤマサ蒲鉾大手前店の詳細はこちら

 

「街の駅」ってご存知でしたか?

投稿日:

姫路のみゆき通り商店街を歩いてふと見上げると…



聞きなれない「街の駅」なる文字を発見。これは知りませんでした!ということで、早速「街の駅」がある二階町商店街へ行ってみることに。



姫路商工会議所・姫路市商店街連合会が運営しているようで、ガラス張りで気軽に入りやすい雰囲気でした。商店街歩きの途中でほっと一息つけそうな感じです。



お手洗い・キッズコーナー・授乳おむつ交換室・休憩スペースなど街なかに必要な設備が充実!すごく助かりますね!商店街のお店やイベント・観光情報を発信する案内所も設けられ、子ども連れの方や観光客の方にも優しい「街の駅」。火曜日・年末年始以外は10:00~18:00まで営業していて、2/11(日)開催「世界遺産姫路城マラソン2018」の応援など、姫路へお出かけの際に重宝しそうです。



姫路城のジオラマも設置され、全体の様子や構造が一目で分かる優れもの。



姫路張子・姫路独楽といった地元の伝統的工芸品も紹介されていて、意外と知らない姫路について学ぶことが出来ました。

初めて知った「街の駅」。姫路にお出かけの際に是非お立ち寄りください!「街の駅」の詳細はこちら