近頃は有名店の閉店が続いて寂しい中、新店オープンの話題も少なくありません。街を歩いていた時に気になるお店のオープン情報を発見しました!

わらび餅専門店「門藤」三ノ宮店が、元町駅や阪急神戸三宮駅から程近いトアロード近くの三宮本通商店街にオープンするようです。予定日は4月5日(火)で、門藤の本店は姫路城近くのみゆき通り商店街にあって山陽沿線ゆかりの店舗ですね!

ここ数年で増えているわらび餅の専門店。門藤のオープンも楽しみですね!
歴史ある洋菓子店がリニューアルオープンするようです!
こちらの写真は元町駅より程近い、神戸元町商店街1番街を大丸神戸店側から入ってすぐの場所にある洋菓子店「ユーハイム」神戸元町本店。日本で初めてバウムクーヘンを焼いたカール・ユーハイムが創業した老舗で、現在はリニューアルオープンに向けた工事の真っただ中。そんな本店前でついにお知らせを発見しました。
なんと創業100周年に当たる、3月7日(月)10:00にリニューアルオープンするようです!最近は3年持たない会社も多い中100年に渡って事業を進め、変化に挑戦する姿勢を持ち新たな取り組みを続ける老舗の想いが伝わります。新しくなるユーハイム神戸元町本店のオープンが楽しみですね!ユーハイムの詳細はこちら。
今話題のハンバーガー店「ブルースターバーガー」に行ってきました!
阪神元町駅より程近い、神戸元町商店街1番街に突如出現したブルースターバーガー。東京・中目黒に次ぐ全国2店舗目だそうで12月3日にオープン。初日は途中で完売するなど連日多くの人々で賑わう人気ぶり。バーガーをお手頃価格で利用できるToGo(お持ち帰り)専門店なのだそうです。
メニューはこんな感じで、パティを4枚まで楽しめるのも嬉しいですね!今回は「2×2ブルースターチーズバーガー」を単品で注文してみることに。
バンズはふわっと、2枚のパティは肉肉しさとチーズのコクが相まって美味しい!かなり食べ応えがあり、全国チェーンと比較するとマクドナルドに近いような味わい。ブルースターはレタスのシャキシャキ感も良い感じです。
10:00~22:00(LO 21:30)まで営業。スマホアプリから時間指定で注文もできるそうで、並ばずに購入できるのも嬉しいですね!ハンバーガーが好きな方は是非、神戸元町のブルースターバーガーに足を運んでみてはいかがでしょうか。ブルースターバーガーの詳細はこちらをご覧ください。
山陽垂水駅前や阪急神戸三宮駅近くの高架下で人気の居酒屋「ごん太」が、またまた高架下に新たな店舗をオープン!?こちらをご覧ください。
阪急神戸三宮駅西口~阪神元町駅までの間にあるJR高架下の商店街「ピアザ神戸」に、元町店を12月1日にオープン予定だそうです。しかも最初の3日間は99円で生ビールなどが飲めるイベントも開催とのこと。これは気になります!
「ピアザ神戸」は雑貨などの店舗が並ぶショッピングゾーンですが、最近は居酒屋やスイーツ店などグルメ系も増えているようです!
居酒屋「ごん太」の詳細はこちら。元町店のオープンも楽しみです!
今回は自宅で焼肉店気分が楽しめる、今の時代にピッタリなグルメをご紹介します!
元町駅や花隈駅からアクセス便利な、神戸元町商店街3丁目に店舗を構える焼肉ホルモン「ひなた屋」。店内で炭火焼肉を楽しむのも良いですが、テイクアウトの店頭販売がかなりオススメです。
メニューはこんな感じで、メンチカツから丼まで好みに応じたチョイスが可能。今回はホルモンがギッシリ詰まった「ホルモンまぜ焼き」を購入してみることに。
ピリ辛な濃厚ダレがよく絡み、ゴマの風味も香り食が進んで美味しい!部位ごとにコリコリ・トロトロ・モチモチなど色々な食感が楽しめるのも良い感じです。
こちらはハラミでしょうか!?とても柔らかジューシーでした!
お隣には系列店「焼鳥のヒナタ」もあって、その時の気分で好みの肉料理をテイクアウト出来るのも嬉しいですね。気になる方は是非!
最近は飲食店の閉店が相次ぐ状況ですが、明るい話題が飛び込んできました!神戸市街地のトアロードにスイーツの新店がオープンするようです。
マカロン専門店「グラモウディーズ」が8月7日(土)にグランドオープン予定!グラモウディーズといえば神戸・岡本の店舗が有名でしたが数年前に閉店。現在は梅田阪急店や関東方面、オンラインショップによる展開でしたが発祥の地・神戸に復活!しかも山陽電車でアクセスしやすいロケーションも嬉しいですね。
オープンが楽しみです!グラモウディーズの詳細はこちら。
明けましておめでとうございます!丑年2021年も山陽沿線ブログをよろしくお願いいたします。昨年は閉店など寂しい話題が多かったですが、今年は新店舗の話題から!
今はやりの和栗モンブラン・フルーツサンドの新店舗が、1/23に神戸元町商店街1番街にオープンするようです!イートイン・テイクアウトがあるようで、好みのスタイルに合わせて楽しめるのが嬉しいですね。
お隣には純喫茶「元町サントス」が。新店舗と昔からの馴染みの店舗が並ぶ、商店街としては理想的な展開なのかもしれませんね。
次は大人気の「コメダ珈琲店」の話題。ついに神戸三宮エリアに進出するようで、かなり話題になっています!今までなかったのが不思議なくらいですね。
場所はサンキタ通り。つい最近まで「ホノルルコーヒー」が、以前は「珈琲の青山」があり、ここはサンキタ通りの喫茶ランドマークともいえる立地。コメダが入った新しい展開にも期待ですね!
当ブログでは今年も沿線の耳より情報をさらに発信していきます。引き続き山陽電車・山陽沿線ブログをよろしくお願いいたします!