山陽沿線 まちガイド

日本相撲協会監修「元祖鶏ちゃんこ弁当」が美味しい!垂水でも購入可能

投稿日:

日本相撲協会が監修した駅弁が最近話題に!山陽垂水駅近くでも購入可能です。

山陽垂水駅からすぐの場所にある駅弁老舗「淡路屋」。9月4日のブログでも紹介した「ヴィッセル肉めし」や数々のコラボが話題の「ひっぱりだこ飯」など、気になるお弁当がズラリ。そして今回は最近話題となっている新商品を購入してみることに。

こちらの日本相撲協会監修の「元祖鶏ちゃんこ弁当」。紐を引き抜くとしっかり加熱されて、温かいまま楽しむ事ができる優れもの。

紐を引いて待つこと6分、温かくて具だくさんのお弁当が完成!鶏の歯ごたえと旨みがジュワッと広がり、野菜やウズラ入りでご飯に出汁が染みているのも良い感じ。ほんのり柑橘の爽やかな香りも感じられて、かなり美味しいです!

日本相撲協会監修の「元祖鶏ちゃんこ弁当」。気になる方は是非!弁当の詳細はこちら

長崎ちゃんぽん「リンガーハット」の冷凍自販機を発見!山陽バス「東多聞」すぐ

投稿日:

山陽垂水駅前から路線が充実する「山陽バス」のバス停近くで気になる自販機を発見!こちらをご覧ください。

山陽バス5・11・14・23系統「東多聞」バス停前のショッピングゾーン「ステーションパーク小束山」。スーパーマーケット・飲食チェーン・100円ショップなどが揃う便利なスポットとして親しまれていますが、その一角にある長崎ちゃんぽんでお馴染み「リンガーハット」垂水小束山店の入り口付近にご注目。

なんと24時間購入可能な冷凍自販機が設置されていました!冷凍食品やオンラインショッピングにも力を入れているリンガーハットですが、冷凍自販機は初めてみました。

定番の長崎ちゃんぽんや長崎皿うどんはもちろん、ぎょうざ・チャーハンの他にもロースかつサンドまで販売!野菜たっぷりちゃんぽんがあるのも嬉しいですね。兵庫県内ではまだ数が少ないリンガーハット冷凍自販機。気になる方は是非!垂水小束山店の詳細はこちら

話題の新メニュー「ヴィッセル肉めし」が垂水でも購入可能に!

投稿日:

駅弁で有名な「お弁当の淡路屋」が気になる商品を販売!山陽垂水駅高架下でも取り扱い中です。

山陽垂水駅西口からすぐ、お弁当のお持ち帰りに便利な淡路屋では「ひっぱりだこ飯」や「肉めし」など数々の人気商品が購入可能。日々多くの方が買い求める人気店ですが、ついに最近新メニューの取り扱いがスタート。

山陽電車がスポンサーとなっているJリーグ「ヴィッセル神戸」と淡路屋がコラボした商品「ヴィッセル肉めし」が販売中!通常の肉めしにすきやき風牛肉煮が加わった贅沢な逸品。すきやき風牛肉煮やタレ漬け薄切り肉が、肉めしならではのカレー風味のバレンシアライスと相性抜群で美味しい!チームカラーのクリムゾンレッドに染まったパッケージにはマスコット「モーヴィ」の姿も。

ファン・サポーターの熱気がますます高まる「ヴィッセル神戸」と、数々の苦難を乗り越えてきた老舗の「淡路屋」がコラボした「ヴィッセル肉めし」。気になる方は是非!

垂水の「エキソト info lab.」で気になる展示が!9月1日からデジタルスタンプラリーも開催

投稿日:

山陽垂水駅高架下「モルティたるみ」にある垂水・須磨の魅力発信コーナー「エキソト info lab.」で、8月10日より気になる展示がスタートしていました!

今回は展示の第5弾として、塩屋をデザインした「山陽電車×ファミリアコラボレーショングッズ」を展開。様々なポスターやチラシ類とともに入場無料で9月15日までご覧いただけます。

現在販売中のグッズはもちろん、2021年春の須磨浦ロープウェイ更新を記念した過去のコラボレーショングッズや、電車に掲出していたコラボレーションヘッドマークも間近で展示。

異人館や海辺など塩屋らしい景色にキャラクターたちが!塩屋のバッグやタオルハンカチなどは「ファミリアコラボレーショングッズ」として、こちらの山陽電車オンラインショップで数量限定販売中。

西舞子〜山陽塩屋の垂水区で開催される「たるみりょく発見!デジタルスタンプラリー」のPRも発見。スタンプを全14個中5個以上集めた方に、素敵な賞品がプレゼントされるようです!9月1日(金)〜12月27日(水)まで開催され、滝の茶屋駅もスポットになっているので山陽電車でのおでかけが便利。垂水の魅力=たるみりょくを楽しく発見できそうですね!スタンプラリーの詳細はこちら

垂水・須磨の様々な魅力が期間ごとに発信される、山陽垂水駅高架下の「エキソト info lab.」。垂水におでかけの際は是非お立ち寄りください!

本格的なアイスコーヒーが美味しい!垂水の「お豆ちゃん」で癒しの一杯

投稿日:

6月26日のブログで紹介した自家焙煎珈琲店「お豆ちゃん」で、お持ち帰りの珈琲を味わってきました。

山陽垂水駅からほど近い垂水商店街に店を構える「お豆ちゃん」。6月30日のオープン以来、ネーミングや大きな看板も相まって商店街で注目を集めていますが、よく見ると「お持ち帰りできます」の幟が。

自家焙煎珈琲豆の販売だけでなく、なんとHOT・ICEのコーヒーを気軽にお持ち帰りできるようです!その場でちょっと珈琲を楽しみたい時に嬉しい。気になったので早速アイスコーヒーを注文。

今の季節にピッタリな冷たさで、スッキリとした飲み口とコクが広がって美味しい!ここ最近の酷暑に癒しと潤いを与えてくれる、本格的なアイスコーヒーが楽しめます。店内では様々な自家焙煎珈琲豆の他にもカフェオレベースやリキッドコーヒーなどを販売。珈琲が好きな方にはたまらない空間でした!

垂水の「長井珈琲倶楽部」が手掛ける、垂水商店街の自家焙煎珈琲店「お豆ちゃん」。気になる方は是非!長井珈琲倶楽部の詳細はこちら

お得な「岩盤祭」が開催中!スーパー銭湯「SPA専 太平のゆ」で癒しのひととき

投稿日:

絶景スーパー銭湯がお得なキャンペーンを開催!入浴・岩盤浴がお手軽リーズナブルに楽しめます。

山陽垂水駅近くから送迎バス発着で便利な「SPA専 太平のゆ」。山陽沿線で有数の海水浴場「アジュール舞子」がすぐ目の前に広がる、景色が抜群のスーパー銭湯として親しまれています。

もちろん露天風呂や岩盤浴も良い感じ。数年前にリニューアルして綺麗なだけでなく、一部のシャワーには話題の「ミラブル」を使用。美泡風呂や外気浴テラスなど設置され、上質な癒しが得られるリラクゼーションスペースに進化しています。

そしてお値段がリーズナブルなのも嬉しい。平日だと入浴+岩盤浴で1,300円、しかもレンタルタオルの手ぶらセット(フェイスタオル・バスタオル)300円を付けても1,600円!なのですが…実は7月31日(月)まで平日限定「岩盤祭」を開催。なんとなんと入浴+岩盤浴+手ぶらセットで1,400円になっています!!

北海道産のお米「ゆめぴりか」を使ったお料理も美味しいです!

嬉しいキャンペーン開催中の「SPA専 太平のゆ」。気になる方は是非!施設の詳細はこちら

珈琲豆専門店「お豆ちゃん」がオープン予定!長井珈琲倶楽部の新店舗

投稿日:

新たな珈琲豆専門店が駅近にオープン!?こちらをご覧ください。

山陽垂水駅からすぐの垂水商店街で気になるポスターを発見。山陽バスが走る神戸市垂水区桃山台に本店を構え、垂水レバンテ店など垂水で長年親しまれている「長井珈琲倶楽部」が手掛ける珈琲豆専門店「お豆ちゃん」が6月30日(金)にオープンするようです!

山陽垂水駅から徒歩約2分、いつも人々が行き交う垂水商店街でちょっと目を惹く新店舗。最近あちこちで珈琲豆専門店が増える中、地元珈琲店によるオーダー焙煎可能な新店オープンとあって気になります!珈琲好きの方は是非!長井珈琲倶楽部の詳細はこちら

山陽タクシーが電気自動車を導入!?音もかなり静かでした

投稿日:

山陽タクシーが新車を導入!?こちらをご覧ください。

山陽タクシーといえば紺と白のツートンカラーでおなじみですが、山陽垂水駅前で白い山陽タクシーを発見。行燈のデザインも山陽電車6000系っぽい感じに変更されていました。

前から見たらこんな感じ。この車はひょっとして…気になったので近くで確認してみることに。

やはり日産の電気自動車「リーフ」でした!見た目がかっこいいだけでなく音もかなり静かで、滑らかな走行も印象的。複数台導入されているようで、山陽タクシーに乗る楽しみが一つ増えました!

山陽垂水駅からの移動は山陽バス・山陽タクシーで!山陽タクシーの詳細はこちら

なんとドリンク99円!「居酒屋ごん太」垂水店で感謝祭が開催予定

投稿日:

山陽垂水駅の近くで気になるポスターを発見!お酒が好きな方には必見です。

山陽垂水駅南側すぐの「居酒屋ごん太」垂水店で5月10日(水)11日(木)に感謝祭が開催予定で、なんとドリンク4種が99円に!これはかなりお得!店頭に屋台も出るそうで楽しみですね。

場所は山陽垂水駅の南側を出てすぐ、海神社とパチンコ店の間。

名物メニューの「キャベレツ」「ごん太巻」をはじめ、自家製あぶり豚足など気になるメニューがズラリ。しらすネギサラダも美味しそう!

山陽垂水駅近くの「居酒屋ごん太」垂水店の感謝祭。気になる方は是非!

焼き芋専門店「芋まるっこ」に行ってきました!

投稿日:

あったら嬉しい「焼き芋専門店」が山陽沿線に!美味しい焼き芋スイーツも展開中です。

芋を焼く壺が目印のお店「芋まるっこ」は、山陽垂水駅から山陽バス4,5,8,環系統「上高丸団地」バス停から徒歩約2分。商店が並ぶ一角に昨年9月オープンして以来、温かい焼き芋はもちろん、スイートポテト風のお菓子や焼き芋モンブラン、焼き芋シェイク、焼き芋アイスなど様々な焼き芋スイーツがズラリ。地元で親しまれている人気店です。

そんな芋まるっこでオススメなのが、裏漉しした焼き芋がたっぷりの「焼き芋プリン」。焼き芋をそのまま味わっているかのような、とっても優しい自然な甘さで美味しい!しかも食感がかなり滑らか。大人からこどもまで親しみやすい、何個でも食べたくなる逸品。あっという間に完食です。気になる方は是非!芋まるっこの詳細はこちら