ご飯が進む洋食!高速神戸駅近くで発見です。
高速神戸駅からやや新開地駅寄りへ。偶然発見したお店がこちらの「洋食屋チャーリー」。“とんてき”の幟がかなり気になったので早速ランチで突撃です。
メニューはこれ以外にもかなり豊富。エビフライやポークチョップも気になるところですが、今回はトンテキを注文。
まず驚いたのは豚肉の分厚さ。思っていたより大きい!噛み応えもあって肉をガッツリ食べたい時にオススメです。しかもニンニクがゴロッと入って香りもgood。
ライスもついていて、甘めのソースも相まってどんどん食が進みあっという間に完食。ナポリタンも丁寧な仕上がりでした。
トンテキが美味な洋食屋チャーリー、是非訪ねてみてはいかがでしょうか。
カテゴリーアーカイブ: 洋食
ご飯が進む洋食!「洋食屋チャーリー」トンテキが美味しい
姫路「赤心 本店」の“豚汁”が超濃厚で旨い!
山陽姫路駅の程近い場所にあり、商店街を通るたびに気になっていたグルメ店「赤心 本店」に行ってきました。噂に聞いていたメニューにビックリです!
場所は山陽姫路駅から程近い商店街「パステルおみぞ」で、暖簾の“とんかつ”が一際目立ちます。カウンターのみでランチ時はお隣の「やま義」と共に行列が。
オムライスも気になりましたが、今回はとんかつsetをチョイス。行列中に注文を聞いてくれるので着席後にスムーズな提供を受けられるのが有り難いです。
とんかつは衣がサクサク、豚の甘みがジュワ~っと広がって美味しい!ケチャップやソースをお好みで。そしてサラダやご飯に加えて左の器にご注目。カレーっぽく見えますが実は“豚汁”。実はこの豚汁が旨すぎると噂で聞いていたのですがその通りでした。ガツンと旨みが押し寄せ、汁の濃さも半端ない!超濃厚で食べ応え抜群でした。
しかも豚肉が薄切りではなく塊で入ってこれがまた旨い!シャキシャキの玉ねぎや超濃厚な汁と相まって食が進み、あっという間に完食です。
この豚汁は他では味わえない旨さ、姫路にお出かけの際は是非ご賞味下さい!
ワイン、からあげ、こなもん、スイーツ…秋は食のイベントが目白押し!
ワイン、からあげ、こなもん、スイーツ…秋は食のイベントが目白押し!今回はちょっと気になるグルメイベントをご紹介します。
まずは元町商店街×世界のワイン「モトマチワインアベニュー2018」。元町商店街3丁目に様々な国のワインと世界のフードが登場します!普段とは違う夜の商店街を、ステージイベントの素敵な歌声と共にお楽しみください。詳細はこちら。
マリンピア神戸では「神戸からあげ祭」が開催予定。これはめちゃくちゃ気になります!からあげにピッタリなフード店舗も多数登場するのだそう。詳しくはこちら。
神戸・新長田エリアではB級グルメの祭典「鉄板こなもん祭」が今年も開催予定。神戸の地ソースを活かしたご当地料理「そばめし」「ぼっかけ」などの粉もんが集結。日本有数の粉もん店舗集積地・新長田にソースの香りが広がります!詳しくはこちら。
阪神御影駅での周辺では「ひがしなだスイーツめぐり」が開催中。スイーツ激戦区・神戸市東灘区を専用バスで巡って楽しむことが出来ます!詳しくはこちら。
おでかけの秋はまだまだ続きます。山陽電車のお得なきっぷも活用しながら、是非沿線のグルメイベントにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
阪神タイガース選手人気NO.1メニュー「豚キムチ丼」
有名アスリート達のお墨付き、ガッツリ大満足の丼ぶりでした!
こちらの「豚キムチ丼」が程よい酸味のキムチ、甘辛いタレ、豚肉の甘みが絶妙にマッチして美味しい!食が進んでスタミナが付くメニューです。
実は豚キムチ丼、阪神タイガース選手人気NO.1メニューなんです!
豚キムチ丼を提供するのは新長田「洋食ダイニング鶴屋本店」。なんと阪神タイガース選手寮「虎風荘」の元シェフの方が営むお店なんだそう。豚キムチ丼は特に選手達の人気を集めたメニューで、金本監督も気に入って虎風荘に足を運んだほど。店内は阪神の選手サインがズラリ!洋食が好きな方はもちろん、阪神ファンの方も是非足を運んでみてはいかがでしょうか。西代駅より徒歩15分の場所にあります。
トンテキ定食を大盛りで!人気の「洋食 キャベツ」
板宿駅から程近い小径の洋食屋さんでランチを楽しみました!
その名は「洋食 キャベツ」。板宿では30年以上愛されるおなじみの洋食屋さんでランチ時は凄く賑やか!しかも持ち帰り注文がひっきりなしに舞い込む地域密着ぶり。そんな人気の秘密は味だけでなく、キャベツならではの嬉しいサービスにもあるようです。
なんとライス・キャベツ・スパゲティの量が選べて、しかも同じ値段!これはありがたいですね。ガッツリ食べたい気分だったので全て大盛で注文すると…
写真では伝わりにくいかもしれませんが凄いボリュームです!今回はビフカツやハンバーグなどの王道ではなく、私がオススメの「トンテキ定食」をチョイス。
しっかり焼かれた豚肉は分厚くて噛み応え十分!少し甘めのデミグラスソースはご飯にも合います。トンテキをご飯に乗せて味わい、ほんのりソースがかかったご飯を楽しむのがオススメ!スパゲティもソースに絡めるとこれまた美味で、このボリュームで780円とかなりお得感もありますよ。
お一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気も魅力的な、板宿の人気店「洋食 キャベツ」。お好みのボリュームで美味しい洋食を堪能してみてはいかがでしょうか。詳しくはこちら。
濃厚な「レバーステーキ」に舌鼓!
商店街から少し離れた場所に名店あり!
板宿駅から徒歩数分、その名は「Pop Boy」。種類豊富な洋食やハンバーガーが名物の洋食屋さんで、板宿ではかなり知られた存在かもしれませんね。今回は数あるメニューの中から特にオススメをご紹介。
こちらのメニュー、普通のステーキではなく「レバーステーキ」なんです!山盛り野菜とたっぷりレバーでボリューム満点。ご飯は写真のように大盛りにすることも出来ます!
断面を見てみましょう。ほんのり赤さが残ってますが、あのレバー独特の臭みがない!滑らかな舌触りと濃厚な味わいを存分に堪能。酸味の利いたトマトソースとカラシを絡めるとこれまた美味でした!
他にはない濃厚な「レバーステーキ」。板宿で是非ご堪能下さい!詳しくはこちら。
「食物繊維たっぷり20品目の豚かつプレート」
山陽明石駅のお隣「ピオレ明石」東館にあるこちらの店舗をご存じでしょうか?
ガラス張りで喫茶店のようですが、よ~く見ると…
山陽の車両と「珈琲駅 SUN ROAD」の文字が!実は山陽電鉄グループのサンロードで、モーニングからディナーまで使い勝手がよい純喫茶。今回はランチで今話題の特別メニュー「食物繊維たっぷり20品目の豚かつプレート」を注文してみました。
実はこのメニュー、神戸女子大学家政学部とサンロードがコラボしたもの。“管理栄養士を目指す娘さんがお父さんに食べてほしいと健康を考えて作った料理”をテーマに、雑穀ごはん、豚カツ(おろしポン酢添)、ひじきの煮物、野菜サラダ、みそ汁、黒ウーロン茶などを提供して、ボリュームがありながらも脂肪の吸収をおさえた健康メニューに仕上がっています。ガッツリ食べたい方でも満足出来るボリュームでした!
みそ汁はなんと珈琲カップに!親しみやすいサンロードらしいですね。しめじや人参が入っていて具だくさんでした。
他には「彩りヘルシーロコモコ丼」もあり、こちらは豆腐ハンバーグとたっぷり野菜でヘルシーな仕上がり。コラボメニューは3/31(金)まで販売されていますので、学生ならではの健康メニューを是非ご賞味下さい!
精肉店の洋食屋!ビーフカツをご堪能あれ
知る人ぞ知る精肉店のビーフカツをご堪能あれ!
西代駅から徒歩数分の「洋食のお店 たにいけ」。実はお隣の「谷池精肉店」が営む洋食店なんです!そして神戸の洋食と言えばビーフカツ(ビフカツ)なので早速注文。
精肉店なので期待はしていましたが、その期待を遙かに超えてました!とにかく旨い!!
デミグラスソースは甘めの味付けで食べやすく、衣は軽いサクサクというより「ザクッ!」と音がします!
断面を見てみましょう。中心部にほんのりと赤い部分が残りますが、しっかりと火が通った仕上がり。そしてさすが精肉店、肉は噛めば噛むほど旨みを味わえるいいお肉!!レア系のビーフカツにはない適度な歯ごたえで、肉をじっくり味わうビーフカツでした。オススメです!!
ハンバーグや自家製ベーコンエッグも気になりますね。
知る人ぞ知る「洋食のお店 たにいけ」に是非一度足を運んでみてください!11:30~13:30、平日のみの営業で、土日祝は定休日なのでご注意下さい。