山陽沿線 まちガイド

8月26日まで「湊川神社夏まつり〜献燈祭・菊水天神祭」が開催!納涼ビアガーデンも

投稿日:

高速神戸駅のすぐ近く「湊川神社」で夏祭りが開催中です。

例年8月下旬に行われる「湊川神社夏まつり~献燈祭・菊水天神祭」が今年も8月26日(土)まで開催中で、門前には「ねぶた」が登場!この日は雨がパラついていたので袋が被せてありましたが、夜になるとライトアップもされて美しい姿を見せてくれます。

本社社殿前で行われる「ゆかたで踊ろう!御前踊り」では櫓を囲んでみんなで踊る楽しいひととき。境内には他に屋台や猿まわしなどもあって、夏の風情を存分に満喫できます。

隣接する楠公会館では「納涼ビアガーデン」が8月30日(水)まで開催。冷たいビールとお食事が食べ飲み放題で楽しめる「楠公プラン」が気になります!

高速神戸駅から地下道直結でアクセス便利な湊川神社。夏まつりで夏の思い出づくりはいかがでしょうか。夏まつりの詳細はこちら

京都じゃない「祇園」まつりに行ってきました!

投稿日:

京都じゃない「祇園」まつりに行ってきました!

新開地・高速神戸・元町・湊川の各駅から神戸市バス7系統「平野」下車でアクセス便利、兵庫区平野の祇園神社「祇園まつり」が7月20日(木)まで開催中。祇園といえば京都がパッと浮かびますが、こちらの祇園神社も由緒ある神社。869年より約1150年余の歴史を持つとされています。さらに兵庫区平野エリアもかつて平清盛をはじめ、平家一門が拠点を置いたことで知られる歴史ある場所。

祇園まつりでは茅の輪をくぐり、無病息災を祈念して夏を乗り切ります。

祇園神社の近くに位置する「湊山温泉」の源泉を使った冷え冷え足湯も大人気!

境内や有馬街道沿いに多数の露店が並び、多くの人々が訪れてかなり賑やか。いよいよ夏本番といった感じですね!兵庫区平野の祇園神社「祇園まつり」。気になる方は是非!祇園まつりの詳細はこちら

海の生き物たちが身近な「みなとやま水族館」に行ってきました!

投稿日:

昨年7月のオープンから身近な展示で話題の「みなとやま水族館」に行ってきました!

高速神戸駅・新開地駅・湊川駅・元町駅・神戸三宮駅から神戸市バス7系統を利用して「石井橋」下車すぐ。旧神戸市立湊山小学校をリノベーションした複合施設「NATURE STUDIO」内にあり、元小学校の面影を残しつつも素敵な施設に生まれ変わっていました!

複合施設「NATURE STUDIO」は、小さな水族館「みなとやま水族館」・体育館を活かした「フードホール」・ニジマス釣り体験ができる「FISH POND」・植物に親しむ「HERB SHOP」などを展開。

水族館では水槽が低い位置に設定され、椅子でゆったり海の生き物たちを観賞できます!

小さな魚たちやクラゲの姿に癒されるひととき。亀やナマケモノの姿も。

ひときわ活発なのがコツメカワウソ。常に動き回っていて元気いっぱい!

フードホールでは青森りんご専門店「あら、りんご。」りんごソーダが美味しかったです!

生き物たちを身近に観賞できる「みなとやま水族館」。気になる方は是非!水族館の詳細はこちら

今年復活の「J.S.BURGERS CAFE」でボリューミーなバーガーを堪能!

投稿日:

人気のバーガーカフェが今年復活!ボリューミーなバーガーを久々に堪能です。

神戸三宮エリアのミント神戸で人気を集め、2022年1月に惜しまれながらも閉店した「J.S. BURGERS CAFE」が今年2月に神戸ハーバーランドumieで復活。連日多くのお客様で賑わう人気ぶりで、今回はランチどきを外した15:00前に入店してみました。

多くの座席数が確保された店内はゆったり空間。椅子も様々でお気に入りスペースでリラックス。

平日限定のランチメニューはこんな感じ。バーガーやサンドといったメインに加えて、ポテトはもちろんサラダバー付きが嬉しいです!今回は定番の「J.S.バーガー」を注文。

分厚いパティがジューシーで食べ応えがあり、香ばしいバンズ、とろとろのチーズ、アボカドとも相性抜群。トマトやレタスもフレッシュで、サクサクのポテトも程よい塩気でかなり美味しい!サラダで箸休めをしながらあっという間に完食です。

神戸ハーバーランドumieで人気を集める「J.S. BURGERS CAFE」。バーガーが好きな方は是非!

5月7日(日)まで開催中!ドイツビールや料理を楽しむ「神戸オクトーバーフェスト2023」

投稿日:

ドイツビールや料理を楽しむ「神戸オクトーバーフェスト2023」が神戸ハーバーランド高浜岸壁にて5月7日(日)まで開催中!かなり賑わっていました。

海が目の前で開放感抜群!船の汽笛が響く中、グルメや音楽で盛り上がる素敵なひととき。

個性的なブースが並び、ドイツビールのみならずクラフトビールも展開。

もちろんドイツならではのソーセージもあります!

しかも今回はフランスワインやスイーツも楽しめる「フランスワインフェスティバル2023 in 神戸ハーバーランド」も同時開催。ドイツのビールにフランスのワイン、好きな方にはたまらないですね!

久しぶりに開催の「神戸オクトーバーフェスト2023」。気になる方は是非!イベントの詳細はこちら

卓球の聖地「メトロ卓球場」がネット予約をスタート!ラケットやピン球の貸出しも嬉しい

投稿日:

新開地駅〜高速神戸駅を繋ぐ地下街「メトロこうべ」にある名物施設「メトロ卓球場」の前を久々に歩いてみると、新しい看板が設置されていました。

メトロ卓球場は1971年(昭和46年)に開業した長年親しまれている施設で、駅から雨に濡れずにアクセスできるのも嬉しい。ピン球の心地良い響きが地下で反響するのもメトロこうべならでは。そんなメトロ卓球場に最近ちょっとした動きが。

新しく設置されていたこちらの看板の右側にご注目。なんとネット予約を始めたようです!メトロ卓球場は何人で遊んでも1台1時間900円。1台につきラケット2本・ピン球1個の無料貸出しなので、手ぶらで楽しめるのが良い感じ。事前のネット予約でさらにスムーズな利用が出来そうですね。

歴史ある「メトロ卓球場」。気になる方は是非!施設やネット予約の詳細はこちら

新店舗が続々オープン!神戸ハーバーランドumieで生活関連ショップが充実

投稿日:

神戸ハーバーランドumieに新店舗が続々!3月3日に4店舗がオープン予定との知らせを発見です。

高速神戸駅から徒歩約10分、海に近いロケーションや幅広い店舗構成で3世代から人気を集める「神戸ハーバーランドumie」はここ最近新しい店が続々と開業中。そして3月3日(金)は同じ場所に一気に4店舗がオープン予定だそうです。

神戸ハーバーランドumieのノースモール2F、最近までZARAがあった場所に「PLAZA」がオープン予定。様々な輸入雑貨が揃う人気店、umieの新たな顔として人気を集めそうですね!

暮らしの雑貨店「LEAF」も進出。暮らしに寄り添った生活雑貨や洋服はとてもナチュラルな感じ。

生活雑貨や服飾雑貨を扱うライフスタイルショップ「KEYUCA」も気になる存在。

300円が中心のアイテムが揃う「3COINS+plus」はモザイク2Fから移転オープン予定。3月3日(金)に生活関連店舗が集結する、神戸ハーバーランドumieのノースモール2F。新年度に向けた様々な生活関連商品のチェックにピッタリですね!気になる方は是非!神戸ハーバーランドumieの詳細はこちら

メトロこうべで「グランドピアノ」を発見!朝6:00から演奏可能

投稿日:

街角に設置された誰でも自由に演奏できるピアノ「ストリートピアノ」を、以前より多く見かけるようになった今日この頃。山陽電車でアクセスしやすい場所にも気になるピアノを発見です。

こちらは新開地駅〜高速神戸駅の地下街「メトロこうべ」中間地点に広がる広場「metro+(メトロプラス)」の様子。2022年3月に美装化が完了して明るい空間に生まれ変わり、どこか宇宙船を思い起こさせるようなダイナミックな円形が印象的。そんな広場の一画で存在感を放つのがストリートピアノ。

広場のやや高速神戸寄りに設置され、なんと昨年11月にグランドピアノを導入!ストリートピアノといえば吹き抜けや外気が入り込む空間に設置されたりもしますが、ここは地下街なので安定した温度と適度な反響を得られるのが良いところ。しかもグランドピアノなので音の深みがより感じられます!

朝6:00~夜22:00まで演奏可能なのも嬉しいですね。グランドピアノを無料で幅広い時間に楽しめる、メトロこうべの素敵なストリートピアノ。気になる方は是非「メトロこうべ」で演奏してみてはいかがでしょうか。ピアノの詳細はこちら

冬の風物詩「umieアイスマリーナ」が今年も登場!夜は幻想的なライトアップも

投稿日:

今年も本物の氷を使用した“スケートリンク”が海辺に設置されました!

美しい夜景が広がる神戸ハーバーランドumieのモザイク高浜岸壁に、毎年恒例の「umieアイスマリーナ」が今年も登場!目の前に広がる神戸港を眺めながらスケートが楽しめます。

日没後は美しいライトアップが展開され、幻想的な雰囲気の中アイススケートを満喫。貸靴があるので気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね!神戸ハーバーランドの冬の風物詩「umieアイスマリーナ」。気になる方は是非!umieアイスマリーナの詳細はこちら

今年も素敵なイルミネーションが点灯!テーマはエンジェル・スノー

投稿日:

冬の足音が近づいている今日この頃。各地でイルミネーションが始まっています。

つい最近、恒例のイルミネーションが始まったのがショッピングゾーン「神戸ハーバーランドumie」。今年は「エンジェル・スノー」をテーマとして素敵な明かりがumieのあちこちで点灯。センターストリート1F中央特設会場のエンジェル感あふれる美しいイルミネーションでは、写真を撮るファミリーで賑わっていました!

mosaic入口にも素敵なイルミネーションが。最近まで夏でしたがもう冬を感じて、あっという間の一年を実感。

スノー感あふれる幻想的なイルミネーションはmosaic光の広場に設置。

神戸港を見渡せるmosaic海の広場にも、煌びやかなイルミネーションが。

街が輝くこの季節。神戸ハーバーランドumieで美しいイルミネーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。イルミネーションの詳細はこちら