山陽沿線 まちガイド

新店舗が続々オープン!神戸ハーバーランドumieで生活関連ショップが充実

投稿日:

神戸ハーバーランドumieに新店舗が続々!3月3日に4店舗がオープン予定との知らせを発見です。

高速神戸駅から徒歩約10分、海に近いロケーションや幅広い店舗構成で3世代から人気を集める「神戸ハーバーランドumie」はここ最近新しい店が続々と開業中。そして3月3日(金)は同じ場所に一気に4店舗がオープン予定だそうです。

神戸ハーバーランドumieのノースモール2F、最近までZARAがあった場所に「PLAZA」がオープン予定。様々な輸入雑貨が揃う人気店、umieの新たな顔として人気を集めそうですね!

暮らしの雑貨店「LEAF」も進出。暮らしに寄り添った生活雑貨や洋服はとてもナチュラルな感じ。

生活雑貨や服飾雑貨を扱うライフスタイルショップ「KEYUCA」も気になる存在。

300円が中心のアイテムが揃う「3COINS+plus」はモザイク2Fから移転オープン予定。3月3日(金)に生活関連店舗が集結する、神戸ハーバーランドumieのノースモール2F。新年度に向けた様々な生活関連商品のチェックにピッタリですね!気になる方は是非!神戸ハーバーランドumieの詳細はこちら

メトロこうべで「グランドピアノ」を発見!朝6:00から演奏可能

投稿日:

街角に設置された誰でも自由に演奏できるピアノ「ストリートピアノ」を、以前より多く見かけるようになった今日この頃。山陽電車でアクセスしやすい場所にも気になるピアノを発見です。

こちらは新開地駅〜高速神戸駅の地下街「メトロこうべ」中間地点に広がる広場「metro+(メトロプラス)」の様子。2022年3月に美装化が完了して明るい空間に生まれ変わり、どこか宇宙船を思い起こさせるようなダイナミックな円形が印象的。そんな広場の一画で存在感を放つのがストリートピアノ。

広場のやや高速神戸寄りに設置され、なんと昨年11月にグランドピアノを導入!ストリートピアノといえば吹き抜けや外気が入り込む空間に設置されたりもしますが、ここは地下街なので安定した温度と適度な反響を得られるのが良いところ。しかもグランドピアノなので音の深みがより感じられます!

朝6:00~夜22:00まで演奏可能なのも嬉しいですね。グランドピアノを無料で幅広い時間に楽しめる、メトロこうべの素敵なストリートピアノ。気になる方は是非「メトロこうべ」で演奏してみてはいかがでしょうか。ピアノの詳細はこちら

冬の風物詩「umieアイスマリーナ」が今年も登場!夜は幻想的なライトアップも

投稿日:

今年も本物の氷を使用した“スケートリンク”が海辺に設置されました!

美しい夜景が広がる神戸ハーバーランドumieのモザイク高浜岸壁に、毎年恒例の「umieアイスマリーナ」が今年も登場!目の前に広がる神戸港を眺めながらスケートが楽しめます。

日没後は美しいライトアップが展開され、幻想的な雰囲気の中アイススケートを満喫。貸靴があるので気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね!神戸ハーバーランドの冬の風物詩「umieアイスマリーナ」。気になる方は是非!umieアイスマリーナの詳細はこちら

今年も素敵なイルミネーションが点灯!テーマはエンジェル・スノー

投稿日:

冬の足音が近づいている今日この頃。各地でイルミネーションが始まっています。

つい最近、恒例のイルミネーションが始まったのがショッピングゾーン「神戸ハーバーランドumie」。今年は「エンジェル・スノー」をテーマとして素敵な明かりがumieのあちこちで点灯。センターストリート1F中央特設会場のエンジェル感あふれる美しいイルミネーションでは、写真を撮るファミリーで賑わっていました!

mosaic入口にも素敵なイルミネーションが。最近まで夏でしたがもう冬を感じて、あっという間の一年を実感。

スノー感あふれる幻想的なイルミネーションはmosaic光の広場に設置。

神戸港を見渡せるmosaic海の広場にも、煌びやかなイルミネーションが。

街が輝くこの季節。神戸ハーバーランドumieで美しいイルミネーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。イルミネーションの詳細はこちら

3年ぶりの夏まつり!楠公さんでおなじみ「湊川神社」で開催予定

投稿日:

ここ数年の休止が続いていた「夏祭り」の復活が続く山陽沿線。駅から歩いてすぐの神社の夏祭りも、今年は3年ぶりに復活するようです!

高速神戸駅から直結でアクセス便利な「湊川神社」で、8月22日(月)~8月26日(金)の間に「湊川神社夏まつり~献燈祭・菊水天神祭」が開催予定。楠木正成公を祀る湊川神社は「楠公さん」の愛称で親しまれ、写真は数年前の夏祭りの模様ですが色鮮やかな楠公さんの「ねぶた」灯籠が特徴的で、夜になるとさらに幻想的な雰囲気となって多くの人々を楽しませてくれます。

本殿前には櫓が設置され、炭坑節など盆踊りの定番が流れて踊って楽しい夏のひとときが楽しめます!夏祭りといえば屋台ですが、今年もたくさんの屋台が出店するようです。

湊川神社内の「楠公会館」では恒例の「納涼ビアガーデン」が開催予定。こちらは8月22日(月)~8月30日(火)までとなっていて、すでに前売券も販売中。夏祭りが開催中の賑やかな境内で、開放感あふれるビアガーデンが楽しめそうです!

久々に開催の「湊川神社」夏まつり。気になる方は公式HPをご覧ください。

有名ドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」がオープン予定!

投稿日:

甘いものが食べたい時に立ち寄りたい、スイーツの新店がオープン予定です!

有名ドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が7月7日(木)に神戸ハーバーランドumieにオープン予定で、1日50箱限定のグランドオープン記念ボックスを7月13日(水)までの一週間に展開するようです。根強いファンが多い、あの口に入れた瞬間のジュワッと甘~い味がクセになるドーナツ。オープンが待ち遠しいです!

場所は神戸ハーバーランドumieのセンターストリート、クレープのディッパーダンのお隣。大人から子どもまで多くの人々が気軽に立ち寄れる立地も嬉しいですね!

日本初上陸「ICE CREAM UNITED」がついにオープン!

投稿日:

元ヴィッセル神戸のルーカス・ポドルスキ選手が手掛ける、ドイツで人気のアイスクリーム店「ICE CREAM UNITED」がついにオープン!記念すべき日本初上陸の初日に行ってきました。

場所は神戸ハーバーランドの心地よい海辺の商業施設「モザイク」1Fで、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールのすぐお隣。家族連れで気軽に立ち寄れますね!

店内はこんな感じで、まるで海外に旅行した気分が楽しめます!よく見ると写真の顔がポドルスキ選手!?右のロゴはサッカーチームのエンブレムっぽさがあり、左は海外で有名なサッカー誌をイメージしているのでしょうか?

今回は3フレーバーチョイス「HATTRICK」でヨーグルト・イチゴ・マンゴーをチョイス。ジェラートがすぐに溶けそうに見えて溶けない、それでいて凄く滑らかで他にはない味わい。イチゴ・マンゴー・ヨーグルトはどれも美味しいです!特にヨーグルトはかなりサッパリしているので他のフレーバーとの相性抜群。他にもチョコやキャラメル、抹茶、バニラなど数種類が楽しめます。

ヴィッセル神戸サポーターが楽しめるのはもちろん、子どもから大人まで楽しめるアイスクリーム店「ICE CREAM UNITED」。これからの季節にオススメです!

ルーカス・ポドルスキ選手が手掛ける「ICE CREAM UNITED」がオープン予定!

投稿日:

またまた嬉しい新店舗オープンのニュースが飛び込んできました!

元サッカードイツ代表でかつてヴィッセル神戸に所属したルーカス・ポドルスキ選手が手掛ける、アイスクリームの新店舗「ICE CREAM UNITED」が神戸ハーバーランドのモザイクにオープン予定!最近のヴィッセルが寂しい話題が多い中で、サポーターとしては本当にうれしいニュースです。

ロゴも良い感じでとっても美味しそう!これからの暑い季節にピッタリですね。

「ICE CREAM UNITED」のインスタによると4月5日(火)時点でcoming soonとなっていて、詳細はオープン日は分かりませんが看板が設置されるなど着々と準備は進んでいるようです。インスタを気にしつつ、オープンしたら実食の記事をアップしたいと思います。お楽しみに!

湊川神社正門前の「菊水總本店」閉店のお知らせが…

投稿日:

大変残念なお知らせが。創業から150年余り続く老舗が閉店となるようです。

高速神戸駅から地上に出てすぐの「菊水總本店」。湊川神社正門前で店を構え、瓦せんべいややわらか焼など神戸らしい銘菓を販売する他、喫茶コーナーの「菊水茶寮」が人気を集めています。先日店先を通りかかった際に店頭のバナーを目にすると…

なんと3月21日(月・祝)をもって閉店のお知らせが。設備全般などの老朽化に伴う閉店とのことですが、湊川神社のともに歩んできた老舗だけに本当に惜しまれます。残念ではありますが残された期間にお近くにおでかけの方は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。菊水總本店の詳細はこちら

レトロな地下街「メトロこうべ」の雰囲気が変わっていました!

投稿日:

新開地~高速神戸のレトロな地下街「メトロこうべ」で工事が進み、一部の区間では既にかなり雰囲気が変わっていました。

こちらは昔からある「メトロ卓球場」近くの様子ですが、以前よりも木の温もりを感じる温かな雰囲気に変わっています!どこか殺風景で暗い雰囲気だった時に比べて劇的な変化に。

メトロこうべの中間通路では、3月31日まで美装化工事が予定されていて着々と工事が進められています。中間広場も図のように変わるようで楽しみですね!

昔から人気の卓球場は今も変わらず、地下ならではの反響でピンポン音が響きます!

そして2月中の夕方だとワンコインで1時間楽しめる割引キャンペーン「ピンポン500」も開催中。気軽に卓球が楽しめそうですね!

新しく生まれ変わる地下街「メトロこうべ」。今後もますます注目ですね!