山陽沿線 まちガイド

有名ドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」がオープン予定!

投稿日:

甘いものが食べたい時に立ち寄りたい、スイーツの新店がオープン予定です!

有名ドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が7月7日(木)に神戸ハーバーランドumieにオープン予定で、1日50箱限定のグランドオープン記念ボックスを7月13日(水)までの一週間に展開するようです。根強いファンが多い、あの口に入れた瞬間のジュワッと甘~い味がクセになるドーナツ。オープンが待ち遠しいです!

場所は神戸ハーバーランドumieのセンターストリート、クレープのディッパーダンのお隣。大人から子どもまで多くの人々が気軽に立ち寄れる立地も嬉しいですね!

日本初上陸「ICE CREAM UNITED」がついにオープン!

投稿日:

元ヴィッセル神戸のルーカス・ポドルスキ選手が手掛ける、ドイツで人気のアイスクリーム店「ICE CREAM UNITED」がついにオープン!記念すべき日本初上陸の初日に行ってきました。

場所は神戸ハーバーランドの心地よい海辺の商業施設「モザイク」1Fで、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールのすぐお隣。家族連れで気軽に立ち寄れますね!

店内はこんな感じで、まるで海外に旅行した気分が楽しめます!よく見ると写真の顔がポドルスキ選手!?右のロゴはサッカーチームのエンブレムっぽさがあり、左は海外で有名なサッカー誌をイメージしているのでしょうか?

今回は3フレーバーチョイス「HATTRICK」でヨーグルト・イチゴ・マンゴーをチョイス。ジェラートがすぐに溶けそうに見えて溶けない、それでいて凄く滑らかで他にはない味わい。イチゴ・マンゴー・ヨーグルトはどれも美味しいです!特にヨーグルトはかなりサッパリしているので他のフレーバーとの相性抜群。他にもチョコやキャラメル、抹茶、バニラなど数種類が楽しめます。

ヴィッセル神戸サポーターが楽しめるのはもちろん、子どもから大人まで楽しめるアイスクリーム店「ICE CREAM UNITED」。これからの季節にオススメです!

ルーカス・ポドルスキ選手が手掛ける「ICE CREAM UNITED」がオープン予定!

投稿日:

またまた嬉しい新店舗オープンのニュースが飛び込んできました!

元サッカードイツ代表でかつてヴィッセル神戸に所属したルーカス・ポドルスキ選手が手掛ける、アイスクリームの新店舗「ICE CREAM UNITED」が神戸ハーバーランドのモザイクにオープン予定!最近のヴィッセルが寂しい話題が多い中で、サポーターとしては本当にうれしいニュースです。

ロゴも良い感じでとっても美味しそう!これからの暑い季節にピッタリですね。

「ICE CREAM UNITED」のインスタによると4月5日(火)時点でcoming soonとなっていて、詳細はオープン日は分かりませんが看板が設置されるなど着々と準備は進んでいるようです。インスタを気にしつつ、オープンしたら実食の記事をアップしたいと思います。お楽しみに!

湊川神社正門前の「菊水總本店」閉店のお知らせが…

投稿日:

大変残念なお知らせが。創業から150年余り続く老舗が閉店となるようです。

高速神戸駅から地上に出てすぐの「菊水總本店」。湊川神社正門前で店を構え、瓦せんべいややわらか焼など神戸らしい銘菓を販売する他、喫茶コーナーの「菊水茶寮」が人気を集めています。先日店先を通りかかった際に店頭のバナーを目にすると…

なんと3月21日(月・祝)をもって閉店のお知らせが。設備全般などの老朽化に伴う閉店とのことですが、湊川神社のともに歩んできた老舗だけに本当に惜しまれます。残念ではありますが残された期間にお近くにおでかけの方は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。菊水總本店の詳細はこちら

最近話題の「スシロー」お持ち帰り専門店がオープン!

投稿日:

最近話題の「スシロー」お持ち帰り専門店がオープンしています!

JR神戸駅にあるフードテラスに3月11日にオープン!テイクアウト需要の高まりに応えるようなスシローの新店舗はお持ち帰り専門。冷ケースに新鮮な寿司が並びます!

あのスシローの味わいを手軽にご自宅で。高速神戸駅からも程近いので、気になる方は是非!

神戸の豚まん店「三宮一貫楼」の新店舗がオープンするようです!

投稿日:

神戸の豚まん店「三宮一貫楼」の新店舗がオープンするようです!

11月26日に高速神戸駅からアクセス便利なデュオこうべに、テイクアウト専門店としてオープン予定。三宮一貫楼の豚まんはたっぷりの肉と玉葱が詰まった餡と、もっちり甘い生地のバランスが絶妙な逸品。広く愛される神戸のソウルフードです。

場所はデュオこうべの交番隣で、以前は不二家やドリンクスタンドがあった場所。山陽沿線からだと、阪神神戸三宮駅西口構内と、元町駅近くの本店がありますが、デュオこうべの店舗も新たな店舗としてアクセス良好。神戸・元町・三宮とそれぞれに三宮一貫楼が揃うので、とても便利になりますね!お出かけの際は是非!三宮一貫楼の詳細はこちら

ティールーム「菊水茶廊」の和スウィーツが美味しい!

投稿日:

冬にピッタリの和スウィーツ、湊川神社の近くで発見です!

高速神戸駅を降りて程近く、楠公さんこと楠木正成公を祭神として祀る「湊川神社」の南側にあるのが「菊水總本店」。瓦せんべい・やわらか焼・各種和菓子などの素朴で優しい味わいが人気のお店です。

実は菊水總本店の店内の一画がティールーム「菊水茶廊」になっていて、メニューがかなり豊富。様々な和スウィーツやコーヒーなどを味わうことが出来ます。

今回は「楠公厄除け 渋皮栗の餅ぜんざい」を注文。上品な甘さの小豆がネットリ甘い渋皮栗と相性抜群で美味しい!温かみのある器も手触りが良くてほっこりします。

餅はとろ~っとした仕上がり。冬にピッタリの和スウィーツがここにあります!

湊川神社前のティールーム「菊水茶廊」。是非足を運んでみてはいかがでしょうか。お店の詳細はこちら

 

ご飯が進む洋食!「洋食屋チャーリー」トンテキが美味しい

投稿日:

ご飯が進む洋食!高速神戸駅近くで発見です。

高速神戸駅からやや新開地駅寄りへ。偶然発見したお店がこちらの「洋食屋チャーリー」。“とんてき”の幟がかなり気になったので早速ランチで突撃です。

メニューはこれ以外にもかなり豊富。エビフライやポークチョップも気になるところですが、今回はトンテキを注文。

まず驚いたのは豚肉の分厚さ。思っていたより大きい!噛み応えもあって肉をガッツリ食べたい時にオススメです。しかもニンニクがゴロッと入って香りもgood。

ライスもついていて、甘めのソースも相まってどんどん食が進みあっという間に完食。ナポリタンも丁寧な仕上がりでした。

トンテキが美味な洋食屋チャーリー、是非訪ねてみてはいかがでしょうか。

 

森下米穀店の「おにぎり」が美味しい!

投稿日:

高速神戸駅の近くをてくてく…すると米穀店の「おにぎり」を偶然発見です!

高速神戸駅バス乗り場のすぐ近くにある「森下米穀店」。精米はもちろん、よく見ると幟に「おにぎり」の文字。

“美味しいお米のおにぎりあります” の看板が目を惹きます。米穀店が手づくりするおにぎりだけあって、かなり期待できそうです!

今回は「塩」「紅鮭」を購入。米の炊き加減が抜群で、与那国島の黒潮源流塩が米の甘みを引き立てて美味しい!地元商店から仕入れる紅鮭や兵庫県産海苔も抜群。

米・具材にこだわり、種類が豊富なのも嬉しいです。平日の11:00~売り切れ次第終了なのでご注意を!

気になる方は森下米穀店のおにぎり、是非味わってみてはいかがでしょうか。

 

「もっこす」のチャーシュー麺が美味しい!

投稿日:

時折無性に食べたくなるソウルフードってありますよね!このお店もその一つで、今回は本店へ数年ぶりに訪問しました。

神戸や明石などに十数店舗を構える中華そば「もっこす」。神戸のラーメン界でソウルフード的な地位を確立する名店で、3/16のブログでは工場店を紹介しました。今回は高速神戸駅から数分の大倉山本店をご紹介。基本的には24時間営業で、定番の中華そばに加えて味噌ラーメンもラインナップ。そして今回の注文は…

チャーシュー麺。ご覧ください、ラーメンなのに麺が見えない!これでもかとチャーシューが。フチだけでなく中央には何枚も重なってボリューム満点!噛み応えと塩気のあるチャーシューは野菜・豚足のコクがあるスープと相性抜群で美味しい。

そして「もっこす」はシュウマイも旨い!5個で150円とリーズナブルなのも嬉しいです。神戸のソウルフード「もっこす」。是非足を運んでみてはいかがでしょうか。