カテゴリーアーカイブ: 湊川
湊川公園に「大楠公像」が帰ってきました!
令和でも師走の恒例「現金つかみ取り」が開催!
山陽沿線のイベント、さらにピックアップ!
8月もようやく折り返しですね!9月にかけても山陽沿線はイベントが盛り沢山。今回もピックアップしてご紹介します。
まずは高速神戸駅直結でアクセス便利な「湊川神社夏まつり」。注目はご祭神の楠木正成公の「ねぶた」灯籠でかなり迫力!楽しい屋台や「ゆかたで踊ろう!御前踊り」など夏の風情を感じながら大いに賑わいます。
毎年恒例の東急ハンズ「ハンズメッセ」も気になります。年に一度の大バーゲンでお得感が抜群。思わぬ掘り出し物に出会えるかも!
湊川駅に程近い「湊川商店街」の夜市では、屋台や縁日だけでなく名物の氷の祭典「みなとがわアイスパーク」やJAZZが登場!21:00まで夜の商店街を満喫です。
そして山陽電車がスポンサーのJリーグ「ヴィッセル神戸」がとにかく熱い!なんといってもイニエスタ選手の活躍!スーパーゴールを2戦連発で決めた決定力だけでなく、世界基準の卓越した技術で観客を魅了。満員御礼の試合が続き、8/16現在で横浜F・マリノス戦、ガンバ大阪戦のチケットが残りわずか。観戦をご検討中の方はお急ぎください!
残りの夏も山陽沿線のイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか。もちろん「さくらとおでかけ山陽電車」にも注目です!
あの人気番組にも登場、貴重な近代化産業遺産へ!
あのNHK「ブラタモリ」神戸編にも登場した、神戸市兵庫区の近代化産業遺産「湊川隧道」。毎月第三土曜日に無料一般公開が行われていて人気です!
近代土木技術を用いた日本最初の河川トンネルで、湊川では過去に何度も大きな水害が発生したことから明治30年よりトンネルによる付け替え工事を行い明治34年8月に竣工。現在は新湊川トンネルに役割を譲り、貴重な遺産として保存されています。
内壁のレンガ積みが大変美しく、隧道全体で少なくとも400万個以上使用されているそうです。底の部分は3,4段に積まれたレンガの上に花崗岩の切り石が並べられ、幻想的な空間が広がります!トロッコやモッコ、ノミやツルハシを使った人力による大変な作業だったそうで、当時の苦労が偲ばれます。
一般公開ではミニコンサートも開催され、次回の10/21(土)はヘルマンハープの演奏が催されます。
貴重な近代化産業遺産「湊川隧道」無料一般公開に、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。次回は10/21(土)13:00~15:00、ミニコンサートは13:30~14:30となっています。11/12(土)にはトンネルの吐口まで通り抜け出来るイベントも開催されるようです。詳しくはこちらをご覧下さい。
ドムドムさん、お久しぶりです!
つい最近「ドムドムハンバーガー」に行ってきました!
場所は神戸の台所「湊川商店街」のダイエーがある1F。ドムドムといえばダイエー系の商業施設でよく見かけましたが、最近は少々見かける機会が減ってきたかもしれません。今回も久しぶりの訪問でした!
実はドムドムは日本初のハンバーガーチェーンなんです。ご存じでしたか?ハンバーガーの種類も豊富で、今回はランチセットから「てりやきバーガー」をチョイス。
正直驚きました。野菜が凄く新鮮!レタスがとにかくシャキシャキ!昔食べたときよりも味が進化しているような気がします。てりやきソースもしっかりかかっていて、ほどよくバンズに染みてマヨネーズともマッチ。ポテトも丁度良い塩加減ですね。
ちょっと懐かしい感じもあるドムドム。味は進化し続けているようです。お近くにおでかけの際は是非お立ち寄り下さいませ。