山陽沿線 まちガイド

山陽たい焼「濃厚いちごジュース」が美味しい!夏にゴクゴク楽しめる一杯

投稿日:

冷たいフルーツジュースでホッと一息。猛暑の夏にピッタリなメニューを山陽明石駅の「山陽たい焼」で発見しました。

山陽明石駅の「山陽たい焼」は年々増加する豊富なメニューと、西改札口そばにある利便性で長年地元に愛される人気店。そんな山陽たい焼では夏にピッタリなメニューも展開中。

定番のたい焼だけでなく、冷やしたい焼やわらび餅、冷やしクリーム大福や水まんじゅうなど、食欲が落ちる夏でも喉越しが良さそうなメニューがズラリ。そして一際目を惹くのが…

こちらの「とろ〜り濃厚フルーツジュース」3種類。マンゴー・いちご・バナナが並び、どれも美味しそう!暑くてたまらないので早速注文してみることに。

今回は「濃厚いちごジュース」をチョイス。濃厚なイチゴの風味が程よいミルク感と共に広がり、心地よい冷たさも相まってゴクゴク楽しめる一杯。かなり美味しいです!ストローもハート型の大きなもので飲みごたえ抜群。電車待ちの際の一杯としても重宝しそうです。

夏にピッタリなメニューが豊富な「山陽たい焼」。気になる方は是非!

鶏から揚げ専門店「きしから」が明石にも!爽やかジューシーな鶏むね肉を堪能

投稿日:

暑い夏でも食が進む!今回は塩やレモンを活かした、爽やかジューシーなグルメをご紹介します。

山陽明石駅からアスピア明石へ向かう通り沿いに展開する、鶏から揚げ専門店「きしから」。神戸市内で数店舗を構える人気店ですが、明石でもしっかりと存在感を発揮。ジューシーかつボリューミーなメニューが並び、お持ち帰りがあるのも助かります。

ランチタイムに店内で定食・丼を注文したら、好きなソフトドリンク1杯無料なのも嬉しいですね!

様々なメニューが並び、どれもボリュームがあって美味しそう。今回は「キッシーのむね塩唐揚げ定食(5個入り)」「ネギ塩ソースがけ感動「生」鶏ハムセット」を注文。

きしからの鶏むね肉唐揚げは衣がカリッと、中がかなりジューシー!むね肉だとパサつきが気になるところですが一切なく、程よく塩味が染みて美味しい!レモンで爽やかに味変できるので、これからの暑い季節にもピッタリ。モリモリと食が進み、定食だとご飯おかわり自由なのも嬉しい。プラスで注文した鶏ハムもしっとり食感で、塩ダレとの相性も抜群でした!

山陽明石駅からアクセス便利な「きしから」。明石におでかけの際のランチスポットとしておすすめです。気になる方は是非!

初夏のご馳走、ちょっと食べ歩き!恒例の「明石まちなかバル」が開催予定

投稿日:

初夏のご馳走、ちょっと食べ歩き!チケット片手に楽しむイベントが今年も開催です。

山陽明石駅周辺の飲食店をハシゴしながら楽しむ「第19回明石まちなかバル」が6月23日(土)24日(日)に開催予定で、山陽明石駅でもポスターを発見!6月20日(火)まで前売り券が販売中で、山陽明石駅東改札口の「山陽電車ご案内センター」でも取り扱っているようです。

山陽明石駅の周辺ではパンフレットも設置。和食・イタリアン・焼肉など50軒以上もの魅力的なグルメ店舗が参加するようで、山陽明石駅周辺がかなり盛り上がりそう!もちろん当日券も販売予定。気になる方は是非!イベントの詳細はこちら

初夏の明石といえば「半夏生」にも注目。半夏生にタコを食べる習慣をPRすべく、魚の棚では半夏生のポスターがあちこちに。夏場は明石ダコが美味しい季節ですね!

明石で【画廊喫茶】を発見!素敵な絵画と珈琲でホッと一息

投稿日:

明石をてくてく歩いていると【画廊喫茶】の文字を発見!気になったので立ち寄ってみることに。

山陽明石駅から徒歩約8分の場所にある「画廊喫茶ヤマカワ」は、街に溶け込んだちょっとレトロな外観でホッとする感じの喫茶店。非喫煙者には嬉しい禁煙となっています。

落ち着いた内装の店内は、画廊喫茶だけあって壁に素敵な絵画の数々。

今回は珈琲とホットケーキでホッと一息。適度なほろ苦さがある珈琲がホットケーキと相性抜群。ホットケーキはバターやシロップがたっぷりなのも有り難いです。

珈琲の素敵な器も癒やされます。

山陽明石駅から徒歩圏内の「画廊喫茶ヤマカワ」。気になる方は是非!

春限定「桜あんたいやき」が今年も登場!

投稿日:

山陽明石駅の「山陽たい焼」で今年も恒例の春限定メニューが登場しました!

圧倒的なメニューの数々でおなじみの山陽たい焼。たい焼のバリエーションはもちろん、わらび餅・たこ焼き・どら焼きなど気になるメニューがズラリ。

どのジャンルも幅広い嗜好をカバーした充実ぶり。そんな中で春を感じるものといえばこちらの商品。

春限定のたい焼「桜あんたいやき」が今年も登場。各地で桜の便りが届く今日この頃にピッタリな春のたい焼は毎年の楽しみ。早速注文です。

山陽たい焼といえばフワフワ生地が特徴的。中には桜あんがギッシリ入って、桜ならではの甘じょっぱさと優しいあんの味わいが美味しい!もちろん生地との相性も抜群で、爽やかな春を感じさせてくれる逸品です。

山陽明石駅の「山陽たい焼」。気になる方は是非!

ランチがお得な鳥平で「どて丼」を堪能!山陽明石駅からすぐ近く

投稿日:

山陽明石駅近くのお店でお手頃なランチを堪能してきました!

いつも賑わいを見せている山陽明石駅前「パピオスあかし」の1Fには、玉子焼(明石焼)・寿司・焼肉・中華など多彩なジャンルの飲食店がズラリ。どの店も活気があって良い感じ!

そんな飲食ゾーンの一角にあるのがこちらの炭焼やきとり「鳥平」。どのメニューも美味しい人気店ですが、思わず二度見してしまうほどランチがかなりお得。

なんと税込550円から丼メニューが楽しめます!以前に注文した「やきとり丼」もかなり美味しく、ステーキ丼にも惹かれましたが今回は「どて丼」をチョイス。

適度に甘く炊かれたスジがしっかり歯応えがあり、滑らかな食感も相まって美味しい!もちろん白飯とも相性も抜群で、650円で味噌汁・漬物付きなのが嬉しい。ご飯大盛りでも750円なので、値上げのご時世でこの価格と味は信じられないクオリティーです。

山陽明石駅前「パピオスあかし」にある鳥平。気になる方は是非!なお喫煙は可となっていました。

山陽明石駅からすぐ!玉子焼の名店「松竹」に行ってきました

投稿日:

たこ焼きよりも歴史があるとされる明石の「玉子焼(明石焼)」。今回は山陽明石駅すぐの名店に行ってきました!

2016年12月1日にオープンした山陽明石駅南側「パピオスあかし」には、図書館や子育て関連などの公共施設だけでなく飲食店もズラリ。明石ならではの多彩な店舗が並ぶ中、一際人気を集めているのがこちらのお店。

1枚15個750円で提供する玉子焼専門店「松竹」。年末に訪れると1時間待ちの長蛇の列!さすがの人気ぶりで、事前に注文を聞いてくれるので助かります。お持ち帰りもあるのだそう。

今回は1枚を注文。あげ板で提供されるので数え方が「枚」なのが玉子焼ならでは。お店によって1枚あたりの個数が違うのも特徴的で松竹では15個。あったかい出汁はもちろん、三つ葉が提供されるのも嬉しいですね!

松竹の玉子焼は中のアツアツふんわり感もさることながら、外の香ばしさがより感じられて美味しい!あったかで優しい味わいの出汁にくぐらせて、時折卓上のソースも絡めながら堪能。あっという間に完食です。

山陽明石駅からほど近い玉子焼の名店「松竹」。ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。パピオスあかしの飲食ゾーンの詳細はこちら

山陽明石駅で「味噌煮込みうどん」を堪能!鴨肉が美味しい

投稿日:

これからの季節にピッタリな新メニュー!?山陽明石駅「山陽そば」で堪能してきました。

10月20日のブログでは山陽垂水駅「山陽そば」の新たなメニューを紹介しましたが、山陽明石駅「山陽そば」にも同じく登場。今回は寒さがじわじわ増す季節にピッタリな、他の立ち食い店ではなかなかお見かけしない「味噌煮込みうどん」を注文してみました。

味噌煮込みは出汁の上品な香りと味噌のコクがあり身体が温まります。そしてなんといっても野趣あふれる鴨肉!程よい歯ごたえがあり噛むほどに甘みが増して美味しい!太めの白ネギも良いアクセント。うどん・鴨・ネギ・出汁が相まって食が進み、あっという間に完食です。

行くたびにメニューが増えて楽しい「山陽そば」。これからの寒い季節に是非ご利用ください!

山陽“たい焼”で定番の「たい焼」を購入!時々無性に食べたくなります

投稿日:

時々無性に食べたくなるたい焼!今回も山陽明石駅「山陽たい焼」で人気メニューを堪能です。

行くたびにメニューが増えていて、たい焼店というよりはスイーツ店といった様相の山陽明石駅「山陽たい焼」。生どら焼きやわらび餅、冷やしクリーム大福なども気になるところですが、今回は山陽“たい焼”なので久々に定番の「たい焼」を購入。

たい焼の可愛いイラストの袋が山陽たい焼ならでは。フワフワ生地に中身がぎっしり!今回は「小倉あん」「白あん」「クリーム」「チョコレート」「カマンベール&小倉」「クリームチーズ&小倉」と6種類もある中、一番お気に入りのクリームをチョイス。

ややパリッとした羽がたくさん付いて、生地全体はふんわり。中身は濃厚なカスタードクリームがぎっしりで美味しい!ちょっと口にまとわりつくようなトロっと感がクセになる味わいで、山陽たい焼らしいふんわり生地とも相性抜群。もちろん他のメニューも美味しいですが、クリームが一番食べごたえが有るような気がします。昔から変わらない山陽たい焼の「たい焼」。明石におでかけの際は是非味わってみてはいかがでしょうか。

メニューの情報が追いつかない!?山陽明石駅「山陽たい焼」のオススメ

投稿日:

メニューが増えすぎて情報が追いつかない!?山陽明石駅「山陽たい焼」に行ってきました!

色とりどりのPOPが出迎えてくれる、山陽明石駅西口すぐの「山陽たい焼」は地元で長く愛されている山陽電鉄グループの人気店。フワフワ生地のたい焼はもちろん、行く度に楽しいメニューが増えていていつ訪ねても飽きないのが良いですよね。

7月27日(水)現在のメニューがこちら。たい焼以外のメニューがこんなにも増えてます!いつの間に…といった感じですが、せっかくなので夏にピッタリなメニューを注文してみることに。

濃厚バナナジュースは以前から扱いがあり、バナナをそのまま飲んでいるかのような濃厚さで美味しいです!そして今回は初めて発見した「濃厚マンゴージュース(M)」を注文。

かわいいロゴに濃厚マンゴージュースがたっぷり。マンゴーをそのまま味わっているかのような濃厚さで美味しい!ストローがハート型になっていて、まるでタピオカ店のような大きなサイズでゴクゴク飲めるのも嬉しいです。あっという間に飲み終わってしまい、Lサイズにしておけばよかった…とちょっと後悔。今の暑いシーズンに是非とも味わってほしい逸品です。

明石へお出かけの際は「山陽たい焼」に是非お立ち寄りください!