山陽塩屋駅から徒歩数分、塩屋谷川沿いにイルミネーションを発見です!
その名も「シオナリエ」。“さほど有名でもない” “別名ショボナリエ”とかなり自虐的なテンションですが、ショボさで逆に地域の #あったか な雰囲気が伝わります。
ささやかなイルミネーションなので他のイベントのような大規模感はありませんが、顔出しパネルを設置するなど、人々を楽しませる塩屋商店会の工夫が光ります!
使用可能なサンタ帽、なんと物干しの洗濯バサミに設置。この手作り感もシオナリエの #あったか ポイントですね。
冬のお出かけに是非、塩屋のイルミネーション「シオナリエ」をご覧下さい。山陽電車では2/28(木)まで 「あったか山陽電車インスタグラムキャンペーン」を開催中。「#あったか」「#山陽電車」2つのハッシュタグを付けて是非ご参加ください!
カテゴリーアーカイブ: クリスマス
塩屋で「シオナリエ」が始まりました!
恒例の #あったか イルミ「ヒメナリエ」がスタート!
姫路の「みゆき通り商店街」で恒例のイルミネーションが始まりました!
#あったか な電球が商店街を彩る「HIMEJI Wintopia MIYUKI」。通称「ヒメナリエ」でお馴染みですよね!今年も1/16(水)まで開催予定。
アーチ19基にそれぞれ1,000個の電球が輝いてるのだそう。#あったか で美しい光はまるで一昔前の神戸ルミナリエのよう。バナーと共にクリスマスを盛り上げます!
大きなクリスマスツリーも登場。写真撮影にもピッタリです!
姫路にお出かけの際は #山陽電車 で。みゆき通り商店街で #あったか イルミネーション「ヒメナリエ」をどうぞご覧下さい!山陽電車では2/28(木)まで 「あったか山陽電車インスタグラムキャンペーン」を開催中。「#あったか」「#山陽電車」2つのハッシュタグを付けて是非ご参加ください!
「date.KOBEプロジェクト」の素敵な飾りつけが登場です!
垂水で「タルミナリエ」が始まりました!
山陽垂水駅から徒歩数分、垂水商店街でイルミネーションを発見です!
その名も「タルミナリエ」。あのイルミネーションに寄せたネーミングがツボなのと、ポスターの“垂水に輝く光の翼”が「なんか、めっちゃ」気になりませんか?
“垂水に輝く光の翼”の正体、それはこちらのイルミネーション。真ん中に立つと翼を広げたように撮影できるのでインスタ映えもバッチリです!
かなり小規模でアットホームな垂水らしい「タルミナリエ」。みずほ銀行垂水支店前で“垂水に輝く光の翼”を是非ご覧下さい!そしてインスタと言えば山陽電車で「あったか山陽電車インスタグラムキャンペーン」が開催中。#あったか #山陽電車 のハッシュタグをつけて是非ご参加ください。タルミナリエでの撮影も良さそうですね!
☆神戸ルミナリエ☆
今年も「神戸ルミナリエ」が始まりました。
阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込め、街の復興への夢と希望を託した光の輝きが人々の心に届けられた1995年12月。あれから今年で22回目を迎えました。
今年は紫や青が多いですね。点灯の瞬間はワッと歓声が上がり、荘厳な光の芸術に感動!
光の天井「ガレリアコペルタ」にも圧倒されます。精緻な光はまさにアートですね。
東遊園地の「スパッリエーラ」は360°全ての方向から光に包まれ、その美しさは他では感じられない素敵なもの。
今年の神戸は「べっぴんさん」!物語のシンボル四つ葉のクローバーがルミナリエにも。
来年は神戸開港150年の記念の年。神戸は港と共に歩みを重ねてきました。
神戸ルミナリエは12/11(日)まで開催。阪神電車「元町駅」が最寄り駅ですのでご注意下さい。詳しくはこちらをご覧下さい。