山陽沿線 まちガイド

山陽沿線ブログ終了のお知らせ

平素より山陽沿線ブログをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
当ブログは、読者の皆さまに支えられ、長期間にわたり更新を続けてまいりましたが、
このたび12月末日をもちまして終了させていただきました。
今後とも山陽電車をご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。

山陽電車がサポートする「ヴィッセル神戸」が2冠達成!各地でお祝いのメッセージが

投稿日:

山陽電車がオフィシャルシルバーパートナーとしてサポートするJ1リーグ「ヴィッセル神戸」が天皇杯優勝・J1リーグ連覇の2冠を達成!各地でお祝いのメッセージが登場です。

神戸三宮エリアのヴィッセル神戸オフィシャルショップ「THE VISSEL」には、輝くJリーグロゴとともに2冠を祝うバナーやポスターが登場。行き交う人々の注目の的に!

店内には最終順位が。ヴィッセル神戸が堂々の1位!

三宮センター街には巨大なバナーが登場。

山陽電車では1月中旬まで、2冠を記念したヘッドマークが車両に掲出中です!詳しくはこちら

ヴィッセル神戸に関わるすべての方々の想いが結実した2つのタイトル。おでかけの際は街のバナーや山陽電車のヘッドマークに注目です!

山陽垂水駅「モルティたるみ」東館がリニュアルオープン!プリコ垂水からの温かいメッセージも

投稿日:

山陽垂水駅の高架下「モルティたるみ」東館が12月13日(金)にリニューアルオープン!新たなショップが出店するなど、かなり賑わいを見せています。

店舗・営業時間はこんな感じで、食品スーパー・スイーツ店など充実のラインナップ。

隣接する「プリコ垂水」からも温かいメッセージが!

広い区画を占める食品スーパー「MISUGIYA」は生鮮から調味料など豊富な品揃え。

アイスクリーム店「サーティーワンアイスクリーム」はイートインがあるのも嬉しい!他にも精肉「森谷商店」や神戸洋藝菓子「ボックサン」が復活するなど、ますます便利で地域密着の「モルティたるみ」。これからのさらなる発展に注目ですね!モルティたるみの詳細はこちら

12月13日(金)リニューアルオープン予定!山陽垂水の高架下「モルティたるみ」東館が便利に

投稿日:

しばらく工事中の山陽垂水駅高架下商業施設「モルティたるみ」東館が、ついに12月13日(金)にリニューアルオープン予定!ポスターも掲示されていました。

12月13日(金)10:00にオープン予定の「モルティたるみ」東館。リニューアルオープンイベントも開催されるようで、お買い物券や「神戸須磨シーワールド招待券」が当たるチャンスも!

食品スーパーの「ミスギヤ」・人気の「サーティーワンアイスクリーム」・垂水区福田で人気のタルト店「shoeido」などの新規出店や、神戸洋藝菓子「ボックサン」・精肉の「森谷商店」などは復活するようです。

黒の落ち着いた雰囲気に生まれ変わった「モルティたるみ」東館。垂水に新たな風を吹き込んでくれそうな展開が楽しみですね!モルティたるみ東館リニューアルオープンの詳細はこちら(pdf)

駅前に生鮮食材専門店「八百鮮」の看板が!10月18日(金)新店舗オープン予定

投稿日:

山陽沿線で長年愛されてきた「トーホーストア」の跡地に新たな店舗が出店!こちらをご覧ください。

10月18日(金)10:00にオープンするのが「八百鮮」垂水駅前店。場所は山陽垂水駅から北へ徒歩約2分、多くの人通りがある好立地。八百鮮は大阪を中心に生鮮食材の専門店として人気を集める店舗なのだそう!

かつての赤いトーホーストアの看板も黒を基調とした八百鮮に様変わり。営業時間が18:00までのようで、他のスーパーと差別化しながら山陽垂水駅前の利便性が増していきそうです。

生鮮食材専門店「八百鮮」。垂水で長く愛される店舗に期待です!八百鮮の詳細はこちら

今年の南京町「中秋節」は9月に開催予定!獅子舞や太極拳などステージイベントも

投稿日:

少しずつ秋の気配を感じつつある今日この頃。秋にまつわる9月イベントも楽しみのひとつです。

元町駅から程近い中華街「南京町」では早くも「中秋節」の案内が設置されていました!旧暦8月15日に中秋の名月を愛でて秋の収穫に感謝する節句「中秋節」。南京町では1998年より始まり今年で第27回。2024年は中秋当日の9月17日(火)・9月21日(土)〜9月23日(月・祝)に開催が予定され、祭壇参拝やハズレなしの福球など様々な催しが。

さらに中秋節で限定販売される「南京町月餅」も見逃せません!中秋節に欠かせない月餅に南京町の文字が。美しい秋の満月が感じられる逸品で、あっさりとして食べやすいのも良い感じです。

南京町広場では獅子舞や太極拳などの様々なステージイベントも。浮遊感のあるランターンはより一層エキゾチックな雰囲気を感じさせてくれます。

南京町が秋の賑わいに包まれる「中秋節」。気になる方は是非!南京町の詳細はこちら

恒例の夏イベント「元町夜市」が開催予定!7月30日(火)の一日限り

投稿日:

今年も恒例の夏イベント「元町夜市」が開催予定。街全体で盛り上がります!

阪神元町駅や西元町駅から徒歩すぐの「神戸元町商店街」は約1.2kmに約300ものお店が並ぶ商店街で、なんと今年で150周年!そんな歴史ある商店街の夏恒例イベントが今年も開催決定。

1番街〜6丁目までブースがズラリと並ぶ「元町夜市」が7月30日(火)18:00より開催予定で、なんと今年で第41回。スイーツ店から雑貨店、老舗から新店まで様々な店舗が趣向を凝らしたブースを展開。涼菓や串焼きなどのグルメはもちろん、くじ引きやステージなど楽しい夜のお祭りです!

夜市に向けた準備は着々と。商店街のあちこちで提灯が出て気分が高まります。

巨大なバナーも登場!当日は天気が良ければアーケードの一部がオープンとなりますが、毎年かなり熱気に包まれてものすごい盛り上がり。暑さ対策は万全に!

神戸元町商店街の一日限りの夏イベント「元町夜市」。気になる方は是非!イベントの詳細はこちら

明治8年創業「こばやし茶店」の抹茶喫茶で至福のひととき!和菓子セットが美味しい

投稿日:

姫路で親しまれる創業明治8年の老舗「こばやし茶店」に行ってきました!

姫路みゆき通り商店街と二階町商店街が交わる付近に店を構え、長年地元で愛されるこばやし茶店。人気の特製抹茶入り「つくりたてグリーンソフト」でもおなじみ。

そんな老舗茶店の店内に「抹茶喫茶『存外』」があるのをご存知でしょうか。季節の和菓子とともに様々なお茶が楽しめるとあって、観光やお買い物の合間でちょっと一服するのにぴったり。

抹茶・和菓子セットやフォンデュ、アフォガートなど抹茶を活かしたメニューがズラリ。今回は「本当」の文字に惹かれて「濃茶和菓子セット(播磨の昔)」を注文。

千利休考案の楽茶碗で提供された濃茶は、まるでポタージュのような凄いとろみ。抹茶の濃厚な風味がガツンと広がって美味しい!抹茶の旨味・香りが存分に感じられる逸品で、和菓子とも相性抜群。

濃茶のあとに煎茶が提供され、ふくよかな甘味と爽やかな香りで味わい豊か。濃茶・煎茶それぞれを満喫した至福のひととき。改めてお茶の奥深さを感じる機会となりました。

姫路で長年愛される老舗「こばやし茶店」。気になる方は是非!店舗の詳細はこちら

みゆき通りにトリックアートが出現!?インスタ連動のキャンペーンも開催中

投稿日:

変わったトリックアートが姫路の「みゆき通り商店街」に登場!?こちらをご覧ください。

みゆき通り公式インスタグラムと連動した企画が4月27日(土)〜5月31日(金)まで開催中で、浮世絵風のトリックアートがみゆき通り商店街に出現中。いつもの商店街がより楽しい空間になっています。

こちらは気合十分の力士。まるで本当に目の前で立ち合いしているかのようなリアル感。

こちらも床を突き破って出てきた感じが迫力満点。竹はしごが本当に足を掛けれそうな感じ。

数ヶ所に設置されたトリックアートには、それぞれに良い角度で撮影ができるフォトスポット目印が。自分で様々な角度や高さから撮ってみるのも面白そうです。かなり人通りがあるので撮影時は周りにご注意を。

ちょっと気になる商店街のトリックアート。インスタグランプリでは商品券がゲットできるチャンスもあるので、気になる方はみゆき通り商店街公式インスタグラムで是非!詳しくはこちら

ヴィッセル神戸のポテチ「VISSEL CHIPS」を発見!うすしお味で美味しい

投稿日:

山陽電車がスポンサーになっているJリーグ「ヴィッセル神戸」の気になる商品を発見!早速購入です。

阪急神戸三宮駅西口から程近い、三宮センタープラザ西館で人気のヴィッセル神戸オフィシャルショップ「THE VISSEL」。どうやらつい最近、気になる菓子の販売が始まったようです。

なんとヴィッセル神戸のポテトチップス「VISSEL CHIPS」が登場!サクサク食感のうすしお味で、プレイヤーシールが付いて400円と手頃なのも嬉しい。ポテチ片手にヴィッセルの応援にも力が入りますね!アンリ・シャルパンティエとコラボした「神戸生まれのひとくちフィナンシェアソート8個入り(ヴィッセル神戸オリジナル缶ケース入り)」も販売中。

ポテチのプレイヤーシールは20選手の誰が入ってるか開けてのお楽しみ。昨年のリーグ優勝で今年からエンブレムの上に星が2つになったのも誇らしいですね。

注目度がさらに増しているヴィッセル神戸。ポテトチップス「VISSEL CHIPS」が気になる方はオフィシャルショップ「THE VISSEL」に是非!

兵庫県最大「ユニクロ神戸三宮店」が3月29日にオープン予定!ご当地UTや花の販売も

投稿日:

兵庫県最大の「ユニクロ神戸三宮店」が3月29日(金)にオープン予定!オープン前の様子を現地で確認してきました。

兵庫県を代表する商店街「三宮センター街」の東端、かつてアパレルのGAPがあった場所にユニクロの巨大な看板や大型ビジョンが出現。3月28日までは三宮本通にあるユニクロ神戸三宮店が営業を続けますが、3月29日(金)からはこちらの新店舗で営業を開始予定。

1階〜5階までがユニクロ。KIDS&BABYの取り扱いや、ユニクロのTシャツブランド「UT」のご当地UT&自作UTが楽しめるコーナーもあるのだそう。

1階にはユニクロが季節の花を販売する「UNIQLO FLOWER」を展開。

神戸三宮店限定オリジナルマグカップなどのプレゼントも!21:00まで営業なのも嬉しいですね。

兵庫県の店舗としてはこれまでにない規模感やラインアップとなりそうな、神戸三宮センター街の「ユニクロ神戸三宮店」。気になる方は是非!店舗の詳細はこちら