2024年も色々ありました!山陽沿線ではシーサイドに魅力たっぷりの施設が続々オープン。ここで振り返りがてら一挙に紹介していきたいと思います。
まずは4月26日、大規模改修工事のため休業していた「神戸ポートタワー」がリニューアルオープン!これまで立ち入ることができなかった「屋上デッキ」が新設され、360度の開放感ある景色が屋外で楽しめるように。港の風を感じながら素敵なひとときを。神戸ポートタワーの詳細はこちら。
沿線で長年親しまれてきた神戸市立須磨海浜水族園(スマスイ)が建て替えられ、新たに神戸須磨シーワールドとして6月1日にグランドオープン!西日本で唯一のシャチが間近に感じられる、リゾート感あふれる施設が誕生。山陽電車ではお得な切符「神戸須磨シーワールドきっぷ」(期間限定)も展開。月見山駅から徒歩約10分とアクセスも便利です。神戸須磨シーワールドの詳細はこちら。
6月12日には山陽垂水駅や東垂水駅から程近い「恋人岬」がリニューアルオープン!新たなベンチや南京錠をかける柵が設けられ、シーサイドの開放感がさらに増した魅力的な空間に。詳しくはこちら。
11月1日には台風被害により長く休業となっていた「須磨海づり公園」がリニューアルオープン!釣りをする方はもちろん、釣りをしない方でもゆったり過ごせる「SUMAてらす」も展開。海がすぐそばの波打ち際で地元海鮮グルメやリクライニングチェアなどシーサイドの魅力を存分に感じられます。山陽電車ではお得な切符「須磨海づり公園きっぷ」(期間限定)を展開。須磨海づり公園の詳細はこちら。
11月26日には「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」が全面建て替えでグランドオープン!約150店舗が一つの棟に集約され、屋外には大屋根を備えた広場も。遊具やBBQスペースも展開され、大人から子どもまで1日中楽しめる空間に。最寄りの山陽垂水駅からは山陽バスが運行する無料シャトルバスも。三井アウトレットパーク マリンピア神戸の詳細はこちら。
ますます魅力が増している山陽沿線のシーサイド。これからもシーサイドエクスプレス「山陽電車」で楽しい沿線ライフをお過ごし下さい!長きに渡って山陽沿線まちガイドをご覧いただき、ありがとうございました!