のんびりウオーキングdiário

山陽沿線ブログ終了のお知らせ

平素より山陽沿線ブログをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
当ブログは、読者の皆さまに支えられ、長期間にわたり更新を続けてまいりましたが、
このたび12月末日をもちまして終了させていただきました。
今後とも山陽電車をご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。

北野のパン屋さん

投稿日:

先日 朝ごはんでご紹介した

パンとエスプレッソと異人館

レストランのお隣にある

パン屋さんが忘れられなくて

行ってきました

こちらはクロワッサン

くるみや松の実がホワイトチョコと一緒にのっていて

おやつにちょうど良かったです

.

蓮根と大葉の上に肉味噌が載せられた

クロックムッシュ

美味しかったです^^

.

チーズが入った丸いパン

チーズ以外にあまり味がするものはなく

パン生地を味わうタイプでした

.

プレーンなクロワッサン

少し硬めで、塩パン系の味がしたような。。。

.

栗のデニッシュ系パンは

甘いものが欲しい時に

ちょうど良かったです

.

ずらっと並んだショーケースの中には

まだまだ魅力的なパンがたくさんありました

しばらく通わねば^^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

パンとエスプレッソと

神戸市中央区山本通3-5-19

サンドイッチとワインのお店 アルトロ

投稿日:

先日

須磨シーワールドに出かけた時に見つけた

気になるお店に行ってみました

サンドイッチ&ワイン Altro(アルトロ)

.

上の写真は ミックスサンドイッチ

キャロットラペや 紫キャベツのマリネがぎっしり

翌日の朝食用に持ち帰りにしたのですが

別で野菜サラダなどを用意しなくても

十分野菜が摂れそうです

.

こちらは プルドポークサンド

豚肩ロースを煮込んで

レタスと玉子と一緒にはさんで

BBQ風に味つけされていました

これはランチや なんなら夜でもいけるかも^^

.

もうひとつは ローストビーフサンド

他より少し高めのお値段設定ですが

しっかりたんぱく質が摂れて

美味しければ 言うことないですね^^

.

この日は時間が無くてテイクアウトにしましたが

店内で食事もできて

メニューを見ると

パスタなどもありましたよ

今度また来て

ワインも飲んでみたいな。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

サンドイッチ&ワイン Altro(アルトロ)

神戸市須磨区磯馴町6-2-5

パンとエスプレッソと異人館

投稿日:

休日の朝

少し早起きして

北野の異人館でモーニングしてきました

パンとエスプレッソと異人館

2階の窓際の席からは

お隣の異人館の庭を眺めることができて

とても気持ちの良い朝のスタートです

そして

このオレンジに近いスクランブルエッグの色!

ケチャップの色ではなくて

卵の色がこれなのです

.

お皿の横のせいろには

デニッシュパンが入っています

もうこの朝食だけで

夜までお腹が空きませんでした

.

そして 建物の素敵な事^^

.

ぜひ 行ってみてください^^

.

お隣には

持ち帰り用のパンのお店があって

どれもこれも美味しそうでしたよ^^

.

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

パンとエスプレッソと異人館

神戸市中央区山本通3-5-1

ベーカリー K-PORT

投稿日:

西代と板宿の間にあるパン屋さんに

出かけてきました

ベーカリー K-PORT(ケーポート)

屋内には入らずに

道に面した

ガラスのショーケース越しに

注文するスタイルです

お昼過ぎに行ったので

品数は既に多くはありませんでしたが

3つ購入^^

.

クランベリーとチーズのフランス

.

チーズも美味しいけれど

パン生地自体も味わいがあります

.

クルミとあずきのフランス

甘すぎると困るなあ、と思いながら選んだのですが

あずきは ほんのりとした甘さで

おやつではなく 食事でいただいても

野菜や卵料理によく合いました

.

明太子フランス

これはもう 定番的な

予想を裏切らないテイスト

1つぐらいはこんな

少しオイリーなものも欲しいですよね

.

もう少し早い時間帯なら

もっといろんな種類のパンがあるはずなので

また今度 早起きして行ってみよう^^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

神戸市長田区御屋敷通6-3-12

Bakery K-PORT (ベーカリー ケーポート)

京都のパン屋さん fiveran

投稿日:

京都へ出かけた時に

人気のパン屋さんへ行ってきました

時間の都合で

本店ではなく京都高島屋店の方へ^^

fiveran ファイブラン

上の写真は 

アールグレイとチョコのビスケット

そして 全粒粉のスコーン

カフェなどで出される 甘いものとは少し違って

味も食感も 硬派なビスケットとスコーンでした

.

バナリンパイ

バナナとりんごとキャラメルが入っていて

人気商品だそうです

.

全粒粉シナモンロール

北欧好きとしては

見つけると買ってしまう・・・

.

クロワッサン・ファイブラン

クロワッサンも

見つけると買ってしまう。。

しかも 大きい!

.

クロックムッシュ ジェノベーゼ

ジェノベーゼに惹かれて 買ってしまった。。

.

いちごのデニッシュパイ

持ち帰り方が雑で

少し崩れてしまったのが残念…

いちごが載っていると

無条件で買ってしまいます

.

これら以外にも 

美味しそうなパンがたくさんありました

京都に行くときは また寄ろうと思います^^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

fiveran ファイブラン 京都高島屋店

京都市下京区真町52

西代のパン屋さん ル ポーク

投稿日:

西代付近を散歩していて

明日の朝のパンが欲しいなあと思っていたら

パン屋さん発見^^

Le porc ル ポーク

いろんな種類のパンがありましたが

全て個包装されていて 安心感があります

朝ごはんと言いながら

選んだのは

フルーツのデニッシュ

帰宅して早速食べてみると

印象に反して 甘すぎず

生クリームもさっぱりしていて

これぐらいの甘さの菓子パンが欲しかったのよ~、

としみじみ味わいました

.

こちらは

ドイツパン

このタイプのドイツパンは大好物なので

見つけると必ず購入するのですが

ほんのり甘めの生地が個人的にストライクです

.

ブルーベリー

こちらも甘すぎないカスタードクリームと

ブルーベリーの酸味が良いコンビでした

.

また今度 別のパンを食べてみよう…

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

Le porc ル ポーク

神戸市長田区水笠通3-1-1

ameen’s oven(アミーンズ オーブン) 夙川

投稿日:

西宮を散歩している時に

偶然 可愛いパン屋さんを見つけました

ameen’s oven

自家製酵母で焼かれた

シンプルなパンが並んでいる店内は

こじんまりしていましたが

奥にテーブルと 外にテラスもあって

ランチもできるようです

この日 購入したのは

全粒粉・ライ麦が入った

ビオミッシュ

.

いちじくとくるみがたくさん入った

いちくるバンズ

このほかにも

よもぎのあんパンや

ベーグル、イングリッシュマフィンなどが

並んでいました

.

またこんど

ランチにお邪魔したいな

と思うお店でした^^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ameen’s oven

西宮市若松町6-18

ベッカライ ノイス @垂水

投稿日:

垂水の海側に

気になるパン屋さんがあると聞いて

出かけてきました

ベッカライ ノイス

ドイツで修行されたパン屋さんとのことで

プレッツェルや ライ麦系のパンが並んでいました

お店は人気と聞いていたので

オープン1時間後に着いたのですが

既に売り切れのものもたくさん。。。

その中で この日選んだのは

いちじくとクランベリー

写真は

半分に切った後のものですが

中にクリームチーズも入っていて

食べやすいパンでした

.

こちらは いちじくブロート

ライ麦60%とのことで

生地も固めで カットする時も

まさに ドイツのパン!という感じでしたが

イチジクが入っているのと

これくらい硬派で甘すぎない方が最近は好みなので

美味しくいただきました^^

.

おやつには 少し甘めのものを

モーン フラーデン

けしの実と くるみが入っていました

.

お店は 垂水駅の南側

2号線を渡って 少しだけ西に歩き

細い道を入った住宅街の中にありますが

曲がり角には案内板があるので

ここで曲がって下さい^^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ベッカライ ノイス

神戸市垂水区宮本町1-19

垂水のパン屋 BREAD MAN

投稿日:

こちらも以前から行ってみたくて

ずっと機会をうかがっていたパン屋さん

BREADMAN(ブレッドマン)

店内に入ると

たくさんの種類のパンがぎっしり

選ぶ楽しさが 半端ない!

この中で この日購入したのは

紅クイーン苺&チーズクリーム

.

スコーン2種類

.

チーズバーガー 手作りミンチ

.

ごぼうサラダ

.

うーん あのパンの山を見てしまうと

これくらいでは 食べた気がしない。。。

全種類制覇したくなります

.

お店のこだわりは

チャパタとのことですが

クロワッサンやチリコンカンタルトも

今度 試してみたいです

垂水駅からバスに乗って

みなさんもいかがですか^^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ブレッドマン

神戸市垂水区高丸8-13-12

垂水駅西口バスターミナルから

4系統乗車 上高丸団地バス停 下車

パンは別腹 @垂水

投稿日:

名前だけで気になるこのお店

行ってみました

パンは別腹

あまいものからお食事系まで

迷った末に選んだのは

ドーナツ2種類

.
次の日の朝ごはん用に

ベーコンとモツァレラ

塩パン

全体的に甘すぎなくて

毎日食べても くどくなさそうです

.

次は

コルネも食べてみたいな

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

パンは別腹 垂水店

神戸市垂水区神田町4-8