山陽垂水駅の西口
横断歩道を渡ってすぐのところにある
ぎょうざ ひょうたん

持ち帰り専門店ですが
会社帰りに買って帰るには
便利すぎる場所ですよね

元町のお店で出される
味噌だれもちゃんとついてくるので
おうちでビール片手にのんびり
お店の味を楽しむことができます
あまりの暑さに
食欲のない夜でも
これなら晩酌が進むかも。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ぎょうざ ひょうたん 垂水店
神戸市垂水区神田町2-17

ものすごくお気にいりのカフェがあります
垂水の ansisi coffee
コーヒーにこだわりのあるお店ですが
マフィンやスコーン ケーキなどが
私にはドストライクのアメリカンベイク(たぶん)で
スイーツだけ買いに行きたくもなるお店です
この日は バターケーキ
ほかのケーキと違って スポンジだけで勝負しているような
バターケーキ
当たり外れありますが
ここは間違いなく アタリ
そしてアイスコーヒー
アイスコーヒーの
しっかりとした苦みがたまりません。。
最近は いつ行っても満席なのが残念なのですが
コーヒーもスイーツも両方好みのお店って
なかなかないので
また通う。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
神戸市垂水区天ノ下町1-1
ansisi coffee
アンシシ コーヒー
山陽バスの 51系統や59系統の路線沿い
垂水郵便局の近くに
昔からあるまちのパン屋さん
ボン ドール
入り口ではこのお人形がお出迎え
大きくはない店内ですが
パンの種類は豊富です
これだけ焼くのは大変だろうな。。。
今回は シンプルに
看板商品の サンドイッチと明太子フランス
昔懐かしい形のマドレーヌも購入したのですが
写真を撮るのを忘れていました。。。
なんというか
「手作り」という感じが ホッとするパンたちでした
食パンも 何種類もありました
食べ比べも楽しそう^^
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ボン・ドール
神戸市垂水区星陵台1-1-17
舞子公園駅から
山陽バス51系統または59系統で「星陵台1丁目」下車
山陽垂水駅から
山陽バス59系統で「星陵台1丁目」下車
あるのは知っていたけれど
なんとなく入ったことのなかったパン屋さん
パン工房 小麦庵
食パンが美味しいと有名のようですが
今回はこちらを買ってみました
中のクリームは 購入してから入れてくれます
だからパイ生地は さっくりのまま
クリームも甘すぎなくて ペロッといただけました
こちらは きな粉もっちー
きな粉がまぶしてある揚げパンの中に
求肥とこし餡が入っています
好きな味です
翌日の朝食には
コロたまドック
コッペパンにコロッケと玉子のサラダが入っていて
なかなかボリューム満点でした
商店街のメインストリートにあるわけではないのに
次々とお客さんが来られていました
やはり人気のお店なのですね
。。。。。。。。。。。。。。。。。
パン工房 小麦庵
神戸市垂水区神田町4-26
垂水駅の東口から歩くこと数分
一見可愛いカフェのように見える
雰囲気のいい洋食屋さんがあります
洋食さかぐち
カウンターとテーブル席が4席ほど
昔の一軒家をそのまま使ったような店内は
不思議なほど落ち着きます
ランチは
a ハンバーグとエビフライ
b ハンバーグとチキン南蛮
c ハンバーグとカニクリームコロッケ
そのほか
牛カツレツや オムライスなどもあります
この日は ハンバーグとチキン南蛮のランチをチョイス
単品をがっつり味わうのも良いですが
こうして少しずつ好きなものを楽しむのも良いものですね
テイクアウトもあるので
次はお弁当を買ってみようか 思案中です
。。。。。。。。。。。。。。。。。
洋食 さかぐち
神戸市垂水区陸の町1-27
垂水のどこかにあるというのは知っていたのですが
はっきり場所を知らなかったハンバーガー屋さん
偶然見つけて 早速行ってきました
バーガー KITO
垂水駅の東口バスターミナルから 青山台などに向かう道路沿いにあります
今回持ち帰りにしたのは
バーガー
写真の撮り方が下手ですみません
パテに加えて 分厚いベーコンが挟まれています
お店特製のマヨネーズが売りだそうです
こちらは フィッシュバーガー
魚が見えないほど 大量のレタスが入っていて嬉しいです
写真は 魚が見えないので半分ぐらいレタスを取り除いたものです
食べ進めると 魚は揚げたて感が満載で
フライドガーリックや カレー風味のマヨネーズがアクセントになって
魚が苦手な私も美味しくいただけました
そして 食後のデザートに
揚げパン
シナモンシュガーがたっぷりまぶされていて
甘いだけではない美味しさがツボでした
ついでにのんびり散歩をしていると
道の途中で満開の桃を見つけました
緊急事態宣言の解除が決定しましたね
春はそこまできているようです
。。。。。。。。。。。。。。。。。
神戸市垂水区瑞穂通7-25
BURGER KITO
道路沿いに パティスリーのようなお店があるなあとは
以前から気付いていたのですが
ネットで見てみると
「神戸で3本の指に入る」とまで書かれているお店でした
butterfly effect(バタフライエフェクト)
こじんまりとした店内に入ると
予想に反するたくさんの店員さんの数に少し驚きましたが
チョコレートケーキと クッキーをいくつか購入しました
ケーキは どれも凝っていて
ただスポンジだけというのがあまりありません
デザインや 中に入っているものについて
壁に図解されたものが貼られていて
こだわりを感じました
いただいた感想。。
ケーキは クリームがとてもしっかりしていますが
甘すぎるほどではありません
クッキーは 分厚くて適度な甘さがあって
コーヒーのお供にぴったりでした
来店する方々を見ていると
家族連れから お年寄りご夫婦まで
幅広い人に人気のお店のようです
こだわりのケーキ 次はどれを買いに行こうか迷います
。。。。。。。。。。。。。。。。。
butterfly effect
神戸市垂水区本多聞2-10-23
舞子公園駅から山陽バス53系統学園都市駅行き 「本多聞7丁目」下車徒歩5分程度
垂水と舞子の間にある パン屋さん
PAN blessing
こじんまりとした店内には
何種類もの食パン、調理パン、デザート系など
たくさん並んでいました
私が選んだのは
朝食用に クロックマダム
パンの間にはさまれた
黒コショウの効いたハムが良いアクセントでした
ブラジルのスパイシーソーセージがぎっしり詰まったパン
キノコとチーズが デニッシュ生地の上にぎっしりのパン
そら豆のガレット
そら豆の甘さと
ちりばめられた柑橘系のジュレが
良い組み合わせでした^^
クロックムッシュ
タンドリーチキン、茄子、チーズのサンド
デニッシュ生地の上にピスタチオのクリームがのったもの
みかんのデニッシュ
などなど。。。
入店人数制限があり
外で待っている人がおられたので
パンの名前を控えるヒマがなかった…スミマセン
こちらのお店には
垂水駅か舞子公園駅から 山陽バスが便利です
。。。。。。。。。。。。。。。。。
PAN blessing
神戸市垂水区星が丘1-4-34
TEL 078-797-5677
垂水駅から 59系統に乗車 「星陵台3丁目」又は「星陵台1丁目」で下車
舞子公園駅から 51系統または59系統に乗車 「星陵台3丁目」又は「星陵台1丁目」で下車
今は To Go と言うのでしょうね
それはさておき
時々 無性にお蕎麦を食べたくなります
外食は気が引けるこの時期なので
テイクアウトしてきました
山陽そばの 天ぷらそばとぼっかけそば
自分で作る時は面倒でついつい省いてしまう
ネギや七味、天かすまでついていて 嬉しい
こちらはぼっかけそば
お肉たっぷりで 結構お腹にきます
夕食にいただきましたが もうこれだけで十分
こちらは
お蕎麦がほとんど隠れる大きさの天ぷらがのった 天ぷらそば
天ぷらには 大きな海老も入っていました^^
自分で適当に作るお出汁は不安定なので
年末の 年越しそばは 山陽そばもありだなあ
みなさんも いかがですか?
。。。。。。。。。。。。。。。。。
山陽そば(明石 垂水 板宿 飾磨)
※うどんもあります