のんびりウオーキングdiário

御影の邸宅レストラン 蘇州園

投稿日:

久しぶりに会う友人と

ちょっと贅沢なランチに出かけてきました

阪急御影駅から山側へ歩いたところにある

ザ ガーデン プレイス 蘇州園

その昔に

さる大企業の 創業者の別邸として建てられたとか

優雅な気分でお庭を眺めながら

まずは シャンパン

.

そして 前菜4種

ビーツと鶏むね肉のマリネ

シャインマスカットのカプレーゼ

鯛のカルパッチョ

バーニャカウダ

どれも美味しい^^

.

次は とうもろこしの冷製スープ

あ 写真を撮ってなかった。。。

.

メインの魚は

さわら

2種目のメインはお肉

神戸牛の炭火焼

ソースは いちじくのソースでした

.

デザートは葡萄とアールグレイの。。。何か

名前を聞きましたがわからなかった・・・

でも、アイスともヨーグルトとも違う

不思議な食感のデザートでした

もちろん美味!

.

食後は お庭をお散歩させてもらいました

.

庭の隅に鎮座していた 

東南アジア風の仏像

いったいいつから

この建物とお庭の移り変わりを

見てきたのでしょうか。。

華やかなりし頃を

見てみたかったです

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ザ ガーデンプレイス 蘇州園

神戸市東灘区住吉山手4-7-28

ピッツェリア ダルリッチョロ @深江

投稿日:

やっと週も半ば

仕事を切り上げて

美味しいピザを食べに行ってきました

阪神深江の

ピッツェリア ダルリッチョロ

.

上の写真は 2種類のピザをハーフ&ハーフで頼んだもの

マルゲリータと サルシッチャのピザです

生地は薄いタイプで 

トッピングのチーズやトマトの味を邪魔せず

ぺろりといけます^^

ピザは 店内の石窯で焼きあげられていました

.

こちらは 前菜の盛り合わせ

ジャガイモのサラダや

はまちのカルパッチョ

青海苔のゼッポリーニ

アンチョビブロッコリーなどなど

ワインのお供にピッタリのものばかり

.

〆は 豚肉のラグートマトソースパスタ

パスタのほか

フォカッチャをソースに浸しながら、美味しくいただきました

.

お店の方々もとても感じが良くて

また行きたいお店です^^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ピッツェリア ダルリッチョロ

神戸市東灘区本山中町1-1-10

岡本のイタリアン ルッカ

投稿日:

阪急岡本駅から

南に歩いて10分ほど

なかなか予約が取れないという

イタリアンに行ってきました

ファットリア ルッカ

まずは

こぼれスパーリング で乾杯

日本酒ではこういうの見たことがありますが

スパーリングワインでできるなんて^^

.

前菜は

人参とスパイシーマスタードのマリネ

ブロッコリーのガーリックソテー

.

カニ身とアボカドのマヨネーズソース

.
富山産 白えびのフリット

.

ワインがすすみます^^

チーズの盛り合わせでひと息入れたら

.

いよいよメインです

仔牛ロース肉のミラノ風カツレツ

.

魚介のスペイン風リゾット

.

うにのトマトクリームソースパスタ

このパスタは一番人気だそうです

.

ほかにも食べてみたいメニューがたくさん。。

制覇するには

あと何回くることになるのやら^^

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ファットリア ルッカ

神戸市東灘区本山中町3-6-23

素敵なビストロ EMBRACE(アンブレイス)

投稿日:

以前 芦屋を散歩した時に見つけて

気になっていたビストロに出かけてきました

EMBRACE(アンブレイス)

久しぶりに会うお友達と

まず おすすめされたワインで乾杯して

こちらは

アンブレイスサラダ

温泉卵の上に

京野菜がどっさり

一番美味しかったのは

生姜のピクルスでした

京都に 

オーダーメイドの野菜を作る農家があるとのことで

そちらで生産された新生姜を

甘酢ではなく

お酢とシャンパン、砂糖を少し

それだけで漬けられたものだそうです

今年の新生姜が出たら

必ず自分で作ってみようと思いました

.

そしてこちらの2杯目のワイン

赤ワイン用のぶどうで作られた白ワインだそうです

ワインは詳しくありませんが

そんなことができるのですね おもしろい^^

そして

トリュフのスフレオムレツ

聞いただけで美味しそうですよね

ふわふわの卵にハチミツが添えられて

ケーキのようなオムレツでした

.

最後はお店おすすめのメインを2皿

白子のポワレ 

かけられているのは

いちごの焦がしバターソース 

あまりほかでいただいたことのない味だなあと

思いました

.

お肉は 四元豚のリースリング煮

脂身も美味しいので

食べてくださいね と言われて

いただきました

確かに美味しい^^

デザートも魅力的だったのですが

もうお腹に入らなくて

次の機会にいただきたいと思います

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

EMBRACE(アンブレイス)

芦屋市宮塚町12-19

期間限定 オムライス(^^) @舞子

投稿日:

以前ご紹介したことのある

舞子のお店

和パスタ さくら

前を通りかかると

緊急事態宣言期間中限定で

オムライスのテイクアウトが始まっているではないですかheart04.gif

お気に入りのお店ですが

前から 洋風のものもあったらいいなあ と思っていたのですhappy02.gif

オムライス以外にも 早速数種類 お持ち帰りしてきました

お皿に取り分けると やはり自分で作るのとは

見た目が全然違います

生ハムのサラダ


鶏肉とブロッコリーの和風クリームパスタ 柚子風味

デミグラス オムライス
(結構大きいので 写真は1/3ぐらいのものです)

デミグラスソースが本格的で 癖になりそうな美味しさです

あと2,3回通ってしまいそう。。。

オムライスって

たまに無性に食べたくなりませんか?

インスタでメニューが公開されているので

予約してから行った方が良いようですwink.gif

。。。。。。。。。。。。。。。。。
和パスタ さくら
神戸市垂水区舞子台8-5-18

イタリアン Luna Pleine @ 西宮北口

投稿日:

西宮ガーデンズで買い物をするついでに

駅近くのイタリアンに出かけてきました

Luna Pleine

奥に長い店内は すでに女子でいっぱいです

冬ですが 冷えたシャンパンで乾杯^^

まずは

5種のオードブルと ミネストローネが出てきました

メインのパスタは

ボロネーゼ

ソースがコクのあるがっつりした味わいです

アオリイカとレモンのクリームチーズパスタ

美味しかったそうです

デザートは 

ブラッドオレンジのジュレとアイスクリーム

ジュレがさっぱりしてパスタの後にぴったりでした

アフォガード

コーヒーとアイスを一緒に楽しめるこのメニュー

初めて食べた時は、「考えた人えらい!」と思ったものです…

夜のメニューがいろいろあって 美味しそうでした

今度は、ディナーに来てみよう(^^)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Luna Pleine
西宮市南昭和町4-11
TEL 0798-64-8885

月見山のイタリアン テゾーロ

投稿日:

前から気になっていたこちらのお店

やっと行ってきましたshine.gif

イタリアンレストラン テゾーロ

西国街道に面したガラス張りの店内には

大きなカウンターと テーブル席がゆったりと配置されています

まずは シャンパンで乾杯wine.gif

最初のメニューは スモークサーモンとチーズのポテトサラダ 柿ソース

真ん中のベビーリーフとサーモンの下にポテトサラダがあります

サーモンの燻製の香りと柿のソースの甘さ、ポテトサラダの胡椒の取り合わせが

とても好みの味でした

メインは ボロネーゼのニョッキ

なかなか濃厚でした・・・2品だけにして良かったdelicious.gif

お店には 地元の人が入れ替わり立ち代わり来られている印象でした

女性オーナーのお人柄なのでしょうかbud.gif

メニューはたくさんあったので 私もまた来たいと思います^^

。。。。。。。。。。。。。。。。。
テゾーロ
神戸市須磨区月見山本町2-5-1
TEL 078-735-3488

 

海沿いのイタリアン ダ ジェンナリーノ@大蔵谷

投稿日:

もうはや年の瀬ですね

週末に 忘年会をかねた女子会に出かけました

大蔵海岸の道路沿いに建つイタリアン

ダ ジェンナリーノ

白い壁に青いドアの一軒家レストランです

店内は、明るい南ヨーロッパの雰囲気yacht.gif

まずはワインで乾杯wine.gif

この日は おまかせコースにしましたdiamond.gif

最初は 前菜の盛り合わせ

様々な味付けの野菜を味わうのがとても楽しい一皿でした^^

海の幸たっぷりのパスタsmile.gif

メインはお肉

自家製チーズタルト


                               

最後まで美味しかったですxmas.gif

おススメですよ(^^)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ダ ジェンナリーノ
明石市大蔵町13-7
TEL 078-915-7329
                            

魚屋のトラットリア アレグロペッシェ

投稿日:

 

大阪に出かけた日の夜ごはん

気になっていたお店に行ってきました^^

魚屋のトラットリア アレグロ ペッシェ

東梅田のお初天神の近くにあります

 

魚屋さんがやっているというだけあって、

メニューは、海の幸があふれ出さんばかりshine.gif

 

最初は

天然平目のカルパッチョ

昆布〆された平目をメインに

オリーブやグレープフルーツ、洋梨など

魚に生臭さがないので、海産物が得意ではない人でもOK

白ワインによく合いましたhappy02.gif

 

 

ズッキーニとホタテのアラビアータ

 

 

そして近所の姉妹店のピザ釜で焼いて、

走って持ってきてくれる

水牛マルゲリータのピザ

世界ピザ選手権とやらで6位入賞なのだとか

 

食事の終盤で現れたにもかかわらず

どんどん手が出る美味しさでした!

次は、姉妹店という

トラットリア ピッツェリア アレグロ

にも行ってみたくなりました(^^)

 

最後は

自家製カラスミをかけた新物ホタルイカと九条ネギのペペロンチーノ

お料理の名前だけでお腹がなりそうな取り合わせですよね

 

梅田へお出かけの際には、オススメですよflair.gif

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

魚屋のトラットリア アレグロペッシェ

大阪市北区曽根崎2-13-19

TEL 06-6367-4200

イタリア食堂 ALBA @岡本

投稿日:

 

阪急岡本駅から南へ歩いて10分ほど

雰囲気が良くて、とても落ち着けるイタリアンがあります

 

ALBA

2号線の手前の看板横の階段を降りると

 

大きめの椅子とテーブルが並んでいて

窓の外のレンガの壁とグリーンを眺めながら食事ができます^^

 

今日は、スペシャルパスタランチにしました

 

最初に前菜が出てきます

鶏肉のロースト モロヘイヤのソース添え

モロヘイヤをソースにできるんですね

旬の野菜、体に良さそう^^

つけあわせには、パプリカやセロリのピクルスと

マスタード風味のドレッシングがかけられたグリーンサラダ

お酢など 夏バテ防止の栄養がたくさん摂れそうです

 

次は冷製ガスパッチョスープ

何のガスパッチョか、聞いたと思うのに思い出せません。。。

 

そして

西区のバジルと夏野菜のジェノベーゼパスタ

茄子・ズッキーニなどの夏野菜と、バジルのソースに

たっぷりのチーズ

美味しくいただきましたconfident.gif

 

〆はコーヒー

 

夜にも来てみたいお店でしたwine.gif

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

イタリア食堂 ALBA

神戸市東灘区田中町1-2-12

TEL 078-452-6086