山陽沿線ブログ終了のお知らせ
平素より山陽沿線ブログをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
当ブログは、読者の皆さまに支えられ、長期間にわたり更新を続けてまいりましたが、
このたび12月末日をもちまして終了させていただきました。
今後とも山陽電車をご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。
平素より山陽沿線ブログをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
当ブログは、読者の皆さまに支えられ、長期間にわたり更新を続けてまいりましたが、
このたび12月末日をもちまして終了させていただきました。
今後とも山陽電車をご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。
五宮神社
八社の中では一番 街から離れています
山手幹線をひたすら西へと歩いて途中から山麓線へ上がり
諏訪山の前を通り過ぎ やっとこさたどり着きました
目印は この大木
道路から 小道を入ったところにあるので迷いそうになりました
階段を上がると 少し荒れた空き地の中にぽつんと神社がありました
本殿も渋い感じ。。
こちらのご祭神は
天穂日命(あめのほひのみこと)とおっしゃるそうです
厄除け・天下泰平・五穀豊穣の神様とのこと
もうここは中央区ではなく兵庫区で
平清盛が遷都した 福原京もすぐそこです
最も栄えた頃の この辺りを見てみたい・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
五宮神社
神戸市兵庫区五宮町22-10