ロックンの車窓から

人気のコーヒー店が元町にオープン「TAOCA COFFEE」

投稿日:

今回は、苦楽園に本店があり、人気を集めている「TAOCA COFFEE(タオカ コーヒー)」が、
今年の春、元町にもお店をオープンしたということで、みんなに紹介!

僕のブログのなかでも、みんなによく読んでもらってる、このお店と雰囲気が少し似てる印象。

阪神元町駅から徒歩約 2 分と、駅からのアクセスは抜群◎
お店の外観は、こんな感じ。
緑がアクセントになってて、すっごく素敵だね。。

さっそく店内へ。
店内に入ると、真っ先に目に入るこのエリア。
ここでは、いろんなコーヒーの試飲ができて、
気に入った豆があれば、購入できるようになっているよ。
購入時には、豆のままはもちろん挽いてもらうこともできるよ◎

僕は、自分好みのコーヒー豆を2種類、水出し用に挽いてもらったよ。
(水出しの場合は、通常よりも細かく挽くんだって〜!)

店内には他にも、プレゼントにぴったりの商品や、
ちょっぴり優雅なおうち時間を過ごすのにぴったりの商品が並んでるよ。
たくさんの商品があるから、ぜひゆっくり見てみてほしいな〜。

この時は、一定金額以上買うと、
数種類のなかからドリンクが1つ無料でいただけるということで、カフェラテを注文!
このカフェラテが驚き…
ミルクがとっても濃厚でなめらかな口当たり。
すっきりとしたコーヒーの苦味と相性◎
ぜひとも、みんなに一度は飲んでみてほしい〜!

2階は、カフェスペースになってて、ケーキも販売してたよ。
テイクアウトや商品の購入には1階を、カフェ利用やケーキの購入などには2階を訪れるといいかも!
ドリンクも少しだけメニューが違うみたいだから、時間があればどちらの階も行くことをおすすめするよ〜。

TAOCA COFFEE(タオカ コーヒー)神戸元町店
・営業時間:10:00 〜 19:00
・アクセス:阪神元町駅から徒歩約 2 分
・お店情報:ホームページ、Instagram(@taocacoffee_kobe

SNSで話題、隠れ家的カフェ「cafe & bar anthem」

投稿日:

今回は、友達とランチに行ったお店がとっても素敵だったから、みんなに紹介するね〜!

阪神元町駅から徒歩約 4 分のところにある「cafe & bar anthem(アンセム)
SNSでは、ガーゼに包まれた おしゃれなレアチーズをよく目にしてて
ずっと気になってたお店!

お店は、ビルの4階。
(隠れ家的な感じがして、わくわくする~)
エレベーターはなさそうだったから、頑張って階段を上っていこう!

たくさんあるランチメニューのなかから、今回は「キッシュ セット(1,200円)」を注文。
ほかにも、クロックムッシュ(1,200円)やパスタセット(1,350円)もあるよ~。
セットには、それぞれサラダやスープ、自家製パンがついてくるから大満足◎

まずは、本日のスープがやってきたよ。
(日替わりのメニューって、何度来てもわくわくできるから、僕大好きなんだよね。。)

スープのあとには、
・自家製パン
・サラダ / キッシュ プレート
が到着。

なんと自家製パンは、焼きたて & おかわり自由
パン好きにはたまらないよね。。

この日のパンは、フォカッチャとくるみ(?)が入った少しハード系のパン!
絶妙な塩味が食欲をそそる、絶品パンでした。。
(お腹いっぱいになりながらも、美味しくっておかわりしちゃった)

サラダには、柑橘が入ってて爽やかな味わい。

お目当てのキッシュは、生地がふわふわなんだけど、
噛むごとにジュワッとうまみが出てくる感じがたまらなく美味しかった。。

次は、レアチーズを食べに行きたいな。
ラテアートも素敵だったから、ぜひ一緒に!

cafe&bar anthem(カフェ&バー アンセム)
・営業時間:10:00 〜 22:00(フードL.O.20:30)
    ランチメニューは11:30 〜 17:00
・アクセス:阪神元町駅から徒歩約 4 分
・お店情報:Instagram(@cafeandbaranthem

みんなもぜひ行ってみてね〜。

〈神戸〉1度は行きたい人気パン屋「Ca Marche(サ・マーシュ)」

投稿日:

今回僕が紹介するのは、
元町駅から徒歩約13分、北野エリアにあるパン屋「Ca Marche(サ・マーシュ)」。

地元の方はもちろん、観光客も立ち寄る人気のパン屋さんだとか。
お店で購入したパンは、テイクアウトはもちろん、お店の隣にあるテラス席で食べることもOK。
晴れている日は、テラス席全体に光が差し込んで、気持ちの良いゆったりとした時間を過ごせるよ。

(晴れの日は、ぜひともテラス席で過ごしてみて!)

店内は、気になったパンを店員さんに伝えると包んでくれる、対面販売式。
惣菜パンから菓子パン、ハード系のパンまで、バラエティ豊かなパンが並んでいるよ。
しかも、小ぶりのパンから、フルーツや野菜がたくさん入ったボリューミーなパンまで、大きさも様々!

その時の気分で、味やサイズを選べるのは嬉しいよね〜。
次々にパンが焼き上げられていくから、ぜひ焼きたてのパンをテラス席で食べてみて!


気になるお店の情報はこちら!
お店に行く前には、ホームページやSNSなどでお店の情報を確認してみてね。

《 Ca Marche(サ・マーシュ) 》
・営 業 日:毎週木曜 〜 日曜
・営業時間:10:00 〜 18:00
・お店 HP :https://ca-marche-kobe.jp
・Instagram:https://www.instagram.com/ca_marche_2010/(@ca_marche_2010)

みんなもぜひ行ってみてね〜!

毎日100種類以上のパンを販売~絶品グルメを求めて~

投稿日:

今回僕が行ってきたのは、元町駅から徒歩約4分のところにあるパン屋「Pane Ho Maretta」

なんと、「食べログ パン WEST 百名店2022」に選出されたお店で、

元町に行ったときにはついつい寄ってしまうくらい、僕のお気に入りのお店なんだ。

朝8時から営業してるみたいで、時間帯によっては、お客さんがお店の前で並んでることも。

いざ、店内に入ってみると、たくさんの種類のパンが並んでるよ~

なんでも、毎日100種類以上のパンを焼きあげてるんだとか

パンは、国産小麦を使用していて、季節の野菜やフルーツが入った季節限定パンもあるんだ〜

気になるパンがありすぎて、全然選べない。。

ガラス越しに撮ったから、ちょっと反射しちゃってるね…

買いたいパンが決まったら、店員さんに声をかけよう!

気になるパンはたくさんあったけど、今回は2個にとどめたよ。。

営業時間は8時〜18時だけど、売り切れ次第閉店だから、気をつけてね。

定休日は、お店のInstagramアカウント等で確認できるよ◎

みんな、好きなパンを見つけに行こう〜!

南京町ランターンフェア~東洋の光の祭典へ行こう~

投稿日:

今回紹介するのは、南京町で開催中の「ランターンフェア」!

中国情緒あふれる提灯の穏やかな光に、入る前から僕はわくわく…!

毎年、年末年始に開催されてて、今回は2023年1月9日(月・祝)まで楽しめるみたい。

東西約270m、南北約110mのエリアに100を超える店舗が軒を連ねている南京町。

ランターンフェア開催時には、南京町一帯に400個以上の中国提灯が吊るされていて、いつもとは違った幻想的な風景を楽しめるよ。

南京町に行ったときには、バラエティに富んだ中華料理も食べたいところ…!

いつもとは違った楽しみ方ができる今、南京町に行ってみてはいかがでしょうか~?

〇開催期間:~2023年1月9日(月・祝)

〇点灯時間:16:00(日没後)~22:00ごろ