ロックンの車窓から

山陽沿線ブログ終了のお知らせ

平素より山陽沿線ブログをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
当ブログは、読者の皆さまに支えられ、長期間にわたり更新を続けてまいりましたが、
このたび12月末日をもちまして終了させていただきました。
今後とも山陽電車をご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。

【神戸】オープン前から並ぶほどの人気店 絶品ドーナツ「BRUN(ブラン)」

投稿日:

今回紹介するのは、並ばずに買えたら超ラッキーの
絶品ドーナツ屋さん「BRUN(ブラン)

1日に800個ドーナツを販売した大人気店で働いていた方が
オープンしたお店なんだとか。
絶品のドーナツが神戸でも食べられると、2023年10月末のオープン当初から話題のお店。
(何度かお店の前を通ったことがあるけど、いつ見ても数組並んでる…!)

たくさん並んでいるのを覚悟して、
日曜の14時すぎに行ってみたら、運よくお待ちは1組!
5分くらい並んで、買うことができたよ◎
(上の写真は、買ったあとのものです)

イートインとテイクアウトどちらもOK
イートインの場合でも、入口でドーナツや飲み物を注文してから、席に行くスタイル。

「プレーン」が一番人気だと思わなかったから、少しびっくり。
シンプルだからこそ、ドーナツ本来の味をしっかりと楽しめそうだね。

キナコやチョコなどの定番メニューのほかに、
キャラメルナッツなど他のお店ではあまり見かけない商品も

他にも、「日替わりドーナツ」もあるみたいで、行く度に楽しみがあるのが嬉しい。
(僕が行った日は、「シナモン」でした!)

ドーナツを5個以上買うと、こんなかわいい箱に入れてもらえるみたい。
どれも美味しそうだったから、張り切って5個も買っちゃった。。
(プレーンとシナモン、キャラメルナッツを購入★)

気になるドーナツの味は、まず食感が最高(初めて食べる食感)!
表面はサックリしているんだけど、中の生地は少しモッチリしてて、
噛むごとに生地のほどよい甘さと、揚げたときの油がほんのり味わえる

食感はモッチリしてるけど、1つ1つはすごく軽くて、何個でも食べられそう。。
(ろっくん的には、「シナモン」が大優勝でした)

一度は行ってみてほしいドーナツ屋さん「BRUN(ブラン)」
売り切れ次第終了だから、早い時間に行くことをおすすめするよ~!

BRUN(ブラン)
・営業時間:12:00~17:30
・定休日:月曜
・アクセス:西元町駅徒歩約3分、花隈駅徒歩約3分
・お店情報: Instagram(@brun_donuts_arata)

【モーニング】朝8時から営業、自家製パンが美味しいカフェ「COCOS(ココス)」

投稿日:

今回紹介するのは、前回ブログで紹介した「栞菓子店」の近くにある
カフェ「COCOS(ココス)」

朝8時~11時はモーニングサービスの時間帯
なんと自家製のパンやサラダなどが、450円~630円でお得に食べられるよ。
しかも、全部のモーニングセットに、コーヒーか紅茶がついてるんだ!

僕は土曜の9時30分頃に行ってみたんだけど、
すでに数組が店内に(地元の人っぽい感じだった!)
テーブル席とカウンター席があって、僕の時は好きな席を選べたよ。

僕は、どーーしてもチーズが食べたかったので、
チーズトースト(630円)」を注文。
トマトソースの上に、とろ~り溶けたチーズがのってて、
イメージ通りの食べたかった味で嬉しい。

自家製のパンはサックリしていて、耳も薄くてパリパリ
とっても美味しい自家製パン!

お得なモーニングサービスは、8時から11時まで!
隣の方が食べていた「Bセット(ホットドッグ・目玉焼き)550円」もおいしそうだった。。
あとは「サラダセット 630円」がどんなメニューなのかも気になる~。
みんなもモーニングを食べに行ってみてね。

COCOS(ココス)
・営業時間:(モーニング)8:00~11:00
      (ランチ)11:00~14:00(L.O.13:30)
・定休日:日曜・祝日
・アクセス:月見山駅徒歩約13分

【神戸】手土産におすすめ!クッキー缶もかわいい人気の焼き菓子店「栞菓子店」

投稿日:

今回紹介するのは、2023年にオープンした焼き菓子屋さん「栞菓子店」
月見山駅から10分くらい歩いたところにお店があるよ。
マンションの1階部分がお店になってて、
少し気づきにくいから、周りをよく見ながら歩こう◎

イートインとテイクアウトどちらもOK
(土曜日の開店直後に行ったんだけど、
この時はイートインはできなかった😢
ただ、イートイン席もかなり少なそうだったから、
テイクアウトのほうが待ち時間が少なそう!)

お昼以降のほうがケーキの種類がたくさんあるみたい!
開店直後だったら、まだ作っている最中のケーキがいくつかあったよ。

今回は、ずっと気になっていたクッキー缶とラングドシャを購入
買ってから2週間くらいは日持ちするようになっているから、手土産としても良さそう◎

クリスマス前だから、クリスマス仕様のギフトも。

個包装のものもあるよ~。
マドレーヌやスノーボールなど、いろんな種類の焼き菓子が売られてて、迷う。。

 

閉店間際になると、売り切れている商品も出てくるから、
早めの時間帯に行くことをおすすめするよ~。
土曜日だったこともあるのか、
僕が行ったときには開店前に数組並んでたくらいの人気っぷり!

気になった人は一度行ってみてね!

栞菓子店
・営業時間:10:30~18:30
・定休日:お店のInstagramで確認してね
・アクセス:月見山駅徒歩約13分
・お店情報: Instagram(@shiori.kashiten)

【クリスマス】12月の新商品が可愛い「リトルマーメイド垂水店」

投稿日:

今回紹介するのは、
前回の投稿に続いて山陽垂水駅前にある「リトルマーメイド垂水店
もうすぐでクリスマス🎄ということで、クリスマス関連商品を紹介するね!

お店の前には、こんな看板が!
サンタさんのパンが可愛くて惹かれる。。

そしてお店に入ってみるとびっくり…!
中央にクリスマスツリーがあったよ。
りんご飾りになってて、これも可愛い。。

デンマークのクリスマスでは、
ユールヤータ」っていうハート型のオーナメントが欠かせないらしく、
このハートは、クリスマスを一緒に過ごす人との温かい時間の象徴なんだとか!
(「ユーレ」はデンマークでクリスマスを意味するんだって)

リトルマーメイドでは、
デンマークでのクリスマスを象徴するハートとスパイスを組み合わせた
デニッシュを販売中。

限定商品は他にもあったよ~。
垂水店限定で、可愛い焼き印付きのあんぱんが…!
ちょっとしたお土産にも良さそうだね。

去年も気になってた「紅玉のアップルパイ
綺麗な焼目がついてて、とっても美味しそう!
他のパンと比べると、少し価格は高めだから、
ご褒美にぴったりだね。

12月の新商品から垂水店限定商品まで、見た目も楽しめるパンがたくさん。
駅を出てすぐのお店だから、垂水に来たときはぜひ一度足を運んでみてほしいな!

・営業時間:8:00~20:30
・アクセス:山陽垂水駅徒歩すぐ
お店情報はこちら

【垂水】人気のタルト・キッシュ専門店「shoeido(ショウエイドウ)」2号店がMOLTIたるみにオープン!

投稿日:

今回紹介するのは、先週リニューアルオープンしたばかりの「MOLTIたるみ(東館)
垂水といえば、
三井アウトレットパーク マリンピア神戸もリニューアルオープンしたばかりで、
盛り上がっているエリアだね!

今回はMOLTIたるみ(東館)に行ってきたよ。

フロアマップはこんな感じ。
リニューアルオープン前から比べると、
サーティワンアイスクリームスーパーマーケット「MISUGIYA」など、
新しく入ったお店もあってテンションが上がる!

今回の僕のお目当てはこちら!
タルトキッシュが味わえる「shoeido(ショウエイドウ)

大正15年の創業以来、
卸売業を営んできた「昭栄堂製菓」が2016年にオープンしたお店「shoeido」。
そんな「shoeidoの2号店
MOLTIたるみ(東館)にオープンしたと聞いて、気になっていたんだ~。
(人気のお店で、正面から撮影できなかったから、横からの写真だよ)

shoeido」の看板商品は、タルトとキッシュ
お店のInstagramをみると、「今月の商品」として、
その月に販売されるタルトやキッシュのラインナップがわかるよ
想像以上にたくさんの種類があって、嬉しい〜!

平日の18時ごろに行ったんだけど、
すでにほぼ完売状態。この時は2種類残っていたよ。

店員さんに聞いてみたら、
15時くらいまでは比較的色んな種類が残っていることが多いそう。
(土日は夕方に完売してることもあるみたい)
午前中に行けると安心かな。。

テイクアウトイートインから選べるよ。
飲み物もあるし、カフェタイムは大人気みたい。

イートインブースは、こんな感じ!
木の温かみを感じる素敵な空間。。

気になった人はぜひ行ってみてね~。
(タルトとっても美味しかったから、次は他の種類を買うべく午前中に行こっと!)

・営業時間:10:00~19:30
・アクセス:山陽垂水駅徒歩すぐ
・SNS:Instagram(@shoeido.molti)

【神戸】魚屋直営!美味しい&お得なランチを食べに「魚河岸のすし えびす」へ

投稿日:

今回紹介するのは、西代駅から徒歩約6分のところにある
魚河岸のすし えびす 西代店

ランチメニューでは650円~1,380円で、
食べ応え抜群の海鮮丼や握り寿司が食べられるよ
ランチタイムって、
大体14時~15時くらいに終了するお店が多いイメージだけど、
なんとここは「17時」まで注文できる◎
(嬉しい大誤算…!)

店内は、テーブル席とカウンター席があって、
30人くらい入りそうな広さで、個室もあるみたい。
僕が行ったときは、ほぼ満席状態だったよ。

ランチメニューはこんな感じ!

とってもお腹が空いていた僕は、
お腹いっぱいになりそうな「えびす特上海鮮丼(1,080円)」を注文。
(もう1つの海鮮丼(650円)と迷ったけど、今回は贅沢に!)

一度にたくさんの海鮮を味わえる幸せの一杯。
どの海鮮もおいしくって、しっかりボリュームもあるから、大満足◎

魚のあら が入った赤だしもついてきて、
ここでも魚のうま味を楽しめるよ!
赤だしのコクと豊かな香りが食欲をそそる。。

お腹いっぱい海鮮が食べたくなった時におすすめ!
みんなもぜひ行ってみてね~。

魚河岸のすし えびす 西代店
・営業時間:11:00~20:00(L.O.21:30)
・アクセス:西代駅から徒歩約6分
・ホームページ:https://www.ebisu-uogin.jp/e-nishidai

【神戸】24時間好きなときに購入可能!スイーツ専門の無人販売スイーツ「いつでもスイーツ」

投稿日:

今回は、西代駅近く流行りのスイーツが買える 無人販売所ができてると聞いて、
早速行ってきたから、紹介するね。
(調べてみたら、今年の8月にオープンしたお店みたい!)

スイーツ専門の無人販売所「いつでもスイーツ」では、
全国のお取り寄せスイーツを取り扱ってるみたい
年中無休&24時間営業だから、好きなタイミングで購入できちゃう!

しかも、お取り寄せスイーツだと、送料がかかることもあるし、
なかなか「お試しで1個だけ注文」っていうのもハードルが高いけど、
ここなら1個から購入可能◎

販売されるスイーツは、
「味」や「見た目」「価格」などの審査項目をクリアした商品のみ
(厳選されたスイーツだけが並んでるってことだね~!)

僕が行ったときにあったスイーツはこちら!

瓶に入った持ち運びもしやすい「なめらかティラミス」

今年?流行っていたプルプル揺れるプリンも!

(前にお店で食べようと思ったら、人気すぎて売り切れていたプリン…!)
 そのときのブログはこちらから ↓

なんと和菓子も売ってたよ!
(色んな種類のスイーツがあるから、その時に食べたいものを選べそう。)

購入したいスイーツが決まったら、最後はお会計をして完了★
お会計は、店内に設置されているiPadレジでできるよ。
レジ付近に、お会計方法が書かれた紙が貼られているから、その通りに操作しよう!
(現金払い・QR決済・クレジットカードが利用可能)

気になるスイーツがあるけど、たくさん買うのはちょっと…
って時にぴったりのお店!
みんなも一度行ってみて~。

・営業時間:年中無休、24時間
・ホームページ:24時間スイーツ専門無人販売所|いつでもスイーツ
・アクセス:西代駅 徒歩約5分

【姫路】野菜・果物100%の栄養抜群ジュースが美味しい「Juice Bar Orchid(ジュース バー オーキッド)」

投稿日:

今回紹介するのは、SNSで知ってから気になっていたお店
Juice Bar Orchid(ジュース バー オーキッド)
みゆき通り商店街のなかにある、コールドプレスジュースが味わえるお店。

コールドプレスジュース」は、
野菜や果物を強い圧力で搾ったジュースのこと!
砂糖やはちみつなどの甘味料を使わず、100%野菜と果物の水分でできてるんだって〜。
体調不良など食欲がないときにも、ぴったり!

僕が行った時は、この3種類があったよ。
テイクアウトもできるみたいだけど、少し疲れてたから店内でゆっくりすることに

店内の様子はこんな感じ。
平日の15時頃にいったときの様子だよ〜

テーブル席があって、ゆったりと過ごせるような落ち着いた空間。

初めてだったから人気No.1の「ORANGE」にしたよ。
ただ、残りがあと少しだったみたいで「GREEN」とのブレンドにしてもらったよ。

見た目で少しドキッとしたけど、
飲んでみると、果物の甘さがしっかりとあって、飲みやすかった◎
後味はりんごっぽいかな?
はちみつとかの甘みじゃないから、すっきりとした味わい
思いのほか飲みやすくて健康に良いから嬉しい〜!

みんなも一度足を運んでみて〜!

今年もミスド×ポケモンがやってきた!

投稿日:

今回紹介するのは、発売前から話題になってたこちら!

今年もミスド × ポケモンがやってきたよ!
毎年楽しみにしているコラボ
グッズも販売されるから嬉しいよね〜。
(正直、僕も買うかすっごく迷った。。今回は我慢!)

18時くらいにお店に行ったんだけど、
お目当ての「ピカチュウ ドーナツ」と「ポン・デ・ディグダ」は売り切れ。。
(とってもかわいいから、調べてみてね〜)
今回は「とびだせ!ピカチュウ カスタードフレーバーチョコ」と「モンスターボール リング」をゲット!

今回は、たくさん買ったから箱に詰めてもらったよ◎
箱もポケモン仕様でとっても可愛い!
コラボドーナツは12月下旬まで販売する予定みたい。
気になった人はぜひミスドに行ってね。

【神戸 元町】駅前に二郎系ラーメン「BUTAKIN(ブタキン)」がオープン

投稿日:

今回紹介するのは、元町に新しくできた二郎系ラーメン「BUTAKIN」
10月15日にオープンしたばかりみたい!
(2本連続のラーメン投稿となりました。。)

お店に入る前から分かるメニューだね
(遠くからでも目を引きそうなくらいのインパクトだ)

平日のオープン直後に行ったけど、少し並ぶほどの人気っぷり!
でも回転は早めの印象
(思ったより待ち時間は短かった!10分くらいかな?)

12席くらいある店内
卓上には、たくさんの調味料が…!
一杯で色んな味を楽しめるから嬉しい◎

「ニンニク入れますか?」のコールについても、
カウンターに貼ってくれてるから安心。見ながらゆっくり考えられる!

初めてなので「スタンダード(小)麺250グラム 950円」を注文

スープは、予想よりもあっさりしてて、豚の甘みを感じられる。
麺は、やや細め。野菜もしゃきしゃきで美味しい。

中央区エリアでは珍しい大盛り系のラーメンで、満足度は◎
気になったら、ぜひ行ってみてね。

BUTAKIN 神戸元町店
・アクセス:元町駅から徒歩約2分
・営業時間:11:00〜23:00
・年中無休
・SNS:Instagram(@butakin_kobe