ロックンの車窓から

山陽沿線ブログ終了のお知らせ

平素より山陽沿線ブログをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
当ブログは、読者の皆さまに支えられ、長期間にわたり更新を続けてまいりましたが、
このたび12月末日をもちまして終了させていただきました。
今後とも山陽電車をご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。

【クリスマス】12月の新商品が可愛い「リトルマーメイド垂水店」

投稿日:

今回紹介するのは、
前回の投稿に続いて山陽垂水駅前にある「リトルマーメイド垂水店
もうすぐでクリスマス🎄ということで、クリスマス関連商品を紹介するね!

お店の前には、こんな看板が!
サンタさんのパンが可愛くて惹かれる。。

そしてお店に入ってみるとびっくり…!
中央にクリスマスツリーがあったよ。
りんご飾りになってて、これも可愛い。。

デンマークのクリスマスでは、
ユールヤータ」っていうハート型のオーナメントが欠かせないらしく、
このハートは、クリスマスを一緒に過ごす人との温かい時間の象徴なんだとか!
(「ユーレ」はデンマークでクリスマスを意味するんだって)

リトルマーメイドでは、
デンマークでのクリスマスを象徴するハートとスパイスを組み合わせた
デニッシュを販売中。

限定商品は他にもあったよ~。
垂水店限定で、可愛い焼き印付きのあんぱんが…!
ちょっとしたお土産にも良さそうだね。

去年も気になってた「紅玉のアップルパイ
綺麗な焼目がついてて、とっても美味しそう!
他のパンと比べると、少し価格は高めだから、
ご褒美にぴったりだね。

12月の新商品から垂水店限定商品まで、見た目も楽しめるパンがたくさん。
駅を出てすぐのお店だから、垂水に来たときはぜひ一度足を運んでみてほしいな!

・営業時間:8:00~20:30
・アクセス:山陽垂水駅徒歩すぐ
お店情報はこちら

【パン激戦区】地域に愛されるパン屋「ベークショップルビー」季節限定パンもおすすめ!

投稿日:

今回紹介するのは、板宿駅にあるパン屋さん「ルビー」
前に紹介した、新しくできたパン屋さんの隣にあるよ〜!
(ここは、僕もよく通ってるパン屋さんなんだ◎
 今回久しぶりに行くから楽しみ!)

前に紹介したパン屋さんのブログも見てみてね。

18時前くらいに行ったから残ってるパンは多くなかったけど、どれも美味しそう。。
このあたりのパンは、ずっしりと重くて、満足感は◎

王道に、このあたりのパンも美味しいよね〜!

「田舎パン」っていうパンがお気に入りなんだけど、
今日は売り切れ。。
(みんなも一度買ってみて)

秋の新商品「しぶ皮栗のモンブラン」
濃厚なしぶ皮栗の風味を味わえる。
この時季だけの限定みたいだから、要チェック!

スイートポテトもあったよ!
他のパンと比べると小さく見えたけど、一般的に売られているサイズと同じくらいかな。
甘いものが少し食べたくなった時にぴったり!
(スイートポテトって、この時季になると食べたくなるよね。。)

ハロウィンにぴったりなパンも!
定番商品だけでなく、季節を感じられるパンも販売されていて、
何を食べようか飽きることなく選べて嬉しい◎

毎月18日は特定の商品がお得に買える「HAPPY RUBY DAY」
商品がなくなり次第終了みたいだから、気をつけてね。

お店のInstagram(@bakederuby)では、おすすめのパンやお得な情報が投稿されているよ。
ぜひInstagramを見て、お店に行ってみてね〜!

【パン激戦区】アイスは別腹が展開するパン屋「パンは別腹」が板宿にオープン

投稿日:

今回紹介するのは、板宿駅近くにある「パンは別腹 須磨板宿店
このお店は、姫路の双子大学生が起業した写真映えする
ソフトクリーム屋「アイスは別腹」が展開するパン屋さん

板宿は、パン屋さんがたくさんある激戦区、
パン好きの僕にとっては幸せだ。。

今年の7月にオープンしたばかりみたいで、
お店はすごく綺麗。

入口には、映えて美味しいソフトクリームを販売する
テイクアウト専用のゾーンもあったよ〜。
(上の写真のソフトクリームの置物があるあたり!)

シンプルなパンというよりも、
他のお店ではあまり見ない組み合わせだったり、
見た目がすごく綺麗な映えるパンが多く販売されていたよ。

パンだけじゃなくて、クロッフル(各388円)やドーナツも売ってたよ。
(クロッフルはクロワッサンとワッフルが合わさったスイーツ!)
すごく美味しそう。。

おかず系のパンも売ってるよ
今回は、フレンチトースト(216円)とクロックムッシュ(280円)を購入しました!

フレンチトーストは、卵がパンに染み込んでて、ふわっふわ
シロップがかかってるけど、甘すぎなくて重くなく食べられる◎

クロックムッシュは、食べる時に温めると、
外側はパンの耳がカリカリ、内側はチーズが溶けてとろける美味しさ。。

お店の公式インスタグラムをフォローすると全商品20%オフに!
この機会を逃さないで〜!

【完売あり】イートインもできる大人気パン屋「BB Barkley(ビービー ベーカリー)」

投稿日:

今回紹介するのは、高速神戸駅から徒歩約8分のところにある「BB Barkley(ビービー ベーカリー)
前に紹介したこのお店の並びにあるパン屋さんだよ!
パンとコーヒーをテイクアウトして…っていうのも楽しそう〜!

お店に行ったのが、日曜の15時前だったこともあって、パンはほぼ売り切れ状態…。
それでも美味しそうなパンが残ってたから良かった〜。

今回はこの「きまぐれデニッシュ(313円)」を購入したよ。
デニッシュのサクサク生地と中に入っているカスタードクリームのバランスが最高
いちごもとっても甘くて、パクパク食べすすめちゃう美味しさ。

店内には、イートインコーナーがあって、
10席近くあったよ!

なんと!!
トースターも置いてあって、ここで焼くこともできるみたい。
「外カリ、中モチ」は最高だよね…。

次こそは、もっとたくさんパンがある時間帯に行きたい!
たまに完売で、営業終了しているときがあるから、
Instagramで確認してから行くことをおすすめするよ〜。

BB Bakery(ビービー ベーカリー)
・営業時間:7:00〜19:00
・定 休 日:水曜
・アクセス:高速神戸駅徒歩約8分
・Instagram(@bbbakery9

【神戸】一口食べれば虜になる、パンを楽しもう「boulangerie recolte(ブーランジェリー レコルト)」

投稿日:

今回は、前から気になっていたパン屋さんに行ってきたから、
みんなに紹介するね。

boulangerie recolte(ブーランジェリー レコルト)
大開駅近くに本店、西元町駅近くに神戸店があるパン屋さん。

今回は、大開駅から地上にあがってすぐのところにある本店にいってきたよ。
(オレンジ色の華やかな外観が目印!)

看板の上には、パンがのってる…!
個性的でとってもかわいい。。一目でパン屋さんだとわかるね。

いざ、お店へ!(わくわく)
他のお店ではあまり見かけない組み合わせのパンがお出迎え。
1つずつ丁寧にパンの紹介が書かれているから、味を想像しながら買うのがとっても楽しい!

パンの種類は、想像の2倍くらいあったな〜(あくまでも僕の想像です)
並んでいるパンのほかにも、パンのネームプレートが端に置かれていたから、
毎日販売されているパンの種類は、違うのかな〜。

僕が行った本店はテイクアウト専門なんだけど、
神戸店にはイートインスペースもあるみたい!

店内の様子などは、お店のホームページSNS(Instagram @recolte_matsuo)にも
掲載されているんだけど、
パンへのこだわりがつまったページ・投稿になってて、新作パンの紹介なども頻繁に更新されているから、
とっても楽しく見れる◎
ぜひあわせて見てみてね!おすすめだよ〜

最後は、お店人気No.1のクロワッサン
発酵バターがたっぷり織り込まれた生地は27層にもなってるんだとか。
何層にもなってるからサックサクだけど、噛むとジュワーとバターが広がるレコルトのクロワッサン。
納得のNo.1です!

「boulangerie recolte(ブーランジェリー レコルト)」本店は、
山陽電車の沿線情報誌「エスコート」2月号でも紹介されていたよ。
( ↓のボタンからチェックしてみてね〜)

【売り切れ次第閉店】並んででも食べたい「パンやきどころRIKI」

投稿日:

今回は、美味しいパン屋が元町にあると聞いてから、
ずっと気になっていたお店にやっと行ってきたから、紹介するね〜!

元町駅から徒歩約 2 分のところにある「パンやきどころRIKI
食べログのパンWEST 百名店にも選ばれ、平日でも列が出来るほど人気のパン屋さん。
(僕は平日のお昼時に行ったんだけど、10分くらい並んだよ)
(コンパクトなお店だから店内に入れる人数が限られているんだ)

入店したときから広がる幸せ空間。。
生のフルーツを使用したパンから、ハード系のパン、
定番のパンまであらゆる種類のパンが店内にぎっしりと並んでる…。

鳴門金時を使ったスイートポテトとカスタードのパンだなんて、
美味しいに決まっている。。

フルーツやナッツが入ったハード系のパンも捨てがたい
(選ぶのが難しいくらいに、美味しそうなパンが多すぎました。。)

たっくさん迷ったけど、
1人で食べ切れるよう3つだけ購入して帰宅。
(全部美味しくて、あっという間になくなりました)

神戸には美味しいパン屋がいっぱい。
「パンやきどころRIKI」は、胸を張っておすすめできるパン屋さんの1つです!
ぜひ行ってみてね〜!!

パンやきどころRIKI
・営業時間:8:00〜18:00
 ※売り切れ次第閉店
・定 休 日:火曜、水曜
・アクセス:元町駅から徒歩約 2 分
・お店情報:インスタグラム(@panyakidokoro_riki

冬限定の「紅玉のアップルパイ」が登場!

投稿日:

今回は、山陽垂水駅から徒歩すぐのところにある
リトルマーメイド」に行ってきたから、紹介するね〜。
(りんごの装飾が秋っぽくて、とってもかわいい!)

今月の新商品はこちら!
紅葉を見に行く時とかピクニックなんかにぴったりだね。

11月の新商品のなかでも人気なのが「紅玉のアップルパイ(378円)」なんだとか!

お店に入った瞬間から、お出迎えしてくれるアップルパイ!
煮込んでも煮崩れしづらく、熱を入れることで甘みが増すことなどから、
料理やお菓子にぴったりの品種といわれる「紅玉」。
しかも、バターやキャラメルと一緒に煮込んであるみたいだから、
美味しいこと間違いなしだね◎

冬だけの期間限定らしいから、
気になったみんなは早めにゲットしておくことをオススメするよ〜!

その他にも、美味しそうなパンがたくさん並んでるよ。
どれも僕的には大きめサイズだから、とっても嬉しい◎

(パンからはみ出るほどの海老カツ…!)

店内には、こんな感じでお店の人気ランキングが貼ってあるよ!
(この写真は11月上旬のものだよ)
何を買おうか迷った時の参考にぜひ見てね〜。

冬にしか食べられない「紅玉のアップルパイ」はもちろん、
ボリューミーで美味しいパンたちを買いに行ってみてほしい!

SNSで話題、隠れ家的カフェ「cafe & bar anthem」

投稿日:

今回は、友達とランチに行ったお店がとっても素敵だったから、みんなに紹介するね〜!

阪神元町駅から徒歩約 4 分のところにある「cafe & bar anthem(アンセム)
SNSでは、ガーゼに包まれた おしゃれなレアチーズをよく目にしてて
ずっと気になってたお店!

お店は、ビルの4階。
(隠れ家的な感じがして、わくわくする~)
エレベーターはなさそうだったから、頑張って階段を上っていこう!

たくさんあるランチメニューのなかから、今回は「キッシュ セット(1,200円)」を注文。
ほかにも、クロックムッシュ(1,200円)やパスタセット(1,350円)もあるよ~。
セットには、それぞれサラダやスープ、自家製パンがついてくるから大満足◎

まずは、本日のスープがやってきたよ。
(日替わりのメニューって、何度来てもわくわくできるから、僕大好きなんだよね。。)

スープのあとには、
・自家製パン
・サラダ / キッシュ プレート
が到着。

なんと自家製パンは、焼きたて & おかわり自由
パン好きにはたまらないよね。。

この日のパンは、フォカッチャとくるみ(?)が入った少しハード系のパン!
絶妙な塩味が食欲をそそる、絶品パンでした。。
(お腹いっぱいになりながらも、美味しくっておかわりしちゃった)

サラダには、柑橘が入ってて爽やかな味わい。

お目当てのキッシュは、生地がふわふわなんだけど、
噛むごとにジュワッとうまみが出てくる感じがたまらなく美味しかった。。

次は、レアチーズを食べに行きたいな。
ラテアートも素敵だったから、ぜひ一緒に!

cafe&bar anthem(カフェ&バー アンセム)
・営業時間:10:00 〜 22:00(フードL.O.20:30)
    ランチメニューは11:30 〜 17:00
・アクセス:阪神元町駅から徒歩約 4 分
・お店情報:Instagram(@cafeandbaranthem

みんなもぜひ行ってみてね〜。

〈神戸〉1度は行きたい人気パン屋「Ca Marche(サ・マーシュ)」

投稿日:

今回僕が紹介するのは、
元町駅から徒歩約13分、北野エリアにあるパン屋「Ca Marche(サ・マーシュ)」。

地元の方はもちろん、観光客も立ち寄る人気のパン屋さんだとか。
お店で購入したパンは、テイクアウトはもちろん、お店の隣にあるテラス席で食べることもOK。
晴れている日は、テラス席全体に光が差し込んで、気持ちの良いゆったりとした時間を過ごせるよ。

(晴れの日は、ぜひともテラス席で過ごしてみて!)

店内は、気になったパンを店員さんに伝えると包んでくれる、対面販売式。
惣菜パンから菓子パン、ハード系のパンまで、バラエティ豊かなパンが並んでいるよ。
しかも、小ぶりのパンから、フルーツや野菜がたくさん入ったボリューミーなパンまで、大きさも様々!

その時の気分で、味やサイズを選べるのは嬉しいよね〜。
次々にパンが焼き上げられていくから、ぜひ焼きたてのパンをテラス席で食べてみて!


気になるお店の情報はこちら!
お店に行く前には、ホームページやSNSなどでお店の情報を確認してみてね。

《 Ca Marche(サ・マーシュ) 》
・営 業 日:毎週木曜 〜 日曜
・営業時間:10:00 〜 18:00
・お店 HP :https://ca-marche-kobe.jp
・Instagram:https://www.instagram.com/ca_marche_2010/(@ca_marche_2010)

みんなもぜひ行ってみてね〜!

明石 | 桜の名所・お花見おすすめ店

投稿日:

前回に引き続き、山陽沿線の桜の名所と、お花見やひと休みにおすすめのお店を紹介するよ。
今回は、明石エリアをご案内。

「さくら名所100選」のひとつ・明石公園

すでに行ったことがある人も多いかな~?
「知ってる知ってる!」って声も聞こえる気がするけど、改めて紹介するね。
明石公園では、四季折々の風景を楽しむことができ、春には「さくら名所100選」に入るほど、美しい桜を眺めることができる。
明石城の石垣や剛ノ池など、園内が約1,400本の桜で彩られるんだって!
(想像するだけで、綺麗だよね。。。)
明石公園は、山陽明石気から徒歩約5分!アクセスの良さも魅力だよね。

お花見・ひと休みにおすすめ!4店

ここからは、明石にある「お花見やひと休みにおすすめの4店」を紹介するよ。
僕がこれまでに行ったお店ばかりだから、気になった人は過去の投稿を見てね。

①TTT(山陽明石駅)

明石公園内にあるテイクアウトショップ。
僕はクリスマスの時期に行ったんだけど、
いまはお花見にぴったりのお弁当や、春季限定の桜ドリンクなどを販売しているみたい。
僕の投稿やTTT公式Instagram(←クリックできるよ)を見てみてね。

②N°123(山陽明石駅)

魚の棚商店街から1本路地に入ったところにあるマフィン専門店。
冷凍もできるみたいだから、たくさん買っても心配ないね。
近くには姉妹店のカヌレ専門店もあるよ〜!

③ベーカリーののはな(人丸前駅)

山陽明石駅から西へ1駅の「人丸前駅」から徒歩約2分!
ショーケースには、野菜を使った惣菜パンからフルーツが入った菓子パンまで、種類豊富なパンが並んでいるよ。
その時の気分で、好きなパンを選んでね。

④珈琲駅サンロード

山陽明石駅を出てすぐのところにある、「少しお店でひと休みしたいな」って人におすすめ。
期間限定メニューも複数あることが多いから、いつも色んなメニューから選べるのが嬉しい◎

桜を眺めに、おでかけしよう!

桜の名所がたくさんある山陽沿線におでかけはどうかな。
山陽電車ホームページでは、期間限定で桜特集ページを公開しているよ。
随時、各スポットの開花状況も更新しているから、おでかけの参考にぜひ見てね。
そして、4年ぶりの開催となる「敦盛桜」のホームページも公開中!
どちらも要チェックだよ~!

・山陽沿線の桜特集ページhttps://www.sanyo-railway.co.jp/sakura/index.html
・敦盛桜HPhttp://atsumorizakura.com/