ロックンの車窓から

エスコートコラボ③|Pie saQ。(パイサク)

投稿日:

3回にわたりお届けしてた、エスコートコラボ投稿も今回が最後!
最後に紹介するのは、誰でも安心して食べられるよう厳選した材料を使用する
パイ専門店Pie saQ。(パイサク)」。
お店は、山陽明石駅から徒歩約 8 分、黄色い外観が目印だよ。

店内の様子はこんな感じ!

手土産にぴったりの焼き菓子
季節のフルーツを使用したケーキなどが販売されているよ。
冒頭でも言ったけど、Pie saQ。では国産小麦や平飼い卵など厳選した材料を使用しているから、
安心してスイーツを楽しめる

僕は”人気商品”というフレーズに惹かれて
平飼い卵の濃厚スティックチーズケーキ(340円)」を購入!
しっとりとした食感だけど、味わいはさっぱりしていて、重すぎないのが嬉しい◎

ほかにも、「ラムレーズンのバターサンド」と「苺のバターサンド」も買って帰ったよ(各260円)。
おやつに食べやすいサイズで、ラム酒にじっくりと漬けられたレーズンや濃厚な苺が、
バタークリームと相性抜群で、とっても美味しかった。。

季節限定の商品もあるみたいだから、たくさん足を運んでみてね。

Pie saQ。(パイサク)
・営業時間:9:30 〜 16:30
・定 休 日:月曜、火曜
・アクセス:山陽明石駅から徒歩約 8分
・お店情報:ホームページ、Instagram(@akashi.pie

これにて、エスコートコラボ投稿終了!
「山陽 × 阪神 × 南海コラボレーション企画」は各駅にて配布中だから、ぜひ見てみてね。
阪神電車・南海電車沿線のおすすめスポットも紹介されてたから、僕も行ってみたいな~

明石 | 桜の名所・お花見おすすめ店

投稿日:

前回に引き続き、山陽沿線の桜の名所と、お花見やひと休みにおすすめのお店を紹介するよ。
今回は、明石エリアをご案内。

「さくら名所100選」のひとつ・明石公園

すでに行ったことがある人も多いかな~?
「知ってる知ってる!」って声も聞こえる気がするけど、改めて紹介するね。
明石公園では、四季折々の風景を楽しむことができ、春には「さくら名所100選」に入るほど、美しい桜を眺めることができる。
明石城の石垣や剛ノ池など、園内が約1,400本の桜で彩られるんだって!
(想像するだけで、綺麗だよね。。。)
明石公園は、山陽明石気から徒歩約5分!アクセスの良さも魅力だよね。

お花見・ひと休みにおすすめ!4店

ここからは、明石にある「お花見やひと休みにおすすめの4店」を紹介するよ。
僕がこれまでに行ったお店ばかりだから、気になった人は過去の投稿を見てね。

①TTT(山陽明石駅)

明石公園内にあるテイクアウトショップ。
僕はクリスマスの時期に行ったんだけど、
いまはお花見にぴったりのお弁当や、春季限定の桜ドリンクなどを販売しているみたい。
僕の投稿やTTT公式Instagram(←クリックできるよ)を見てみてね。

②N°123(山陽明石駅)

魚の棚商店街から1本路地に入ったところにあるマフィン専門店。
冷凍もできるみたいだから、たくさん買っても心配ないね。
近くには姉妹店のカヌレ専門店もあるよ〜!

③ベーカリーののはな(人丸前駅)

山陽明石駅から西へ1駅の「人丸前駅」から徒歩約2分!
ショーケースには、野菜を使った惣菜パンからフルーツが入った菓子パンまで、種類豊富なパンが並んでいるよ。
その時の気分で、好きなパンを選んでね。

④珈琲駅サンロード

山陽明石駅を出てすぐのところにある、「少しお店でひと休みしたいな」って人におすすめ。
期間限定メニューも複数あることが多いから、いつも色んなメニューから選べるのが嬉しい◎

桜を眺めに、おでかけしよう!

桜の名所がたくさんある山陽沿線におでかけはどうかな。
山陽電車ホームページでは、期間限定で桜特集ページを公開しているよ。
随時、各スポットの開花状況も更新しているから、おでかけの参考にぜひ見てね。
そして、4年ぶりの開催となる「敦盛桜」のホームページも公開中!
どちらも要チェックだよ~!

・山陽沿線の桜特集ページhttps://www.sanyo-railway.co.jp/sakura/index.html
・敦盛桜HPhttp://atsumorizakura.com/

サンロードのあったかドリンク 〜新メニューを食べに行こう〜

投稿日:

今回紹介するのは、ここ!

僕のお気に入りの場所「珈琲駅(コーヒーステーション)サンロード」だよ。

土曜日の16時くらいに行ったんだけど、店内にはたくさんの人が!

お話しやすい2人掛け・4人掛けのテーブルはもちろん、

ゆったりできる1人席のカウンターテーブルがあるのが、好きなんだ~。

 

そして、今回のお目当ては、これ!

ホットチョコレートマシュマロココア(650円)

あったかいココアで溶けたマシュマロがトロトロで、たまらない。

温かさ・甘さが、心とからだに染み渡る〜。

 

メニューを見てみると、他にも冬っぽい、あったかメニューがたくさん…!

「ぜんざい」が食べれられるカフェって、僕はあんまり知らないから嬉しい~

これも、ほっとドリンク!チョコレートドリンクって美味しいよね。。

「珈琲駅(コーヒーステーション)サンロード」では、季節にぴったりの新メニューが登場するよ〜

みんなもぜひ行ってみてね!

こだわりが詰まったマフィン専門店〜絶品スイーツを求めて〜

投稿日:

今回は、山陽明石駅から徒歩約6分のところにあるマフィン専門店「N°123」を紹介!

魚の棚商店街から一本路地に入ると素敵なお店が見えるよ。

よく見ると窓がマフィンの形になってる、かわいい。。

お店に入ってみると、美味しそうなマフィンがたくさん並んでいるよ。

マフィンは、どれでも1個350円・6個1,900円で、

冷凍保存もできるらしいから、6個でも美味しく楽しめるね◎

並んでいるマフィン以外にも、リクエスト(?)できるものも。

悩んだあげく、僕は「ブルーベリークリームチーズ」と「くるみ」を購入!

 

そして、このお店の向かいには、カヌレ専門店もあるんだ〜

すでにマフィン買っちゃったけど、気になりすぎて入店。。

季節限定のカヌレもあるから、通年で楽しめるね〜◎

ここでも僕は「クランベリー」「さつまいも」「抹茶」の3個を購入!

マフィンは、どっちもバターの香りが強くて、美味しい◎

くるみは香ばしくて、食感のアクセントになってて食べてて楽しい。

クランベリーとクリームチーズは程よい酸味で、相性抜群だったな〜

カヌレももっちりしてて、3種類ともそれぞれの味をしっかりと感じられたよ。

朝食やおやつにぴったりだね!みんなもぜひ買ってみてね〜!

僕もまた行ってみよう。他の味も気になる。。

四季折々の情景を楽しみに行こう〜明石公園 テイクアウトショップ「TTT」〜

投稿日:

今回紹介するのは、明石公園内にあるテイクアウトショップ「TTT」だよ

国内屈指の史跡があって、

春には桜、秋には紅葉など四季折々の景色を楽しむこともできる明石公園。

TTTは、そんな公園での過ごし方を “ちょっと美味しく”するために

誕生したショップなんだって〜

 

店内は、すでにクリスマス仕様…!

いたるところにクリスマスの飾り付けがされていたよ。

どの飾りも可愛くって、わくわくするね。。

そして、お店の中央には、すっごく大きくてユニークな形のテーブルが!

どの席に座っても、明石公園の情景をみることができるみたい

 

お昼には、ハンバーガーやフライドポテトなどの軽めランチと

色んなドリンクが販売されてる!

フード・ドリンクは「全てテイクアウトOK」だから、公園内を自由に過ごせるのが嬉しい、、

なんと夜には、コース料理(要予約)もあるんだって〜

夜プランも気になるなあ。。

 

そして、そして、店内にはこんなスペースもあったよ。

手ぶらで行っても、本が読めるなんて嬉しすぎる。。

 

山陽明石駅から、北へ約5分

公園内での過ごし方が豊かになる、テイクアウトショップ「TTT」に

みんなぜひ行ってみてね〜

明石公園「ロハスミーツ明石&アウトドアミーツ」~期間限定イベント~

投稿日:

今回は、明石公園 西芝生広場で開催されたイベントを紹介するよ

(次回は、12月3日(土)4日(日)!)

「ロハスミーツ」は、2012年に明石公園でスタートしたマルシェで、

今では、300店舗をこえる会場もあるんだとか!

「ロハスミーツ明石」では、グルメやハンドメイドだけでなく、ワークショップブースまであって、

子どもから大人まで、楽しめるようになってるよ

(僕も楽しくなっちゃって、気付いたら夕方だった…)

 

公園内にはベンチもあるけど、数には限りがあるから、ピクニックシートを持っていくのがおすすめ!

(会場でも、持参している人が多かった気がするな~)

 

しかも会場内には、ブランコやターザンロープ等の遊具も

(子どもたち楽しそう、、)

さらに本部横にあるステージでは、ダンスやマジック等の催しもあるみたい。

ロハスミーツ開催中しか楽しめないことがたくさんあるね~

なんと今週末にも開催!

【次回】12月3日(土)・4日(日)10:00~16:00(雨天中止)

気になった人は、ぜひ行ってみてね~

山陽電車の創立記念日をお祝い~明石でおいしいスイーツを~

投稿日:

今日は何の日でしょうか?

なんと、山陽電車(と、ぼくろっくんの)誕生日です!

お祝いのケーキを食べたくなって、明石にやってきたよ~

ぼくがだいすきでよく通っている、サンロードへ!

なにを食べようかな~

(いつも通り、通年メニューと季節メニューが豊富で迷ったよ)

天使のパンケーキ!?ふわっとろっ!?

う~~~ん。でも誕生日のお祝いなので、やっぱりケーキ!

ケーキは、490円でセットドリンクをプラス220円で追加できるみたい!

今回はアイスコーヒーを追加したんだ~(おとなみたいでしょ~)

『小樽のクリームブリュレ』

フルーツものってるおいしいケーキで笑顔になっちゃう~☆

サンロードでおいしい誕生日!みなさんもどうぞ!

みなさん、いつも応援ありがとうございます。

これからも山陽電車とろっくんをどうぞよろしくお願いします。

明石の喫茶店『サンロード』でほっと時間~ESCORT6月号とともに~

投稿日:

毎月のお楽しみ”ESCORT”の6月号が発行されていたよ~☆

表紙のおいしそうな写真は、山陽明石駅すぐの「珈琲駅サンロード ピオレ明石店」のメニューなんだって!

ぼくもよくサンロードに行くんだ。駅近、お手頃、清潔感があってくつろげるサンロードがお気に入りなんだ!

訪れるたびに新しいメニューが増えている!?と思うくらい、メニューも豊富!

今回はスイーツを楽しもうと思って行ってみたんだけど、昼過ぎでお腹がすいていたぼくは、、、

がっつり!「熟成豚のカツトーストサンド」(820円)をいただき☆

やわらかくてジューシーで食べごたえバッチリ!

お腹いっぱいになったので、スイーツは泣く泣くまた今度。

あれもこれもおいしそう。次回の参考にぼくが興味津々の一部メニューをパシャリ。

ティラミスと宇治抹茶のセット、魅力的だな~

和洋折衷だから、どちらも食べたいときの欲張りメニューだね!

エスコート6月号では、雨の多いこの時期でも楽しむことができる喫茶店をたくさん紹介しているよ↓↓↓

https://www.sanyo-railway.co.jp/escort/index.html