ロックンの車窓から

山陽沿線ブログ終了のお知らせ

平素より山陽沿線ブログをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
当ブログは、読者の皆さまに支えられ、長期間にわたり更新を続けてまいりましたが、
このたび12月末日をもちまして終了させていただきました。
今後とも山陽電車をご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。

【神戸】オープン前から並ぶほどの人気店 絶品ドーナツ「BRUN(ブラン)」

投稿日:

今回紹介するのは、並ばずに買えたら超ラッキーの
絶品ドーナツ屋さん「BRUN(ブラン)

1日に800個ドーナツを販売した大人気店で働いていた方が
オープンしたお店なんだとか。
絶品のドーナツが神戸でも食べられると、2023年10月末のオープン当初から話題のお店。
(何度かお店の前を通ったことがあるけど、いつ見ても数組並んでる…!)

たくさん並んでいるのを覚悟して、
日曜の14時すぎに行ってみたら、運よくお待ちは1組!
5分くらい並んで、買うことができたよ◎
(上の写真は、買ったあとのものです)

イートインとテイクアウトどちらもOK
イートインの場合でも、入口でドーナツや飲み物を注文してから、席に行くスタイル。

「プレーン」が一番人気だと思わなかったから、少しびっくり。
シンプルだからこそ、ドーナツ本来の味をしっかりと楽しめそうだね。

キナコやチョコなどの定番メニューのほかに、
キャラメルナッツなど他のお店ではあまり見かけない商品も

他にも、「日替わりドーナツ」もあるみたいで、行く度に楽しみがあるのが嬉しい。
(僕が行った日は、「シナモン」でした!)

ドーナツを5個以上買うと、こんなかわいい箱に入れてもらえるみたい。
どれも美味しそうだったから、張り切って5個も買っちゃった。。
(プレーンとシナモン、キャラメルナッツを購入★)

気になるドーナツの味は、まず食感が最高(初めて食べる食感)!
表面はサックリしているんだけど、中の生地は少しモッチリしてて、
噛むごとに生地のほどよい甘さと、揚げたときの油がほんのり味わえる

食感はモッチリしてるけど、1つ1つはすごく軽くて、何個でも食べられそう。。
(ろっくん的には、「シナモン」が大優勝でした)

一度は行ってみてほしいドーナツ屋さん「BRUN(ブラン)」
売り切れ次第終了だから、早い時間に行くことをおすすめするよ~!

BRUN(ブラン)
・営業時間:12:00~17:30
・定休日:月曜
・アクセス:西元町駅徒歩約3分、花隈駅徒歩約3分
・お店情報: Instagram(@brun_donuts_arata)

【神戸】自分好みにセレクトできる!スープカレー専門店「こうき屋」

投稿日:

今回紹介するのは、絶品スープカレーが味わえるお店「こうき屋
商店街のなかの入口から2階にあがってね。

お店の前にはこんな看板が。
どうやら自分好みにスープや辛さが選べるみたい!

こちらがオーダー方法だよ!(詳しくは写真を見てね)
① チキンカレーや野菜カレーなど好きなカレーを選ぼう
② 3種類のスープから好きなものを選んでね
③ カレーの辛さを選ぼう
 (光で見えにくくなってるけど、辛いのが苦手な人はハチミツが入れられるよ◎)

オーダー完了★

・彩り12種の野菜カレー(1,320円)
 トマトスープ、0辛
トマトの酸味がしっかりあってさっぱりしつつも、
 カレーの香り・味が味わえてとっても僕好み。
 野菜もカレーのなかに入ってるのに、
 本来の甘さや香りを味わえるのが嬉しい
 (辛さが得意じゃない僕からすると、
  0辛でも辛みを感じたよ)

・チキンレッグカレー(1,320円)
 和風スープ、1辛
 チキンは骨付きなんだけど、
 骨が軽く折れちゃうくらい煮込まれてて、身も柔らかい
 和風スープだと1辛でも、そこまで辛みを感じなかったよ。

これからスープカレーが食べたくなったら、ここに行こうっと!
みんなもぜひ行ってみてね★

こうき屋
・営業時間:(ランチ)11:30〜14:30(ディナー)17:00〜21:00
・定 休 日:火曜
・アクセス:花隈駅徒歩約4分
・ホームページ:こうき屋【公式】 (owst.jp)

【神戸】一度は行きたい人気洋食店「神戸ステーキ メリカン」

投稿日:

今回僕が行ってきたのは、ここ〜!!
阪急・花隈駅から徒歩すぐのところにある「神戸ステーキ メリカン
(ろっくんにとっては、贅沢ランチです★)

メニューはこんな感じ!
ランチは、15時ラストオーダーの15時30分閉店。
名物のビフカツも気になるし、せっかくだから特選黒毛和牛ステーキとかも食べてみたい。。
(優柔不断なろっくんの一面がちらり)

椅子やテーブルも素敵な感じ〜
慣れない雰囲気に緊張(ドキドキ)。

セットメニューには、スープ・サラダ・パンかライスがついてくるよ。
スープは2種類から選べたよ!
僕は「カレーミネストローネ」にしてみました。

カレーとミネストローネって、どっちも味の主張が強いから合うのかな…?
と思ってたけど、想像以上の美味しさ。
(言葉では表現できない美味しさなので、ぜひ食べて!!)

僕は、パンをセレクト
パンは焼きたてで、おかわりも自由なんだって〜!
(こんなに美味しいパンがたくさん食べられるなんて幸。。
 本当に焼きたてで熱々なので注意です!)

お待ちかね!名物のビフカツが到着〜!!
食欲をそそるビジュアルに我慢できず、パクパク食べすすめちゃいました。

ビフカツは、すごく肉厚レアな仕上がりなんだけど、
お箸ですっと切れちゃうくらいの柔らかさ
(えっ?本当に?!と疑うほどの柔らかさなのです)

サラダやマスタードで、さっぱりと味の変化を楽しみながら食べられるし、
ビフカツソースも重すぎないので、美味しく完食できました。
ろっくん大満足◎

この美味しさだったら、値段も行列も納得です!
ぜひみんな行ってみてね〜!