ロックンの車窓から

山陽沿線ブログ終了のお知らせ

平素より山陽沿線ブログをご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
当ブログは、読者の皆さまに支えられ、長期間にわたり更新を続けてまいりましたが、
このたび12月末日をもちまして終了させていただきました。
今後とも山陽電車をご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。

【モーニング】朝8時から営業、自家製パンが美味しいカフェ「COCOS(ココス)」

投稿日:

今回紹介するのは、前回ブログで紹介した「栞菓子店」の近くにある
カフェ「COCOS(ココス)」

朝8時~11時はモーニングサービスの時間帯
なんと自家製のパンやサラダなどが、450円~630円でお得に食べられるよ。
しかも、全部のモーニングセットに、コーヒーか紅茶がついてるんだ!

僕は土曜の9時30分頃に行ってみたんだけど、
すでに数組が店内に(地元の人っぽい感じだった!)
テーブル席とカウンター席があって、僕の時は好きな席を選べたよ。

僕は、どーーしてもチーズが食べたかったので、
チーズトースト(630円)」を注文。
トマトソースの上に、とろ~り溶けたチーズがのってて、
イメージ通りの食べたかった味で嬉しい。

自家製のパンはサックリしていて、耳も薄くてパリパリ
とっても美味しい自家製パン!

お得なモーニングサービスは、8時から11時まで!
隣の方が食べていた「Bセット(ホットドッグ・目玉焼き)550円」もおいしそうだった。。
あとは「サラダセット 630円」がどんなメニューなのかも気になる~。
みんなもモーニングを食べに行ってみてね。

COCOS(ココス)
・営業時間:(モーニング)8:00~11:00
      (ランチ)11:00~14:00(L.O.13:30)
・定休日:日曜・祝日
・アクセス:月見山駅徒歩約13分

【神戸】手土産におすすめ!クッキー缶もかわいい人気の焼き菓子店「栞菓子店」

投稿日:

今回紹介するのは、2023年にオープンした焼き菓子屋さん「栞菓子店」
月見山駅から10分くらい歩いたところにお店があるよ。
マンションの1階部分がお店になってて、
少し気づきにくいから、周りをよく見ながら歩こう◎

イートインとテイクアウトどちらもOK
(土曜日の開店直後に行ったんだけど、
この時はイートインはできなかった😢
ただ、イートイン席もかなり少なそうだったから、
テイクアウトのほうが待ち時間が少なそう!)

お昼以降のほうがケーキの種類がたくさんあるみたい!
開店直後だったら、まだ作っている最中のケーキがいくつかあったよ。

今回は、ずっと気になっていたクッキー缶とラングドシャを購入
買ってから2週間くらいは日持ちするようになっているから、手土産としても良さそう◎

クリスマス前だから、クリスマス仕様のギフトも。

個包装のものもあるよ~。
マドレーヌやスノーボールなど、いろんな種類の焼き菓子が売られてて、迷う。。

 

閉店間際になると、売り切れている商品も出てくるから、
早めの時間帯に行くことをおすすめするよ~。
土曜日だったこともあるのか、
僕が行ったときには開店前に数組並んでたくらいの人気っぷり!

気になった人は一度行ってみてね!

栞菓子店
・営業時間:10:30~18:30
・定休日:お店のInstagramで確認してね
・アクセス:月見山駅徒歩約13分
・お店情報: Instagram(@shiori.kashiten)

【須磨】月見山駅近くのイタリアン「Gufo Deli(グーフォ デリ)」へ

投稿日:

今回紹介するのは、月見山駅から徒歩約3分のところにある
イタリアンレストラン「Gufo Deli(グーフォ デリ)」

この日は18時オープンで、数分前に着いたからお店の前で待ってたんだけど、
お店の前にはほかにもオープンを待っている人が。
人気のお店みたいで、期待値アップ!

メニューはこんな感じ!
その日限定のメニューもあるみたい。
どれも美味しそうでわくわく…!お値段も高すぎなくて嬉しいな。

クラフトビールからワイン、ソフトドリンクまで揃ってるよ。
「グレープタイザー」が何か気になって頼んでみたけど、この日は売れ切れ…。
(次の楽しみにしよっと)

本日のおすすめ鮮魚のカルパッチョ(850円)」
魚の下には、お酢で味付けされたニンジンがあって、新鮮な魚とよくあう◎
お皿の端にあるバジルソースもとっても美味しかった!

厳選和牛の自家製ローストビーフ(800円)」
薄切りだけど、しっかりとお肉の旨みを味わえる一皿。
添えられているマスタードをつけても美味しかったよ。

ピッツァプロシュート(1,300円)」
生ハムがたくさん入ってて、贅沢な感じ。。
ピザ生地は薄めで、さっくりしているから、ペロッと食べ切れちゃう。

最後にパスタも頼んだよ〜!
これは「スルメイカと青菜のすだちクリームパスタ(1,300円)」
奥にちらっと見えているのが「いろいろキノコの特製ボロネーゼ(1,300円)」
すだちの香りがしっかりと効いて、魚介の旨味と相性抜群◎
さっぱりしてて、食事の最後にぴったりだった…。
(プラス300円で大盛りにもできるよ)

料理の提供までに少し時間がかかるから、
ゆったりと過ごせる時間があるときに行ってみて。
料理はどれも絶品でした★
満席のこともあるみたいなので、予約していくことをおすすめするよ。

【神戸・須磨】この夏行きたい!海沿いでバーベキュー「YURT CAFE&BBQ PARK」

投稿日:

今回紹介するのは、2023年9月 須磨海浜公園にオープンした
カフェバーベキュー場が併設された施設
YURT CAFE & BBQ PARK(ユルト カフェ&バーベキュー パーク)
友人とバーベキューに行ってきたから、バーベキュー場を中心に紹介するね!

施設はこんな感じのゾーン分けになっているよ。
(下の画像は 公式ホームページより)

カフェの入り口はこんな感じ。
久しぶりに雨が降っていなかった日だから、夕方でも多くの人で賑わっていたよ。

カフェのコーヒーは、前にブログでも紹介したことのある
TAOCA COFFEEが自家焙煎している特別なオリジナルブレンドだそう。
こだわりの詰まった一杯だね。

早速、予約したバーベキュー場へ。
食材は
① 食材持ち込みプラン
② 手ぶらでBBQプラン

の2つから選べるよ。

僕は、今回好きな食材を持ち込みたかったから、①にしたよ!
②だと、2,000円〜4,000円の3つのプランから選択できる◎
(1,700円のキッズプランもあるよ)
プランの詳しい内容は、施設のホームページから確認してみてね。

しかも、この施設バーベキューコンロに嬉しいポイントが!
ガスタイプになってるから、炭が必要ないんだ〜!
炭じゃないから、焼き始めるまでの時間も短く、髪や服にも煙の匂いがつかない◎

夜になると、照明が輝いて、こんなに綺麗な雰囲気を楽しめるよ。

手ぶらでバーベキューができたり、食材持ち込みでできたり…
ガス式のコンロだから、食べ始めるまでの時間も短く、匂いもつきづらい…
バーベキューへのハードルが低くなるようなサービス・設備◎
この夏に、ぜひみんな行ってみて〜!

YURT CAFE&BBQ PARK(ユルト カフェ&バーベキュー パーク)
・営業時間:11:00〜22:00(BBQは21時まで)
・アクセス:月見山駅徒歩約12分
・ホームページ:ホームページ

【GW】山陽電車沿線おすすめスポット(須磨離宮公園)

投稿日:

あと少しでGW
ということで、山陽電車沿線でおすすめのスポット「須磨離宮公園」を紹介するよ〜!

須磨離宮公園

山陽電車3駅(東須磨・月見山・須磨寺)から歩くこと約10分
自然豊かな都市公園で、
西洋式の庭園と植物園🌱からなる
「須磨離宮公園」には様々な楽しみ方があるんだよ!

バラを眺めて優雅なひと時を

欧風噴水庭園にある「王候貴族のバラ園」をはじめ
春は園内で約300種4,000株のバラが開花し、見頃を迎えるみたい!
 5/3(金・祝)〜6/2(日)の期間には、「春のバラ観賞会」が開催されるよ🌹

    イベントの詳細はこちら↓

アスレチックで体を動かそう🏃

園内には、自然を肌で感じながら体を動かせるアスレチックエリアがあるよ!
詳しくは、エスコートオンライン、須磨離宮公園ホームページを見てね〜。

植物観賞や自然を感じながら体を動かす
そんなゴールデンウィークを過ごしてみるのは、どうかな〜?

行くたびに楽しみがある「珈琲焙煎工房 Sora.mame」

投稿日:

今回紹介するのは、月見山駅から徒歩約3分のところにある「珈琲焙煎工房 Sora.mame」。
月見山駅には駅周辺に素敵なお店がたくさんあるね。

雑貨がかわいいお店の外観

外を歩いていると、一際目を引くお店が。
お店の看板やバス停のようなインテリアなど、こだわりを感じるポイントがたくさん!

店内には、木製の家具がたくさんあって、なんだかアットホームな感じ。
お店の方やお客さんと一緒にお話なんかもして、すごく楽しかったな〜。
少しお話もしながら、ゆっくりとくつろぎたい方におすすめ◎

自分好みのコーヒー・紅茶を

気になるメニューはこちら!
飲み物だけではなくて、お食事メニューもあるよ。
オムライスやトーストなど、スイーツ以外の食事もあるのが嬉しいところ。。

そして、なんとコーヒーや紅茶は、好きな豆や茶葉を選べるよ!

こんなにたくさんの中から、コーヒー豆や茶葉をセレクトできるなんて。。
とは言っても「何を選んだらいいのか分からない」「いつもとは違うものを頼みたい!」って人は、お店の方にぜひ聞いてみてね。
豆・茶葉の産地や味の特徴を詳しく教えてもらえるよ。

今回、僕は紅茶のなかから「アールグレイ」をチョイス!
(せっかくだから初めて飲む茶葉を!とも思ったけど、アールグレイが好きすぎて結局アールグレイに。)

この棚に並んであるものは、購入できる商品だよ。
だから商品が並んでなくても、店内で注文できることもあるから、お店の方に確認してみてね。

お待ちかねのスイーツ!

僕が行ったときの「本日のスイーツ」は、
・紅茶のシフォンケーキ(300円)
・パンナコッタ(400円)

シフォンケーキには、プラス50円でトッピングができるみたい。
僕の時は、いちごトッピングができた!

シフォンケーキには、米粉を使ってるみたいで、ふわふわもちもちの食感。
いちごとシフォンケーキの間には、生クリームが入ってて、当然ながら相性抜群◎
しっかりと紅茶の香りも楽しめるから、ぜひ食べてほしい一品!

なめらかな食感と濃厚な味わいがたまらないパンナコッタには、いちごジャムがたっぷりかかっているよ。
みんな見えるかな?
ジャムもいちごがしっかり残ってて、加熱されたいちごとフレッシュないちごが楽しめる。

「本日のスイーツ」や自分セレクトのコーヒーに紅茶、
次に行った時に、違う楽しみが待ってるのはわくわくするなぁ〜!
みんなもぜひ行ってみてね。

自家製プリンを堪能「喫茶ポエム」

投稿日:

今回は、月見山駅から徒歩約1分のところにある「喫茶ポエム」に行ってきたよ。

ここは2018年にオープンした元町に続く2店舗目。
「喫茶ポエム」の前に営まれていた喫茶店の落ち着いた雰囲気の内装をほぼそのまま使用してるんだとか。

たまたまお客さんがいなかったから、店内を撮影。
落ち着いた店内の雰囲気は、写真でも伝わってるかな?
カウンターにはお花が生けてある。季節を感じられて素敵だよね。

さらに店内には、絵や本が置いてある席も。
次は、この席に座りたいな〜。

お腹が空いてたこの日は、ナポリタンを注文!
無性に喫茶店のナポリタンを食べたくなる日がある。。

さらに食後には、デザートのプリンまで食べちゃった。
僕好みの少しかためのプリン。
ほろ苦いカラメルソースと生クリームが相性ばっちり!
(メニューにあった「大和茶のババロア」も気になる。。次来た時に頼もう。)

なんだか時間がゆったりと流れている気がするな。
休日のゆっくり過ごせる日に行きたいお店。
みんなもぜひみんな行ってみてね。

お気に入りの絵本を見つけよう~月見山駅「ボタン堂」へ~

投稿日:

今回は、絵本「ボタン堂」を紹介するよ~。

お店は、月見山駅からすぐのところにあって、

月見山駅で降りたことがある人は、きっと見たことがあるんじゃないかな?

外からでも分かるくらい店内にはたくさんの本が…!どんな本があるんだろうか。

いざ、入ってみよう。

店内には、いくつかのコーナーがあって、店主さんセレクトの絵本が並んでいるよ。

コーナーは定期的に変更されるから、新しい絵本にも出合うことができる。

(なんでも、店内の絵本は1ヵ月ですべて変わるんだとか)

本屋さんに行っても、こんなにたくさんの表紙を眺めることはあまりないから、なんだか新鮮…。

気になる表紙は思わず手に取っちゃうよね。

子ども達ももちろんだけど、

大人も「懐かしいな~」「どんな絵本なんだろう」って楽しめる気がする。

店内は、なんだかゆったりとした時間が流れていて、ついつい長居しちゃった。

みんなもお気に入りの絵本を見つけに、絵本「ボタン堂」に行ってみてね。

クリスマスメニューあり!ユニークなカフェ「パパパピッピーズ」〜近隣店舗との面白イベントも〜

投稿日:

今回は、月見山駅から徒歩4分のところにあるカフェ「パパパピッピーズ」をみんなに紹介するよ。

ここは僕の友達に教えてもらったんだ!

入る前からわくわく、、、!クリスマス仕様になっててかわいいな〜

店内もカラフルで、サメやフラミンゴの置物も!

クリスマスらしいパンケーキツリーに、ワッフルに、フルーツサンド…

気になる商品がたくさんあって、何を食べようか迷ったんだけど、この時は閉店間際に行ったからテイクアウトにしたよ。

今回は、いろんなフルーツが味わえる「フルーツミックスサンド」を購入!

フルーツミックスサンド(680円)

溢れるほどたくさんのフルーツが入ってて、フルーツの酸味とクリームの甘さが◎

3切れ入ってたけど、あっという間に完食。ごちそうさまでした!

次は、完熟いちごを使った珍しい「いちごアメ」を食べたいな〜

店主さんに教えてもらったんだけど、

フルーツ飴は、飴の温度が高いから、完熟いちごで作るのは難しくって、珍しいんだとか。

さらに店内には気になるチラシが…!

なんと12/19(月)〜12/24(土)の期間、月見山の4店でクリスマスプレゼント交換会が開催されるみたい!

僕も参加したい…

この機会に、月見山にある色んなお店を巡りたいな〜。

地域のお店同士が連携した面白い企画にも注目!みんなもぜひ行ってみてね。

須磨でたのしんだらお土産スイーツを~甘くて幸せ~

投稿日:

今日は、すまぼうが微笑む月見山駅から!

月見山駅からは、須磨離宮公園、須磨海岸、須磨海浜水族園などレジャー施設がたくさん。

須磨エリアで楽しんだ後には、おいしいお土産はどうかな?

こちらは、『ラ・ピエール・ブランシュ須磨店』だよ!

住宅街の一角にかわいい店構え。

さあ、夢の(おいしい)扉をオープン☆

店内には、おいしそうな焼き菓子やチョコレートがたくさん並んでいて、夢がいっぱい。

全部食べたくなるね~

須磨エリアは、このお店もレジャー施設も一日では回り切れないから、また来よう!

みんなも『ラ・ピエール・ブランシュ須磨店』も訪れてみてね☆