山陽沿線では各地で秋祭りが行われていますが、

(山陽電車秋祭りポスターより)
10月14、15日は松原八幡神社において、「灘のけんか祭り」が行われ、山陽電車でも白浜の宮駅に直通特急が臨時停車します。
(14日(金)7:03〜20:56、15日(土)7:36〜20:55)

ドア横にもステッカーが!

ヘッドマークがついている車両もあるそう!乗れたらラッキーですね!
本日えのたろー、そんな「灘のけんか祭り」の宵宮に行ってきました!!
最寄駅・白浜の宮駅


駅のいたるところにシデ棒が飾ってあり、
駅に降り立った瞬間からもうお祭りは始まっていると気づかされます笑
駅で電車の写真を撮ろうと待っていると、こんな珍しいシーンに遭遇できました!!!


松原八幡神社に向かう屋台とそれを担ぐ男たち!!
気持ちが高ぶってきました!!
早く会場に行かねばっ!!
急ぎ改札を出ると、山陽電車の係員の方がけんか祭りのパンフレットを販売していました!

2部以上お買い求めの方にはオリジナルポスターのプレゼントがあるそうです!
是非お買い求めを!笑
今年の練り番は中村(青色)ですね!

白浜の宮駅から松原八幡神社までは徒歩3分
いつもとは違い、出店が立ち並んでいます!

会場に到着!

えのたろー今日は主に桟敷席(有料)で撮影をします!
最初は東山(ピンク)の宮入!

祭り男たちの掛け声と屋台練りの迫力がハンパない!!
宵宮は夕方まであり、昼と夜とではまた違った見どころがあるとのこと!
また次回に続きます!

にほんブログ村