毎年6月末に行われる
神戸 湊川神社の
茅の輪神事

今年ももう半分が終わろうとしていますが
この輪をくぐって
半年の間に身についてしまった
罪やけがれを祓い清めて
無病息災を祈るそうです
30日の神事まで
通勤前の早朝の時間
この輪をくぐって
お参りして
すっきりした朝を過ごすのが
今のお気に入りです
みなさんも いかがですか

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
湊川神社
神戸市中央区多聞通3-1-1

楠公さんの西側にある
美味しい珈琲のお店
ふるもと珈琲店
店内は黒に近い木目調のインテリアで
どっしりとした印象
BGMはクラシックです
この日は スイーツ抜きで
純粋にコーヒーだけを味わいたかったので
サントス ニブラ
「限界まで深煎り」との説明通り
ずっしりとした苦みに圧倒されます
たまに こういうのが飲みたくなるのですよね
他には面白いところで
・灘のおやじブレンド
・おやじナイスブレンド
など
コーヒー通のおじ様たちが
楽しんで作ったんだろうなぁと思われるものがあり
ぜひ飲んでみたいなと思いながら
お店を出ると
雪が降っていました。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ふるもと珈琲店
神戸市中央区多聞通4-4-11
パンの話が続きますが
気になるパン屋さん第3弾
BB Bakery
偶然 前を通りかかって見つけたお店です
食パンのほか
サンドイッチやクロワッサン、カスクートなど
いろんな種類のパンが並んでいますが
まずは基本の食パンから
ハード食パン
あまりに香ばしい香りなので
焼いて何もつけずに食べてみたところ
小麦の味がしっかり感じられる
正統派ハード食パンでした
最近は バターや高級ミルクなど
生地自体にしっかり味が付いたパンが多く
それはそれで美味しくいただいていますが
このお店のパンは
久しぶりに「食パン」を食べたなあ。。。と感じました
次はカスクートとサンドイッチを買いに行かねば^^
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
BB Bakery(ビービー ベーカリー)
神戸市中央区相生町5-10-21
五宮神社
八社の中では一番 街から離れています
山手幹線をひたすら西へと歩いて途中から山麓線へ上がり
諏訪山の前を通り過ぎ やっとこさたどり着きました
目印は この大木
道路から 小道を入ったところにあるので迷いそうになりました
階段を上がると 少し荒れた空き地の中にぽつんと神社がありました
本殿も渋い感じ。。
こちらのご祭神は
天穂日命(あめのほひのみこと)とおっしゃるそうです
厄除け・天下泰平・五穀豊穣の神様とのこと
もうここは中央区ではなく兵庫区で
平清盛が遷都した 福原京もすぐそこです
最も栄えた頃の この辺りを見てみたい・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
五宮神社
神戸市兵庫区五宮町22-10
久しぶりに行ってきました
てくてくパンまつり @HDC神戸
今回は、5階が食パンエリアになっていて 人気の食パン屋さんが集まっていました
吹田市の食パン工房 春日
京都のANDE
それから 本多もありましたよ^^
私は、「結」のプレミアム食パンを購入しました
焼かずに食べても甘くて十分美味しかったです
4階には 以前ブログでご紹介した サンテ も出店していました
カラフルで無添加な食パンが並んでいます
地下の広場では 私の知る限り初参加の
夙川のとっても美味しいお惣菜パンのお店、ミヤナガが
パンまつりはあいかわらず盛況で
お昼過ぎには売り切れのお店が出ていました
明日までやっていますので パン好きの方はのぞいてみては
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
第6回てくてくパンまつり
HDC神戸
神戸の裁判所の近くにある中華料理屋さん
仕事帰りの金曜日
遅めの時間だったのですんなり席につくことができました
店内は、カフェのような可愛い雰囲気で
壁には オーナーさんの趣味だという
古いレコードジャケットがたくさん飾られています
まずは 駆けつけ一杯のビールと、餃子^^
皮がしっかりしていて、中身はミンチよりキャベツの割合が多め
あっさりしていて良いですね~
海老のチリソース
油淋鶏
〆は BOYS Ⅱ MEN という麺料理だったのですが
おしゃべりと食事に夢中で写真を撮り忘れていました…
ブラックミートソースのジャージャー麵で
美味しかったです
一度 お試しあれ(^^)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
神戸市中央区橘通1-1-10
SAY YAN
TEL 078-371-5333
実は密かに
神戸のタイ料理屋さん全制覇を目指しているのですが
今週、高速神戸駅の近くに見つけた
ルアンタイ
まだ店内は新しい感じです
まずはちょっと面白いものから
ヤムなすび
お茄子を甘酸っぱいたれと玉ねぎで和えてあります
美味しかった(^^)
豚肉のカシューナッツ炒め
こちらも野菜たっぷりで、ビタミン補給になりました
シー・クロン・ムー・トート
スペアリブの唐揚げだそうです
揚げガーリックが添えられて、ビールのお供にぴったり
〆はやはり
パッタイ
大きめのレモンが添えられていて、麺もたっぷりでした
ハーバーランドから離れているせいか
それほど混んでいなくて
ゆっくり食事のできる雰囲気が気に入りました
メニューはたくさんあったので、他のものも食べてみたいです
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ルアンタイ
神戸市兵庫区西多聞通1-3-22
TEL 078-335-7179
パン好きと吹聴していたら
会社で「元町商店街にできてるよ!」と教えてもらい
早速行ってきました(^^)
こちらのお店 一番の売りが
伊勢神宮奉納とのことで
包装もこのとおり とてもパンとは思えない高級感
なんだかよくわからないけれど、有難味を感じてしまいます
食パンの種類は2種類
「雅」 1本 800円
「白鷺」 1本1,000円
私は、「雅」を購入しました
自宅で切り分けてみると
もっちりずっしり
初日は、焼かずに食べてくださいと書いてあるので
そのまま口に入れると
ほの甘い生地 これは、何もつけずに食べられますね
生地の甘さでいうと
春夏秋冬 > 乃が美 > 本多 という感じ
ただ
この本多がほかと違うのは
生地にマスカルポーネとはちみつが練りこまれているところ
甘すぎないのですが、生地の味も楽しみたい人にはちょうど良いかもしれません^^