昨日から始まった
神戸の歴史や文化を受け継ぐ建物の
年に一度のお祭りに行ってきました
神戸モダン建築祭り
.
最初に出かけたのは
神戸ムスリムモスク

今も信徒の方々が礼拝に使われているので
1日だけ
礼拝の合間に公開されていました
地下から3階まで全て
絨毯が敷かれた礼拝所になっていました
.
面白い開き方をする窓や

.
敷き詰められたじゅうたんの柄が
とても可愛い。。

あとは
どこかの国旗に似た窓枠も

中央の礼拝の間では
イスラム教やモスクについての説明を聞くことができました
イスラム教の聖典コーランは
本当の発音は「クーラン」に近いのだとか
確かに
部屋の隅の本棚に並んだコーランを見ると
スペルは Quran となっていました
なるほど。。
説明の方が少しだけ
コーランの読み上げを実演してくれましたが
朗読というよりは 独特の節回しがあって
アラビア音楽を聴いているようでした
.
こちらは 神戸バプテスト教会

ゴシック様式だそうですが
スパニッシュの風味も取り入れて
コロニアルなデザインも感じられます
屋内は質素な感じで 十字架もありません
こちらは
十字架ではなく
聖書を崇拝の対象とするとかで
正面の祭壇の前には
大きな聖書が置かれていました
.
あとは 個人的に
この電灯が面白いなあと思いました

この場所は
かつては 神戸の画家
小磯良平さんのご自宅だった土地だそうです
.
このレトロ建築祭り
毎年 京都や大阪でも開催されていて
そちらも人気のようです
.
今年の神戸モダン建築祭りは
明日までです
お散歩がてら いかがですか^^
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2024年神戸モダン建築祭り
2024年11月22日(金)~2024年11月24日(日)
※パスポート 3,000円
