梅田から御堂筋をミナミに向かって
歩いて10分と少しの
紅茶専門店へ行ってきました
TeeTa tea house

店内には
たくさんの種類の茶葉がズラリと並んでいます

必ず好みのお茶が見つけられますね
店内でいただけるホットサンドなども
ものすごく美味しそうでした
また行かねば!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Tee Ta tea house
大阪市北区西天満4-7-10

大阪に出かけた日の夜ごはん
気になっていたお店に行ってきました^^
魚屋のトラットリア アレグロ ペッシェ
東梅田のお初天神の近くにあります
魚屋さんがやっているというだけあって、
メニューは、海の幸があふれ出さんばかり
最初は
天然平目のカルパッチョ
昆布〆された平目をメインに
オリーブやグレープフルーツ、洋梨など
魚に生臭さがないので、海産物が得意ではない人でもOK
白ワインによく合いました
ズッキーニとホタテのアラビアータ
そして近所の姉妹店のピザ釜で焼いて、
走って持ってきてくれる
水牛マルゲリータのピザ
世界ピザ選手権とやらで6位入賞なのだとか
食事の終盤で現れたにもかかわらず
どんどん手が出る美味しさでした!
次は、姉妹店という
トラットリア ピッツェリア アレグロ
にも行ってみたくなりました(^^)
最後は
自家製カラスミをかけた新物ホタルイカと九条ネギのペペロンチーノ
お料理の名前だけでお腹がなりそうな取り合わせですよね
梅田へお出かけの際には、オススメですよ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
魚屋のトラットリア アレグロペッシェ
大阪市北区曽根崎2-13-19
TEL 06-6367-4200
曽根崎・お初天神の
可愛い居酒屋さんをご紹介します
居酒屋Shin-Chan(シンチャン)
カフェのような外観なのですが
店内には焼酎や日本酒の瓶が並んでおり
確かに居酒屋。。。
まず、つきだし
真ん中の小さな蟹は、甘く味付けされており
まるごと食べられました
ほたても美味しい^^
ポテトサラダ
お惣菜コーナーのものではない、手作りの味が嬉しい…
おまかせカルパッチョ
まぐろ、ほたて、いか、ウニ…たくさん入っていました
水茄子
穴の開いたお皿のデザインが可愛い^^
茄子は、あっさりさっぱり、良いお味でした
稚鮎のてんぷら
ビールにもってこいですね~
コーンのてんぷら
こちらも、お酒に合う1品
〆は
明太子パスタ
だし巻玉子
焼きおにぎりのあんかけ風
こちらは、ご飯メニューがないのに
希望をお伝えしたら、わざわざ作ってくださいました
それほど広くはありませんが
居心地がよくてお料理も美味しい
おすすめの居酒屋さんでした
ちなみに、ランチも美味しいそうですよ(^^)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
居酒屋Shin-Chan(シンチャン)
大阪市北区曽根崎2-5-36
TEL 06-6365-5670
梅田 ルクア1100の地下にある
フレンチおでんとワインのお店 赤白(こうはく)
いつ前を通っても行列ができているので
平日に休暇を取って、昼飲みへ^_^
15時過ぎという時間帯でも、前に数人並んでいる人たちがいましたが、運良くそれほど待たずに入ることができました
カウンターと、壁際に小さなテーブル席が並ぶ店内は喧騒と活気に溢れています
豊富なワインとシャンパンのメニューの中から
まずは、スペイン産フレシネのカヴァでスタート!
甘くて美味しい~
そして、この店の看板メニュー
コンソメで柔らかく炊いた大根のボルチーニ茸クリームソース掛け
コンソメ味がしみ込んだ大根に、フランス料理仕込みの濃厚なボルチーニ茸のソース
食べなれた和風のおでんとは全く違うのですが
違和感なく大根とソースがマッチしていて、シャンパンによく合います
こちらは
インカの目覚めのコンソメ煮 アイオリソース添え
インカの目覚めとは、じゃがいものことです
ほくほくのジャガイモに、ガーリック
たまりません
ボイルドエッグのコンソメ煮 ハーブ入りスモークサーモンソース添え
タルタル風のソースだけでなく
玉子自体も燻製のような風味で、ソースと絡めると絶品です
ここから趣向を変えて
冷製 長芋のレモンマスタードマリネ
ちょっとさっぱりしたものを頼んでみました
箸休めにぴったりの、さわやかな食感です
そしてメインの肉系へ
牛ほほ肉の赤ワイン煮込み ホワイトトリュフのマッシュドポテト添え
まず、お肉の柔らかさと甘さに目が細くなりました(笑)
トリュフ風味のマッシュドポテトも、相性抜群!
徳島産銘柄鶏「いろどり」もも肉のクリスピー焼き 油淋鶏風ソース
パリパリとした鶏肉に、フレンチとはまた違う中華風のソースが合います
濃厚なフレンチソースの後なので、ちょうど良いお口直し^^
〆は、おでんメニューに戻って
フォアグラ入りラヴィオリ トリュフ風味のクリームソース
ラヴィオリに包まれたフォアグラと、濃厚なソース
小皿にほんの少しのこの量が
くどすぎず、最後を「美味しい^^」で終わらせてくれました
待たずに入れることは少ないかもしれませんが
一度は行っていただきたいお店です
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ソース料理とワインのお店 赤白 ルクア大阪店
大阪市北区梅田3-1-3 ルクア1100 B2F
夜は高くてなかなか行けないけれど、一度行ってみたいレストラン
そんなお店のひとつに、ランチでお邪魔してきました
大阪 堂島川沿いにある素敵なイタリアン
RINASCERE DOJIMA
店内は落ち着いた感じで、壁には宗教画が掛けられています
コースをオーダーすると
最初に出てきたのは、温かいパンプキンスープ
そして次は 前菜の盛り合わせ
どれも美味しいのですが、中でも鯛のエスカベージュ(↓写真では上側)と
野菜をゼラチンで固めたジュレ(↓写真の下側)が
少し和な感じの味付けで、気に入りました
次は 鹿肉のラグーソースパスタ
クリームソースですがそれほど重くなく、でも胡椒の刺激はきっちり感じられて、満足のいく一品です
メインは魚をチョイス
鯛のポワレ
白身の部分はもちろん、パリッと焼かれた皮とソースの組み合わせが絶妙でした
付け合わせの炒め野菜も、しっかりバターの風味がして、少なくても存在感抜群です
デザートは、ケーキとソルベ、コーヒー
食事はもちろん安心感のある美味しいものばかりですが
こちらのお店はシックな雰囲気も、ぜひ味わってください
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
リストランテ
RINASCERE DOJIMA
大阪市北区堂島浜1-1-8